fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

前略 くらげ様  by 受付K


この度は、弊院コッピーに暖かいお申し出、誠に有難うございます。
院長とも相談し、お気持ちだけ頂くことと致します。
また、コッピーにも報告した所、
『故郷の川に、いっぱい有ったから、い~らない(!)』と、
生意気を申しております。
くらげ様の家宝、 どうか流出する事なく、ごみ回収に出す事なく、
大事になさって下さい。
 
                      かしこ 受付K

ええ、すっかりやられました(泣)。
昨日の朝1番に、『その石、欲しいっ』と院長に伝えましたら、
一気に心拍数が100位上がった顔で、大笑いされました。。。
ひと口饅頭大のくらげ家所蔵、とはいきませんが、
小指の爪ほどのモノが、CMの植木鉢にもございました。

くらげ様、有難うございます。貴女のおかげでこの先数日間、CMは
笑いに包まれることでしょう。。。
院長の顔、皆様にお見せしたかったです(泣)。
あぁ、日本語って素晴らしい(悔)!
スポンサーサイト



2日連続、ブログジャックの受付Kです。


CMイチ、いたずら好き。技師A嬢からのクイズです♪

さあ、皆さん! 目を閉じて。 想像して下さい。
今、 あなたは南の島にいます。 青い空、白い雲。 エメラルド色の海。。。
砂浜の白いデッキチェアーに、トロピカルドリンク。 
そして海に浮かぶ、小さな無人島。 そこには、
椰子の木が1本。 木陰に小さなおウチが1軒。
誰もいない無人島なのに、玄関のドアがとじたり、しまったり。とじたり、しまったり。
何故?!

あぁ、文章で読んでしまうと、ちょんバレ(泣)。
旦那さまに、口頭で試してみて下さい!
ちなみに、当院での成績は、
看護師、ほぼ全員合格(ねっ、家電番長!)。 受付、全員合格。培養室、惨敗。
院長、惜敗!
院長へのタネ明かしを兼ね、皆様へもお伝えいたしました♪♪♪

料理の苦手な、受付Kです。

テッパン献立の御返事、有難うございます(^_^)/
小芋・里芋で、いいですねぇ。それなら私にもヤル気が!
本音を言えば、Myお茶碗とお箸を持って、貴女のお宅をピンポンしたい♪

昨日は、『食』を考える日となりました。
お教え頂いた、体が芯から喜びそうなメニュー。
食欲魔人Nとも、健康な体の為には、たんぱく質も大切。
低カロリー食への走り過ぎは大丈夫か、なんて事を。
ヨガに行くと、先生も同じ事を話してました。
ダイエット食にすると痩せるけど、元の食事に戻すと結局太る。
大切なのは、たくさん食べてもちゃんと消費する体を作る事って。

そうなんですよねぇ。ダイエットしてるワケではないのですが、
ついついカロリーが気になります。 お菓子を食べたいからって、
肝腎の食事でたんぱく質を減らしたり。。。

QOLの為にも、体は資本。
サプリだけに頼らず、バランスよい食事。
おいしく、たくさん頂けるような体作り。でしょうか?

お料理ベタの多いCMスタッフ。 帰る時には、
『今晩、何作りの~?』って、同僚からネタ探し。
CMスタッフにも出来そうなメニュー、是非また教えて下さい♪♪♪
おっと! 食欲魔人様は、別です。彼女のスペアリブは絶品との噂!

受付Kです。

 『まごは やさしい』って、聞いた事ありますか?
  ま : 豆類 ←お味噌でもOK
  ご : 胡麻
  わ : ワカメ・海草
  や : 野菜
  さ : 魚
  し : 椎茸・きのこ
  い : 芋  ←これは知らんかった!
 
わかっていても、なかなか難しいですよね~
作るよりも、メニューを考えるのが大変で。
冷蔵庫に有る物、買う物、自分の腕に、財布の中身 。。。

それがね、技師A嬢が。 先日、どや顔で。 『やったぞ』と。
  きのこ味噌汁、 胡麻豆腐、 ワカメと野菜サラダ、 海老シュウマイ、 大学芋(デザート)
自画自賛で、褒めさせる×2 (^_^;)

A嬢いわく、『気楽に考えろ。 ご飯にゴマ塩でOKだ。増えるワカメがいるぞ。
お味噌汁に、何でもいれちゃえ。スウィートポテトは戦力だ、お菓子じゃないぞ』

我が家では、芋類が難関ですが、これなら戦えそうです。
A嬢、有難う!

