fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

敵はなに?

受付Kです。
必要なのに、買いたくないモノ
ありませんか?

某同僚。
フライパンがヤバイらしいです。
買うのが悔しくって(?)、
代わりに、Tシャツを買ったそうです。

我が家、包丁が、もうダメです。
トマトをスライス? 
出来ませんけど、何か問題でも?
買い替えるのも、研ぐのも悔しくて。
パン屋さんで、パンを爆買いしました。

皆さまにも、ありませんか?
意地を張らず、さっさと買えば。
ストレスも溜まらず、
それ故の余計な買い物もせずに済む。
でも、なんか、買ったら負けた気がするんです!

この戦い、続きます。
スポンサーサイト



モットー

受付Kです。
当院のモットーは、
  『笑顔がお薬』
一方、
  『ケチケチ1番!』では?との疑惑も。
誰に教わったわけでもなく、
ベテラン(お姉さん)から、新人さん(ちびっ子)まで。
驚きの早さと浸透力でございます。
(洗剤か?)

『これ、残しておくよね?』
捨てとくね、ではなく。取っておく前提。
質問ひとつにも、この精神が読み取れます。

ゴミを出す時に、袋に付ける名札。
コピー用紙? メモ用紙? 付箋?
使いません。使いません。
だって、
包装紙・使用済封筒・カレンダー
裏が無地の紙は、この世にいっぱい♪
ボロボロの紙袋を解体して名札にした事も。

ビル共用のゴミ置き場。
『他のテナントさん、先月号の雑誌を捨ててる!』
すいません。 当院では、
1月号は処分しているハズですが。。。
バックナンバーを読みたくなった時のため、
捨てられません!

これ、開院当初から有るよね。
見出し代わりに、資料に貼付の付箋。
繰り返し・繰り返し使用。
もう10年の勤続年数。
粘着力、いまだ健在!
良い品だったんですね。。。
もちろん、捨てません!

再利用にココロときめく当院。
どこまで進化するのでしょう。
限界点を越えた時、
ストップは掛けられるのでしょうか。
それとも、立派なケチケチ道を確立し。
5年後には、
『世界に影響力のある100人』に
選出されるのでしょうか。
皆さま、暖かく見守って下さい。