ついに当クリニックのH看護師長が不妊カウンセラーの資格を取得いたしました。メデタイ!!4月から当クリニックのスタッフが増員され強化されます。その際はカウンセラーとしての任もお任せする予定ですので皆様もうしばらくお待ち下さい。また現在K受付嬢も不妊コーディネータの資格取得に励んでおります。うちのスタッフは面白いだけではなくやるところはやっているなあ!と感涙に浸っています。私もせっせと節酒に励んでおりますのでご安心下さい。
ところで明日より3月気分を変えてテンプレートを変更いたしました!
スポンサーサイト
今日は昨年新規開業を対象とした保険の集団指導があり、保険医療とは何か?から不正請求とは?などについて指導を受けました。一応大学病院で保険委員という任に就いていたのである程度のことは理解しているつもりですが皆様の不利益にならないようしっかり勉強してきました。それ故本日のクリニックは12時までに終了し会場まで行かなければなりません。ところが今日に限って電話問い合わせが多く、受付が1名だったため一時期どたばたしてしまい皆様にご迷惑をおかけしました。私までもが電話対応をしなければならない事態でした。そこで急遽事務長への出動要請!なれない受付業務および電話対応を無難?にこなした模様です?不手際があったらご容赦下さい。次回は新規個別指導です。次回はドタバタしないようにしますのでよろしくお願いいたします。
当クリニックにはドラえもんと同じく四次元ポケット?を持った看護師がいます。急遽必要となったクリニックには置いてないはずのシップや塗り薬など突然ポケットから出してしまいます。私もアレルギー性鼻炎にて鼻水ズルズルの状態のとき、このポケットから出していただいた薬で助かりました。今日もステロイドの外用薬がどうしても必要となりましたが、やはりポケットからお望みの外用薬が.....!今までは当クリニックのいたずら好きの小人といわれていましたが今日からはCMポートのドラえもんと呼ぶことにします。
今日は横浜の不妊施設のそうそうたるメンバーが集まり研究会が開かれました。卵子活性で有名なY教授やPOFでご高名なI教授の講演です。これは聞きに行かなければと思いましたが、どうも当クリニックは土日月火が混むようで、講演には間に合いませんでした。でもI教授から懇親会で個人的に色々と教わり大変勉強になりました。もっともっと勉強せねばと心に誓い!!.....ながら?またしてもMAKIに行ってしまいました........!でも節酒です。
今度は東邦カルテット(臼井医院のDr.A、幸町のDr.S、馬車道のDr.I、と私)の勉強会です。臼井のDr.Aが十二指腸を痛めたので今回はもしかしてお酒抜きの本当の勉強会になるかも....??カルテットの勉強会では今まで斬新なアイデア?が出され治療に非常に役立っています。次回も楽しみですDr.S幹事しっかり頼みますよ!!
今日は恒例の2月お誕生日会です(まるで幼稚園ですが)。対象者はT看護師とN看護師です。外来が終わる前に事務長が買ってきたケーキを前にみんなが大騒ぎ!!診察室まで響き渡ります。皆様こんなクリニックですのでご容赦下さい。恒例のじゃんけんでケーキ選びの予定だったのですが、今回は何かしでかすN看護師が誕生日月でしたので無事、遺恨を残さず終わったみたいです!私はなぜかお昼ご飯を食べた後急激な睡魔に襲われじゃんけん大会には参加できませんでした(誰か睡眠薬でも入れた?)。スタッフのみんなはやさしいので私にはモンブランを残してくれてました。でも不思議なモンブランでレーズンやパンさらにはミントの葉までついています。なかなか美味ですがどこかで食べた記憶が??今回は私がいたずらのターゲットだったみたいで関西出身のK受付嬢が私の大事な昼食であるレーズン食パンをちぎってケーキに混ぜてたみたいです。う~~~~~ん!!でも美味しかったから許します!!このクリニックは油断も隙もありません。皆様もちょっと隙を見せるとプチいたずらをされますよ!ご用心下さい。
近頃皆様から飲みすぎだから気をつけてとありがたいお言葉をいただくようになりました。本当に体調管理をしなくては.........と思いつつ、ん?!今日は水曜日MAKIに行く日ではないですか

!!体調管理はあすからにしよっと!ということでMAKIへ!もう常連さんと認めてくれたみたいで、きざっぽくいつものやつというとドライマティーニが出てくる算段になっています。一度やってみたかった!ルンルン気分でMAKIへ!ところが........皆様の気持ちが通じたのか本日は貸切パーティーのためいかなるお客さんも立ち入り禁止との張り紙が....!いつもパーティーやってても入ってきていいよ!といわれていたのに....残念!!これは飲むなということですね。今後体調管理に気をつけますのでご容赦下さい。
