受付Kです。
ルナーミさま、暖かいコメントを
有難うございます。
面と向かっては、テレて言えない。
では、この場を借りて。。。
必要に応じて貸出する、保冷バッグ。
戻って来る度に増える、
『頑張ろう・怖くないよ・皆でママになろうねetc』
の文字。
そしてなぜか、ジャムおじさんの似顔絵。
そのバッグは引退させましたが、患者様方から、
次の患者様へのメッセージでした。
卒業された患者様から、キャンディーの
差入れが。 もちろん皆様へ、です。
『赤いイスは、治療の方へ』と、
付き添ってくれてる旦那様には
座らせない患者様。 etcetc
しかと、お伝え致しました。
実は、もうすぐ私の誕生日。
テレますが、毎年、電話で母へ。
生んでくれて、育ててくれて
『ありがとう』と、伝えます。
生を受けた事に感謝し、
最期に『良い人生を有難う』と
言えるよう、
日々を慈しみ過ごしてゆきたいです。
何回目の誕生日かって?
ん?
スポンサーサイト
しばらく事務長が香港へ行っていました。
香港から羽田への飛行機の中、若いCAが話しかけてきます。
CA:英語
事務長:何ですか?日本語でお願いします!
CA:??
しばらくして再度
CA:英語
事務長:何ですか?日本語でお願いします!
CA:Sorry I don't speak japanease
事務長:OK OK ちゃんと日本語勉強しなさい!
のような会話?があったそうです。
事務長いわく:これは日本便だからCAを鍛えるために
意地でも日本語で通したわ!!とのこと
意地でも??…….でも事務長は英語まったく駄目で日本語しか話せませんよね?
受付Kです。
『○○ばっかり可愛がって。いつも私は、ほったらかし。
どうせ、私なんて。私なんて~(泣)』
家・職場・友人関係。
この思い、ご経験有りませんか?
今なら、わかる。
決して、ほったらかしではございません。
心の中で、『有難う、ごめんね』と
手を合わせております。
で、誰にって?
フグちゃん、3兄弟。
いまだ、名無しのゴンべ。
しかし。お世話上の申し送りで、
固体識別が必要であり、あだ名は有ります。
喧嘩好きで、イジワルの黄色ちゃん(体が黄色)。
体の小さいチビちゃん。そして。。。
ごめんね、ごめんね。『もう1匹ちゃん』。
あなたは性格も穏やかで、
ちゃんとゴハンも食べて、
スクスク大きくなってくれて。
こちらの手も掛からず、安心してるわ。
いつも良い子で、突つかれても
やり返さず。 本当に本当に、
有難う(泣)。
あなたがいてくれるから、
ほかの子達を、育てられる。
他の子を怒りながら、心の中では
あなたに感謝してるの!
なので、手の掛からない(?)方々!
心の中では、いちばん、
思われております!