参加資格
当クリニックに通院中の方
主旨
皆様達の交流とスタッフとの交流
会費
2000円+1000円程度のプレゼント交換物(家庭で余っているものでOKです)
参加表明の方法と締め切り
12月10日13:00までに当クリニックメールアドレスまたは受付へお申し出ください
幹事さまと我々スタッフで、楽しい会を企画しております。ふるってご参加ください。
あと1週間で〆切りですね・・・
だんだん参加者も増えていらっしゃるので、お席の都合上
定員になりましたら〆切りになってしまうと思います。
参加をご検討中の方は、お早めにお申し込み下さいね!
先生には、SPリクエストをさせて頂いておりますのでお楽しみに♪
みのりさん。幹事お疲れさまです。
先ほどクリニックのメールに参加表明をしました。
今度こそみなさまにお会いできるのを楽しみにしてます♪
みのりさん、幹事お疲れ様です♪まぐろさん、こんにちは(^^)
わたくしは17日が愛するオットの誕生日なので出席できないのですが、
先生のSPが見たいですぅーーー。事務長さんにもお会いしたいですぅーーー。
患者さんが写っている写真はイケナイけれど、先生やスタッフさんの写真がHPや
クリニックのホワイトボードに載ればなぁと思います。HP編集などでしたらお手伝いしますのでぜひご一考をお願いいたします。
クリパには関係ありませんが・・・
陽性反応出た方!!!
皆様の経験談や移植胚のグレードなどをぜひお聞きしたいです。
同じクリニックに通う者として、「よっしゃー、わたしも続くで!」と思えるのです。
どうぞどうぞ、この場でそのパワーを分けてくださいませ。
お願いします。
今年も来年も、みんなでがんばろうっ!!
しろねこちゃんの言うように 私も是非スタッフ紹介のHPアップお願いしたいなぁーと思っております。^^ねぇ・・・皆さん・・
そして、CMを無事に卒業出来た方のこんな治療で授かりましたという経験談
私たちとしてはかなりの励みになるので パワーをお分け下さいませ♪
まぐろさん、こんにちわ。ご近所なんですね(*^^*)
お会い出来るの楽しみにしています。
しろねこさん、ワインさん、お久しぶりです。
昨日、クリニックを無事卒業することが出来ました。
ただ今妊娠8週目なので、この先まだまだ不安はいっぱいなのですが、
私の治療暦をご紹介しようと思います。
我が家はダンナ様の精子の運動率が非常に少ないため
去年の6月から顕微授精を開始しました。
1回目、受精すらせず。2回めでたく妊娠するも繋留流産で手術。
今年2月から治療を再開し、卵を13個も回収した時もありましたが妊娠せず、
その後2回も撃沈。
その最後の撃沈の時にA先生に初めて担当して頂き、
先生のお人柄(ぺんOんHPで以前から読んでいたので)にひかれ、
場所も変われば気分も変わるのではと転院しました。
9月4日から通院を開始し、採卵で2個の受精卵を凍結でき、
10月にひとつ戻し、無事妊娠することが出来ました。
ちなみに現在の私の年齢は37歳。ダンナ様は42歳です。
あまり参考にならなかったかもしれませんが、
みなさんに妊娠菌が伝わりますように!と願いを込めて・・・。
卵ちゃんのグレード書くの忘れちゃいました。
うちは『3BB』とあまり良くなかったです。
でも先生が『十分に妊娠できる卵です』と、言ってくださいました。
また培養士の方が『卵ちゃんが妊娠しやすいように
卵ちゃんの周りが硬いので、レーザーで少し削ってあります』って言われたのも
『この子はそんなに手間が掛かっているのね~』と、感動しました。
妊娠菌ゲットキャッチさせて頂きました。
てつたんさん 無事に卒業おめでとうございます。(^^)/
いやぁーこのような報告は(*^^*)嬉しいですね。いろいろな、ハードルを越えて努力された結果だと思います。
卵ちゃんのグレードだけじゃ分からないですね。ホント神秘な感じがします。
レーザーで削る方法もすごく興味ありました。今後の参考にしたいと思います。
これからのマタニティーライフをゆったり過ごしてくださいね。
てつたんさん、CM卒業おめでとーございますっ。
妊娠菌、ゲトさせて頂きました!
今まで何度かトライされた後の、今回の嬉しい結果。
また、その内容をこうして書き込んでいただけると、
みなさんがおっしゃるとーり、これからの治療の励みになります。
頑張りやさんの卵ちゃんだったんですね。
卵ちゃんエライ!
てつたんさんに続くようにがんばりますっ。
いよいよ冬本番ですし、重ねて大事な時期ですので、
風邪などひかぬよう、あったかーく、のんびりお過ごしくださいねっ。
てつたんさん、早速の書き込みありがとうございます♪
3bbで着床とはすばらしい!やはり母体の環境なのですね~
またCMではAHAはレーザーなのですね。嬉しいな(^^)
やっぱり色々教えていただけて参考になりますぅ。
また母体の整え方などお気づきの点ありましたら教えてくださいね。
卒業おめでとうございます。ほんわかほんわか~で
これからもゆったり過ごしてくださいね♪
てつたんさん、ご卒業おめでとうございます♪
妊娠菌しっかりキャッチしました~(^_-)
諦めずに頑張って来てヨカッタですね。転院しても近況を報告して下さいね!
友人を見ていて妊娠すると出産までアッという間でした。
健やかな赤ちゃんに会えるよう、お大事にして下さいね\(^_^)/
てつたん 卒業おめでとう(^@^)
つらい思いした分 幸せは倍になってかえってくる(byオーラ)
次はけろの番!?
てつたん、おめでとうございます!!
一緒にがんばっている仲間が卒業していくのはとっても嬉しいし励みと
なります(^0^)
今までたくさんがんばってこられた分、流した涙の分、幸せも倍にかえってくる!
と私もケロさん同様思います☆
寒くなってきたのでどうぞお身体を大事にしてくださいね。お腹に宿った命がこれからも
元気に順調に育ってくれますように!お祈りしています(^0^)
みなさん、温かいメッセージありがとうございます。
とっても嬉しいです。
来年良いお知らせが出来るように、
ゆったり~まったり~と過ごしたいと思います。
ありがとうございました。