今日のコッピー

ここ数日、殊更 待ち時間が長く、皆様に御迷惑をお掛けしております。
本当に、申し訳ございません。
雑誌や本、 外出時の携帯への御連絡。
少しはお役に立っていると良いのですが。。。

特にお待ち時間の長かった今日。大事なスタッフ・コッピーのお食事を、
すっかり忘れておりました。先程、9時半にゴハンです。 
すると! 初めて見ました! なんと、
土管の中に入ったんですっ!

コッピーがCMに来て、早5ヶ月。 
水槽の上にいる時は、酸素不足かな。
休む場所が必要なので、草を入れてあげてね。
運動不足解消に、遊具(土管)が必要。
なつくと、餌をねだりに来るよ、など
お魚好きの患者様が多く、色々アドバイスを頂いてます。
でも。。。 せっかく設置の土管を、彼女はまるで無視!
気付いてないのかと思う程でした。。。

まあ、ゴハンを拾いに入っただけで、通り抜ける事なく
入った所から出て行きました。 しかも、チョッと固まってましたし。
こんなコッピーですが、皆様の癒し、いえ、暇つぶしになると
良いのですが。   

受付K

受付Kです。  

昨日は夏日でビックリしましたが、 秋ですねぇ。。。

レオ・ルビンファインさんの写真展,行って来ました(芸術)。
ゴルフにはまってます、今日もコースです(スポーツ)。
お肉のブ厚い(!)、サムギョップサルが食べた~い(チーム培養室・食欲)。

そんな中、秋の遠足へもちらほら。

『朝1番早いのは♪ パン屋~のおじさん♪』と、受付Aが向かったのが、
川崎市鷺沼のビゴのパン屋さん。 朝9時から10時は、パンが食べ放題との噂。
   臨時休業でした。。。

世田谷の等々力渓谷へ行ってきま~す。受付Kで~す。
友人の運転で着いたら 横浜市青葉区寺家ふるさと村でした。な、何故に。
   友人のオオボケです。。。

新江ノ島水族館へ行って来ました! 看護師Bです。 感想?
コッピーがいっぱいいたよ、 泳いでたよ~!
   ←って、もっと他にも魚がいただろうが(ブーイング)。

間違った日に、間違った場所へ行き、ろくに見てない秋の遠足。
小学生にもなれません。。。
皆様も、秋の遠足、いかがですか?

CMスタッフ紹介 

女子からみて、料理男子はかっこいい、らしい。 
料理の苦手な私。旦那が、おしゃれな料理を作ったら、ただのプレッシャー(^_^;)
配線・家具の組立てをスイスイしてくれた方が、よっぽどカッコいい。

そのカッコいい女子。CMにいます! その名も、 北○○工作員!
医療材料てんこ盛りの処置室。ネット・かごを駆使し、収納を作ったのは彼女。
しかも、短時間に、いつの間にか。。。
腕を見込まれ(?)、依頼殺到。 
収納棚・本棚・事務机用引出し(キャスター・引き出し2段・鍵付き!)etc etc
でも、何故、その呼び名? 『IRIS』をリアルタイムで、こっそり観てたから?
いえいえ、その工作姿でございます。

彼女ほどのレベルになると、パーツも多けりゃ部品も多い。工具だって、IKEAの本式です。
なので製作は、一人、個室にこもり、もくもくと行う。 助手は使わない。
CMではこれを、『拉致監禁』と呼んでます。
無事解放された時には、完璧に出来上がってる。疲れて、やつれてる。
どう? 怪しくない?

地震後、お店からお米やパンが消えましたよね?
どうしてもパンが食べたくなった、彼女。 計画停電の合間をみて、
自分でパンを焼いてました。こねて、発酵させて。なんで出来るの、そこから?
ねっ、怪しいでしょ?

で、ついたあだ名が、北○○工作員。
ただ欠点は、目撃されても気付かない事! 『昨日、××にいたよね!』って、
よく患者様に言われてます。 本人、全く気付いてないそうです。
『腕がおちた。。。』 (本人談)

レポーター:受付K