横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。
2番煎じ
受付Kです。
トビが油揚げをさらった瞬間、
御覧になった事はお有りですか?
実は、つい先日。。。
3時間待ちと噂のポップコーン♪
院長を含め、スタッフ一同、
初体験。
待ちに待った休憩時間。
『僕、1番~♪』と、
院長の左右の手が
袋を引っ張ったその瞬間!
『院長、この書類見て下さい』
やって来た番長の右手が
◇く開いた袋の中へ。
そして!
『あ”~っ』
院長の声をバックに、口元へ。
『チーズ濃厚!』 一言残し
去って行きました。。。
負けじと院長も一口。
『チーズ濃厚』とつぶやく小さな声。
もはや、その台詞にオリジナリティー無し。
番長は、その瞬間を狙ってた。
スタッフ、もっぱらの評判です。
今後の戦いっぷりと、
独創性に溢れる院長のコメント、
一同、楽しみにしております。
スポンサーサイト
受付Kです。
薄暗くなった夕方。
電気も点けず、受付のPCで
ひとり残業中の工作員。
気付かぬフリをしても感じる、
ただならぬ強い視線。
怖いっ、 ここは病院!
勇気を持って見てみると、
そこには!
微動だにせず、工作員を凝視する
フグ。
無視して仕事を再開しても、
横を見ると。いつもそこには、
じっと凝視し続けるフグ。
『呪いを掛けてる?
怖くなって、
残業してた院長を1人残して
そそくさ帰ったよ。
魚って、常に泳いでるんじゃ?』
お答えしましょう。
ヤツは、じーっとします。
『腹減った~、飯食わせ!』
の、アピールであります。
それを無視出来るようじゃないと、
受付側にはいられません。
何度負けて餌を遣った事か。。。
工作員よ、強くあれ!
前払い
受付Kです。
オリンピック。
浅田真央ちゃんのフリー、涙がポロン。
ショートの後、
様々な新旧のスケーターから
励ましの声が挙がったと聞いてです。
昨年のアメリカ。
ドーナツ屋さんのドライブスルー。
前の車の人が、
見知らぬ後ろの車の分も先払い。
それがどんどん受け継がれ。
後続車が無くなるまで、
20件ほど続いたそうです。
今年1回目の、あの大雪。
動けなくなった前の車を、
ずぶ濡れになって押してあげた某スタッフ。
2回目の大雪。
出勤時のバスが運休。
バス停で、途方に暮れたその瞬間。
1台のタクシーが止まり、乗客のマダムが。
『駅まで相乗りしましょう!』
声を掛けてくれたそうです。
雪で数日、立ち往生の高速道路。
運んでいたパンを皆に配った、
某パン会社の運転手さん。
お礼ではなく、自分から始める親切を
親切の前払いと言うそうです。
我もと心に留める今日この頃。
まだまだ寒いこの季節。
皆様、少し暖まって頂けましたか?
受付Kです。
お耳になさった事、ありませんか?
世の中には、自分に似た人が
3人いるって。
『あ、院長だ。』
市ヶ尾で見掛けた事が有ります。
でも、そっくりさんです。
だって、平日の真っ昼間。
院長はCMで診察中ですから。
SNSの
マ-ク・ザッカーバーグさん。
サバンナの高橋君にしか見えません。
朝ドラの東出昌大さんは、
嵐の櫻井君の大きい版。
台湾の女子テニス選手・李那さんを
『ほっしゃん』と呼ぶ同僚もおります。
皆様にも、こんな経験ありませんか?
いつか、世界のどこかで
もう2人の私に出会ってみたいです。
受付Kです。
歳を重ねるのも悪くない。
そんな風に思う事、しばしば。
STAP発見の、小保方さん!
将来ノーベル賞を獲るのでは?
今までの受賞者の多くは、
あまりに御年配で、偉業も実感出来ず。
彼女の場合は、ああ、あの時のと、
リアルに喜べそうな気がします。
若く、おしゃれで、仕事も人生も
楽しんでそうな感じが素敵。
『辛い事が有った時、
今日1日だけ、明日もう1日と
続けてきた。』
その言葉に元気をもらい。
つらい事からは、まず逃げる。
そんな自分を反省。
とりあえず。
冷蔵庫にニョロニョロの
シールを貼ってみよう♪
| ホーム |