今朝歯磨き中、喉を刺激してしまって...うぇっ!!
その時!ビッシと電気の鞭!!そうです魔女の鞭と呼ばれているぎっくり腰の発作です!
痛みがだんだんとひどくなります。
午後には腰とひざを曲げて歩かないと痛くて痛くて・・・・
某スタッフ(緑のエプロンU技師)はおじいさんが来たと大笑いしてます!
う~~~ん年齢的に気になる発言!!
(今後ろで院長をおじいちゃんと思っていないから言えたことで...本当に思っているなら言えないです~~!と必死?に釈明しておりますが.....本心はいかに?)
明日は笑われないように今日は安静にして早く治さなければ
スポンサーサイト
昨日、本日と外来が空いておりスタッフ共々ちょっとホッとした一日でした。
いつもお待たせして申し訳ございません。
携帯電話呼び出しも行っておりますので是非ご利用下さい。
ところで診察室にある白い椅子!
あれはちょっといたずら物です!
よく皆様の足をひっかけますのでご用心下さい。
今日も餌食になった方が数人いらっしゃいました。
今当クリニックでちょっとした話題が......
火付け役は私ですが
医龍で両方の手で2本指を立てピコピコとやる外資系のMRさんたちが使っているといわれているポーズのことです(ドラマの中ではいわゆるという意味で使われています)
あれはダブルコーテーション(引用符)のことではないでしょうか?
もしそうだとすると通常は誰かが実際に言った言葉などを表現するときに使用するのが一般的だと思うのですが.....?
例えば My daughter said, "I've done my homework." ということを実際の会話中にマークの中を言うときにネイティブの人は指を立ててあのポーズをすると信じてました(確かNHKの英会話教室でもそのような使い方を放送していましたし、今は無き通っていたNOVAでもそのような使い方を教えられました)。
違和感を持っているのは私だけでしょうか???
昨日無性に鳥刺しが食べたくなり久しぶりに近隣の焼鳥屋さんに行きました。
平日なのにお店は混雑しています。
一人でしたのでカウンターに案内されました。
まず焼酎のお湯割りを頼んで念願の鳥のたたきを注文!
何か煙たい!隣のお客が煙草をふかしています。
飲み屋さんでは煙草はしょうがないといつもは割り切っていたのですが.......
ところがそのお客さんはチェーンスモーカーでした。
ショートピースを次から次へと休む暇なく吸っています。
また煙草を吸ってはくのではなく、ふかしているのでもろに私の顔のところに煙がきます。
さすがの私もこれには参りました!
せっかくの鳥刺しが.........
失意のあまり帰宅した一日でした
いつの間にかブログをサボって1ヶ月
ついにFC2より早く更新しろとお怒り?の広告が.......!
こまめに更新しなければ....
ところで1ヶ月前のS受付嬢の結婚式の2次会です。
うちのスタッフたちは大活躍!のお話
I看護師は料理の前から離れず食べまくり
U検査技師はビンゴで当てた温冷蔵庫(結構大きなものです)を他のスタッフから無理といわれても電車に持ち込んで持って帰ると騒いでいます。
またK培養士は花嫁S(結婚してもSでした)受付嬢の投げたブーケを見事にキャッチ!!
ちなみに私はここぞとばかりワイン!ビール!樽酒!を浴びるほど(翌日の仕事に差し支えないように)飲ませていただきました!
まだまだ飲み足りないと思っているとお開きのアナウンスが!
しかしまだ樽の中にはお酒が残っています!勿体ない!
ふと横を見ると事務長がビンゴで獲得した水筒があるではないですか...
これはこれはいいところにいいものがあるもんだと思って樽酒を水筒に入れようとしますが水面が低くなかなか杓子ですくえません。
そこへH看護師長の登場!号令のもとわがスタッフたちは私のために重い樽をかたむけて水筒を一杯にしてくれました(感激!!)
医龍ではないですが、わがクリニックのスタッフは1年経ち見事なチーム?になったと感じさせられました
| ホーム |