fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

スタッフKです

↑ ↑ ↑  おや、今日のCM、何かが上がってます。何、なにっ? それはズバリ、院長の株です!大阪の学会土産にと、『面白い恋人』を差し入れてくれました。 えっ?大阪?北海道じゃないのっ? いえいえ、よ~く御覧下さい。 お・も・しろい恋人です。さすが大阪、さすが院長(ヨイショ)! ずっと気になってたんです。そしてその感想は、『ディズニーランドの味がする、めくってから食べて。』です。あとは食べてのお楽しみ。 気になる方、是非一度お試しを! 遅くなりましたが、学会出席に伴い、診療時間の変更が生じました。ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございませんでした。
スポンサーサイト



スタッフのKです

きゃ~、可愛い。えーっ、昔に買ったのよぉ。  今日はお出掛け?いやぁ、どこも行かないけど、一応電車通勤だしね。  それ、この前に言ってたやつぅ? そう、買っちゃった~! そうです。スタッフも、一皮剥けば女の子。 この夏は、ネックレスが気になる様子。それもロングで、細いのが静かなブーム。 待合室のお下がりの雑誌を見ては、『これ可愛いっ』、 『・・・ 』。 ええ、憧れのAHKAHには、チョッと手が届かないみたいです。でも、センター南駅出口1番、有隣堂向いのアクセサリー屋さん。掘り出しモノが有りますよ!
プチプラで、1点物が多く、見るだけの時も店員さんは親切です。 必死の形相の我々スタッフがいたら、暖かく見守って下さいませ。

やっと勝てた

8月23日火曜日今年4度目の巨人戦に行きました
過去3戦全敗とどうも私が行くと勝てないようです。
今回も阪神に先取点を取られ敗戦ムードが漂ってきたとき、ラミレス選手の逆転2塁打、谷、坂本選手のタイムリーヒットで逆転勝ち!
やっと東京ドームおよび甲子園(高校野球)4連敗に終止符が打てました。

よかったあ~~~~!

コッピーの日記(2)

皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、無事に夏休みが終わりました。高校野球三昧、韓流ドラマ三昧、西へ東へ南へ北へ移動する人!スタッフ一同リフレッシュです。 しか~し、わたくしコッピーはお留守番(←本当)、卵ちゃんのお世話をしてました(←嘘っ、それは私達だよっ by 培養士)。 CMのスタッフはお忘れのようですが、お盆とは本来、お精霊様が戻って来られる日。御先祖様、共に日々を慈しんだ家族をお迎えする日なのですぞ。心を落ち着かせる雨の音、雲の無い青い空、冷た~いビールetc etc 日々の小さな幸せに感謝して、来年もお精霊様をお迎えして下さいね。あっ、もちろん生きてる私も大切にしてちょうだい。お水が減ってきたわよ!

本日より通常診療開始です

長い夏休みを頂き、ご迷惑をおかけいたしました。
本日より通常診療を開始いたしました。
何人かのかたに陽に焼けましたね、顔黒いですねといわれました。
実は私、大の高校野球ファンで、8月15日に帰省の途中、甲子園球場によってきました。
残念ながら地元の明豊高校は負けてしまいましたが、まさに炎天下の中、一生懸命にプレイする姿に感動してしていました。
日焼け止めクリームを塗るのを忘れたため、顔はメガネのあとが残る逆パンダ焼け、
左手首には時計の跡が残り、両腕は長い半袖を着ていたため、白い部分が見えるみっともない様になっています。
左手も焼けているため、ゴルフですか?と聞かれた方はいませんでした(因みに私はゴルフはやりません)。
その後、ふるさと別府でのんびりと鋭気を養ってきましたので元気一杯です。

クリニック納涼会

今年のクリニック納涼会は、シェラトンホテルでのバイキング。CM初(?)の高級料理に、皆のテンションが上がる上がる。目の前で揚げてくれる天麩羅、麻婆丼に麻婆ソバ(美味!)、チーズetc.etc. 分かれた3つのテーブルを見回すと、3つのお皿を山盛りにしている人、寿司・天麩羅・春巻・パスタを1つのお皿に盛り、コンビニ弁当化してる人。『全品制覇出来ない~。別腹って本当に有るんだよ。クレームブリュレ全部奪って来たよ~』 はい、セレブな場所からチョッと浮いてました。。。 で、別腹(デザート)の更に別腹が、なんとかき氷!もう無理とお腹を見せ合う中、目に入ったのがスタッフの一人が手にするブルーハワイ。それを見た私達、エスカレートしていきました。
かき氷の王道とは何か?! ブルーハワイ+バニラアイス→イチゴシロップ練乳掛け→更にバニラアイスをトッピング(事務長)→宇治金時バニラ白玉(を院長に見せびらかす人)。 そしてその王道とは、、、 宇治金時バニラ白玉練乳掛け(院長)! 一体、一人何杯食べたのでしょう。シェラトンさん、ごめんなさい!

こんにちはコッピーです

こんにちは。コッピーです(代筆K受付)。患者様のお出迎えと、お見送りの仕事を始めて、もうすぐ3ヶ月。『せんなん、センキタ』なんて言葉にも慣れて来ました。スタッフからは気の強い女の子と思われていますが、実はとっても臆病なんです。水槽を叩く音にビックリし、ビー玉に隠れたつもりが、挟まれて動けなくなったり、意識を失ったり。。。(気付いて助けてくれた患者様、有難う!!)  さて、そんな私よりも新参者が、湯沸し電気ポット。スタッフのお茶に、お弁当、時には誰かさんのカップラーメンにと、5年間大活躍。その1代目がなんと!魔法瓶の内側が剥がれてきた!そこで慌てたのが、家電大好き家電番長(N看護師)。即座に2代目購入、勢いに押され思わず財布を開く院長。水は直接入れるな、ボールに入れてから注げ。コンセントが抜けてるぞ、誰だ?最後に触ったのは!沸騰するのに20分掛かるんだからねっ!と各自職務質問。CMの食の安全を守る為、今日もパトロール中の番長。ねえ、今日は私のゴハンの日だよお~、ねえってばあ!

院長がブログ更新しないので、これからはたびたび登場させていただきます。