掲示板に書かれていた通り、開業してから酒量が増えています。そろそろ肝臓が悲鳴を挙げそうなので節酒しなくては.....と思いつつ昨日はお仕事関係の旧友と溝口のはぐれ雲に行きました。このお店は日本酒の種類がとても多く呑み助にはたまりません。ついつい酒量が増えていくのです。私の好きな銘柄は北雪の音楽酒というお酒で、蔵に音楽を流し醸造するそうです。水みたいに超辛口です。白子ポン酢にくいっと一杯う~んたまりません。そこで偶然にもその旧友が隣のビルで泌尿器科を開業されているDr.Kの高校の後輩だということがわかりました(う~ん世の中は狭い)。旧友は広島出身でテニスが大得意だそうです。そこで今度クリニックで急遽テニス大会をやる?ことになりました。健康のため私も少しは運動しなければ......と思いつつベンチでビールを飲んでいるのでしょうね。しかし健康のため節酒からはじめたいと思います。
やっとこさっとこ目的地クリーブランドのマウントサイナイホスピタルにつき体外受精の研修を受けました。研修内容はまずマウスの胚培養からです。マウス卵管の中を顕微鏡下で洗浄して2~4細胞の胚を取り出します。セミナーに通っていたメンバー(米国人カナダ人)は誰もできません。私は日常茶飯事でやっていたため簡単に取り出すことができます(日本人は器用です)。いままで英語がしゃべれない変な外国人と思われていた私もみんながやっと認めてくれてドクターエイブと呼んでくれるようになりました。abeは向こうではエイブの発音です。またリンカーンの愛称がエイブだったそうでアメリカ人に親密感を抱いていただきました。その頃の採卵は腹クウ鏡で行っていました。日本ではすでにスコープにテレビカメラをつけてモニターをみながら行っていましたが、まだアメリカはスコープにつけるカメラがありませんでした。やはりこういうことは日本のほうが進んでいると自負いたしました。なんやかんやでクリーブランドの研修も終わりサンフランシスコでの研修へ向かいます。診察室の下段右端の薄茶色の証明書がそのときのものです。続く..........
申し訳ございません。明日は大変混雑しております。予約制なのになぜ?とお怒りになる方もいらっしゃると思いますがご容赦のほどよろしくお願いいたします。
今日もMAKIに行ってしまいました。何となく足がMAKIに向かってしまいます。今日の目的は007のマティーニです。ジンとウォッカそれにチンザノドライ!一気にぐいっと!美味でした。ところが隣に見覚えのあるお二人が.......誰とは申し上げませんがお酒は私を含めてほどほどに.....お願いします。
HPの工事中部分をアップしました。まだ途中ですので今後グレードアップいたします。よろしくお願いいたします。
近頃卒業生の方達からメールやコメント、さらにクリニックへわざわざ来ていただけることが多くなりました。皆様本当にありがとうございます。一人でも多くの方に卒業生となっていただけるよう努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
昨日またMAKIへ行きました。飲み物が半額のため色々なウィスキーをワンショットで飲み比べました。なかなか特徴があって面白いです。ピュアモルトの軽いものから昔の病院の消毒薬の匂いのするものまで多数あります。まだまだ飲みたいものがあります。また行かなくては...!
昨夜は都筑区医師会の新年会でした。お酒は大好きですが新参者ですので極力飲まないようにしていました。美味しい料理の前でお酒を控えるのは結構つらいものがあります。とにかく皆様に名前を覚えていただかなければと思いましたが何と自分の名刺を忘れてしまいました。しょうがないので挨拶そっちのけでまた食事にがっついていました。ところでよくご自分のブログでここを紹介していただいているMAKIの上にある泌尿器科のDr.Kがいらっしゃるかな?と思って探してみましたがいらっしゃらなかったようです。ちょっと残念でした.....
ついに24-Ⅳを観終えました。不死身のJACKはやはりカッコ良いですね。これからプリズン・ブレイク→24-Ⅴ→LOSTⅡを観る予定です。
韓流ドラマも見なくては。
ずいぶん前に紹介していただいた東京タワーも読み終えました。私の故郷別府も出てきて面白かったです。またお薦めの本がありましたら教えてください。
カフェバーMAKIが夜の部を開いてからちょくちょくと行っています。なにせバス通勤ですからバスが来るまでの時間停留所でじっと寒さに耐えながら待っていました。MAKIができてからは待ち時間を有効に過ごすことができています。本日もバスの待ち時間の30分だけMAKIに行きました。今日はバーテンダーの方からカクテルの王様であるドライマティーニに関して色々と教わりました。何とマティーニの作り方だけで500種類以上ありそのレシピが本になっているとのことです。さすがカクテルの王様!早速注文してみました。シェーカーを振るのかと思ったらマティーニは使用しないそうです。まずミキシンググラスに氷を入れミネラルウォーターで氷を洗います。次にベルモット(チンザノEXTRA DRY)を入れミキシングした後捨てます(もったいないと思うのは私だけでしょうか?)。最後にジンをいれカクテルグラスに注ぎオリーブを1個!何となく洋画の主人公になったようで.....ぐっと一息!旨い!癖になりそうです。でも強いお酒なのでここらで退散!酔う前に帰途につきました。(2月12日までは飲み物が半額みたいです。色々試して飲んでみよっと!!)
| ホーム |