fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

真夏のホラー

受付Kです。
恐ろしい事が起きました。
自宅のクーラーが故障です(泣)。
地獄の我が家、本日で3日目(7/31現在)。

LDKと寝室を冷やしてくれるクーラーさん。
あと4回寝ると、メーカーさんが見に来てくれます。
ただ、
『当日は診断だけ、治療は無理』との事。
それでも!
もぅ いくつ寝ると~、お正月ぅ♪
やけくそで歌をうたい、
来てくださる日を心待ちに。
カレンダーに、バツ印のひとつもつけたい気分です。

さいわいな事に、
お客さん用の、1番離れてる部屋にも
クーラーが有ります。
その部屋の扉を薄くあけ、
漏れ出た冷気が廊下を伝い、
LDKへと導かれるよう、扇風機が頑張ってます。
くそ熱い(失礼!)部屋でTVを見るか、
何も無いけど涼しい部屋で読書するか。
人生は常に選択の連続。
おまけに。
熱中症も恐いですが、
来月の電気代も恐い(汗)。

皆さま、
捨てちゃいけませんよ。
保冷剤は、いい仕事しまっせ。
首・わきの下、気持ちイイっす。
薄手のタオルで包むと、冷え過ぎないし。

なによりも。
暑い時間のご通院、
くれぐれもお気をつけ下さいませ。
スポンサーサイト



怪談

【“怪談”の続きを読む】

あぁ、残念

受付Kです。
皆さま、最近、後悔したご経験は?

わたくし、渡辺 謙さん主役のミュージカル
『王様と私』を見逃したことが、
一生の不覚。。。
どなたか、観に行かれましたか?

テロが怖いし、季節の悪い冬に行こうと
(冬は安全と、勝手に)決めてたら。。。
なんて事!
謙さんの出演は、7月初旬まで。
見逃したっ。。。
これに気付いたのが6月半ば。
マジで、3連休を頂き1泊3日で
ニューヨークへ行こうかと考えました。
しかし、時すでに遅し。
7月の勤務日はもう決まってる。

せっかく田舎から都会へ出て来たので。
歴史に残る偉業は、出来るだけ見たい!
休日には近所のスーパーへ行くのも
億劫な、超引きこもり生活ですが。
  『見逃したくない』
ケチな思いが、外出への原動力。

いつか、また。
謙さんが王様になる時があったら。
チャンスは逃さないぞと、胸に刻みます。

それよりも。
今夜の、お米を洗うのを忘れてました。
水に浸して30分、炊上りに1時間。
腹ペコの1時間半を思うと、
大後悔です。

質問2

受付Kです。
皆さま、テンペってご存知ですか?
納豆を乾燥させ四角くしたような、固い食べ物
らしいです。

雑誌『Mart』や、近所のスーパーで見かけ、
気にはなってたんですが。
なんせ、食べ方がわからない!

そうしたら!
C南駅のマクドナルドの道路向い、
(もう1本向こう)に、専門店を見つけました。
チラシを頂きましたが、美味しそう♪

『ランチでも。。。』
食欲魔人を誘ってみましたが、
食指が全く動かぬ様子。
別の同僚は、
『店のチラシ配ってるお兄さん、かっこいい!』
そっちのアンテナは動けど、
足は動かず。
最後に、CMイチ健康オタクの同僚を
誘ってみようと(断られると困る)
タイミングを伺ってます。

テンペ情報お持ちの方、
ご伝授お願い致します!

質問!

受付Kです。
同僚のつぶやきです。
『半袖って、いつから着ていいの?』

暑くなったら、いつからでも。
今年も、GW明けには着ていた気がする。
こんな私って、多数派と思っていたら。
うんと少数派。
他の同僚にもインタビューすると、
 ・今(6月)から半袖? 夏本番に何を着るの。
 ・まだ肌寒い時もあるし、朝晩とか。
ゆえに6月は、7分袖や、長袖シャツ
が、当院の主流のようです。
暑がり、かつ自転車通勤のわたくしは、
『10月でも半袖、許される?』
と、反対に聞きたくなる今日この頃。

おしゃれって、季節先取りでは?
若い女子は、9月になるやブーツを履き。
想像するだに恐ろしい暑さと蒸れに、
背後から襲いかかって
脱がせてやりたい気になります。

かと思えば、ヒール。
同僚達は
痛くても、我慢して履いているとのこと。
おしゃれは、忍耐か?!

ラクちん、かつオシャレ。
そして来シーズンにも、飽きが来ない。
なんかいい案、ありませんか?

大好きだぁ

受付Kです。
愛する羊のショーン♪
皆さま、ご存知ですか?
クレイアニメのキャラクターです。
(NHK Eテレ。土曜の朝9時台に放送中)

この夏は映画公開もあってか。
マクド(関東ではマック)のハッピーセットになったり。
UNIQLOでは、肌着が出たり。
知名度が上がり、嬉し~い♪

昨年の、たまプラ。
着ぐるみショーンがやって来ました。
1時間前からスタンバってましたが。
未就園児相手に、『順番こ』と言えず。
2ショットはおろか、ショーンだけの写真すら
撮れませんでした。。。
同僚が、白と黒の服を着て、
『ほら、ショーンだよ♪』と、
慰めてくれた遠い日。

今や、ショーンは全国区!
GWの横浜高島屋での特別展では
あれこれ大人買い。
もったいなくて使えませんが。
ショーン、頑張って~♪

某同僚は、ショーンの次に放送のアニメ、
『はなかっぱ』が癒しとの事です。

新メンバーご紹介

受付Kです。
お気付きでしょうか?
コッピーにお友達がやってきました!

いつの間にか体が大きくなり、
元の小さな金魚鉢には
戻れなくなったコッピーさん。
それならと。
M社のS氏が秘蔵っ子を
連れて来てくれました。 ありがとう♪

もっと増やしたい院長。
水槽内に植樹を試みたい院長。
LEDライトを付けたい院長。
目を細めてコッピーを見つめる院長。

お魚さん、
騙されてはいけませんっ!
院長はゴハンをくれません。
お世話もしてくれませんよ。
お掃除なんて1回も。
小さなお口で言いなさい、
 『口を出すな、金を出せ』

遅れましたが。
今年になり、スタッフにも
新メンバーがまいりました。
当院の選考基準・食いしん坊判定を
しっかりクリアー。
院長にも慣れてきた(?)様子。
 『お腹空いた、お菓子くれ』
とは、まだ言えそうにありませんが。。。

ベテランからニューフェイス、
お魚からヒトまで、
今後とも精進してまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。