ドケチDr.Aより
待合室のアイデア募集
ドケチDr.Aより
コメント
お世話になっております
先生の病院が3件目になってしまっておりますが、CMポートさんは患者さん達が患者さん同志でお喋りしたり、受け付けの方と笑顔でお話している様子をよく目にします。私も初診時、お友達に運良く会えて、楽しく待合すごせました。他院に比べてギスギスした所もなく、リラックスさせて頂いてますし、私なら、堂々と書いちゃうと思います。待合の椅子には、しっかりした肘掛があるので、ノートにちょっとした台があれば、記入しやすいのでは、と思います。私は待ち時間に書類を書かせて頂きました。そして、もしかしたら1冊だと、なんかバレそうで手が出ないかもしれないし、2~3冊のバージョン替えなんていかがでしょうか。CMポートさんの雰囲気なら、和みながら、しゃべりながら、記入出来そうです。大昔にトキめいて書いた交換日記みたいにhttp://blog75.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12">
今週はご紹介頂きましたTクリニックにて注射をして頂いています。おかげさまで仕事に支障をきたすこともなく、初めてストレスなしの治療をして頂いております。CMポートに出会えて運がよかったと思います。そして先生はじめ、スタッフの皆様に感謝しています。ありがとうございます。
- 2006/11/02(木) 08:14:42 |
- URL |
- ちえ #-
- [ 編集 ]
先生はじめ、スタッフの方々にはいつもお世話になっております。31日の日に移植していただきました。午前中キネマで、お昼にCMポート、そして再度キネマでのご診察ということで、先生がお忙しいのにも関わらず、なかなか尿だめができなくて申し訳ありませんでした。午後のキネマの診察時間が差し迫っていらっしゃるのに、最適な移植時間まで待って頂き、本当に先生には感謝させていただくと共に申し訳ない気持ちで一杯です。
先生、培養士さん、看護士さん、受付事務員さん、休診日のところ本当にありがとうございました。
- 2006/11/02(木) 17:00:24 |
- URL |
- 蛍 #-
- [ 編集 ]
バチがあたりました
アルコールは控えようねといわれた際に「そーなんですよ、ワインさんは・・・」、「ワインさんにはきつく言っておきます」などと人のせいにしたおかげで、横浜発なぜか東戸塚経由で新日本橋に帰りました。しかも切符をなくして450円を再度払うハメに。。悪いことはできないものです。でもね皆さん、A先生は「私が代わりに飲んでおきますから」だそうですよぉ。
- 2006/11/02(木) 18:53:36 |
- URL |
- 禁酒中のしろねこ #-
- [ 編集 ]
くしゃみ
の連発だったから(笑)噂してたんですね。しろねこちゃん、逆方向やっちゃったね。
みんなに採卵した日や移植してからは飲んじゃだめだよと注意を受けたので、(赤ワインだったらポリフェノールで体温めそうだから体にいいとずっと思ってました^^)
昨日移植してから今日も今のところ禁酒出来ました(汗)
先生、本当の所 採卵した日の夜や移植してからはお酒は禁酒した方がいいのでしょうか?代わりに先生が飲むってどれだけ飲めるのでしょうか?一度酔っぱらった先生を
見てみたい。
- 2006/11/02(木) 19:41:17 |
- URL |
- 飲ませ上手・注ぎ上手のワインより #-
- [ 編集 ]
移植後は禁酒したほうが良いですよ。その代わり私が飲まさせてもらいます。私は酔っ払うと喧嘩っ早くなるし、説教はたれるし.....愚痴は多くなるし!いつも翌日後悔するタイプです。酒量は.....私は生まれも育ちも九州の男ですからご想像にお任せいたします。
- 2006/11/02(木) 21:58:45 |
- URL |
- Dr.A #-
- [ 編集 ]
トホホホ
先生に言われちゃもう、絶対頑張って禁酒します。(手がふるえてきたらどうしよう~)
まさに九州の男 丸だしですね。素敵すぎるぅー
九州男児のイメージは、包容力ありありのどんと来いという男性が多いですよね。
私の理想でしたが、主人は神奈川生まれの神奈川育ち。酒も弱いしな。
本題ですが、私も 小さなテーブルを置けるスペースを作って、
1冊ではなく、何冊かノートを置いておくというのでいいと思います
お手洗いには意見箱があることだし・・・
近々にやっていただけるの楽しみにしております。
- 2006/11/02(木) 23:41:31 |
- URL |
- 禁酒宣言ワインより #-
- [ 編集 ]