fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

夏休みのイベント

こんにちは、培養のM崎です
夏休みシーズンに突入し、
各地で様々なイベントや展示が始まっています
私の今年の狙いは
☆ピカチュウ大量発生中 ☆小畑健展
☆レオ・レオニ展 ☆恐竜展
☆マンモス展 ☆昆虫展 です!
博物館での展示は大体秋から夏にかけて
開催されているので9月以降が空いていておすすめです!
どの展示もグッズが充実しているので
お財布の紐を今度こそ硬くして行こう思います
スポンサーサイト



オリンピックまであと1年

こんにちは。
8月まであと数日と迫り、いよいよ夏本番。
BBQやビアガーデン、プールや海に花火大会など楽しいことが目白押しですね。
大好きな季節がやってきてわくわくが止まらない培養Mです。

さて、来年の今頃にはもうオリンピックが開催されていますね。
2020年の開催地が東京に決まった頃から長いようであっという間でした。
先日オリンピックを想定した道路規制の予行演習が行われていましたが、かなりの渋滞になっていたみたいですね。
実際に世界中から観光客がやってきたら更なる混乱が起きそうで心配です。

ちなみに私が応援している水泳の瀬戸大也選手も今回の世界水泳でオリンピック内定を決めました。
好きな選手の内定には胸が高鳴りますよね。
皆様は特に応援している選手はいらっしゃいますでしょうか?
ぜひお話聞かせてくださいね。

水槽の守護神

水槽の守護神【ヤマサキ】
ベイスターズファンが多数在籍している当クリニックですが…毎朝の日課となりつつあるのが【ヤマサキチェック・ドリ占い】
【ヤマサキチェック・ドリ占い】とは前日のベイスターズ戦の勝敗を水槽の守護神ヤマサキの状態で確認する事です。
ヤマサキが堂々と水槽に君臨している時にはベイスターズが勝利を納めていて、ヤマサキが水没している時にはベイスターズが敗れていると言うジンクスが秘かにCM受付内で語られ始め現在8日目ですが、全部当たっているのに吃驚しつつ地味にチェックを続けている受付Iです。
今後どのような展開となるのか御期待下さい。

オイスターバーで親孝行

こんにちは、培養のOです。
新横浜の花火大会も終わりいよいよ夏が始まりましたね。
先日横浜駅の近くにあるオイスターバーへいってきました。

牡蠣はあまり食べないのですが久しぶりに食べるとこんなに美味しかったのか!と再発見しました。
ランチコースにしたので、生牡蠣から始まり素焼き、香草焼き、コロッケ、グラタン、メインと結構ボリューミーでした。
産地も宮城県産、岩手県産とあり食べ比べできたのですがやはり産地が違うと味も異なります。
私は岩手県産の方がクリーミーで好きでした。
母と出掛けて美味しいものを食べ久々に親孝行ができたかなと思います。
暑いのはあまり得意ではないですが、海の幸を食べると早く夏がこないかなという気分になりますね。

皆さんも海の幸を探しに行ってみてはいかがでしょうか。

浴衣を着て出かけるぞ!

こんにちは、培養のM崎です
7月も後半に突入し、
各所で花火大会やお祭りが開催されていますね
私は浴衣を1年に1回は必ず着たいので
最近着付けのウォーミングアップを始めました!
今年は帯をリボン結びの変形にしたいです
動画サイトを参考にしているのですが
たくさんの方が着方や結び方を紹介していて
本当に助かっています・・・!
道具などが本格的でなくても十分着られます
できたらササッと着られるようになって普通の
お出かけにも着て行きたいです

君の名前で僕を呼んで

こんにちは。
培養Mです。
関東もそろそろ梅雨明けしそうですね。
梅雨明けは猛暑やゲリラ豪雨の始まりでもありますので、これからはこまめな水分補給や折りたたみ傘を携帯したりが大事ですね。

以前M﨑さんのブログでも登場した映画「君の名前で僕を呼んで」。
湿度が高く蒸し暑いまさにいまのタイミングにぜひ見てほしい作品です。

舞台は南フランスの避暑地。
青年の始めて感じる恋の物語なのですが、全てが爽やかでとても綺麗で切なくて心が洗われる気がします。
ひんやりとした地面や心地よい風、川の水の冷たさまでもが感じ取れて観ているだけで涼しくなれます。
主演のティモシー・シャラメの透き通るような白い肌もこの町にぴったりで全てが美しいです。

これから夏休みにかけて新しい映画が続々と公開されます。
またオススメの作品に出会えたらぜひ紹介させて下さい。

【アイス】

こんにちは、培養Tです。
蒸し暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか。

わたしは冬でもアイスクリーム好きで年がら年中食べちゃってますが、最近更にあつくなって
お風呂上りに髪を乾かした後、アイスを食べるのが日課になりつつあります。。
そこで、わたしが好きなアイスTOP3を勝手に御紹介いたします☆

第3位、チョコモナカジャンボ!これはモナカがサクサクのときとしなしなの時と当たり外れがあります。。しなしなの時のガッカリ感は切ないものですが、チョコのパリっと感はいつも同じでぺろりと食べちゃいますね~!

第2位、スーパーカップのチョコチップクッキー!とにかく量が食べたい時、チョコを欲してるときに食べます。クッキーのやわらかさ加減がおいしいんです~!

第1位、ハーゲンダッツのキャラメルメルトトリュフ!これは期間限定なんですが、あるときは必ず幾度とたべてます♪ほろ苦いキャラメルに甘いバニラ、パリっとしたチョコの食感もありたまらなくおいしいです。。

TOP3選ぶの意外に難しかったです、、おすすめしたいものもたくさんありますが今回はよく食べているアイスを並べてみました!でも最近はまっているものは『あいすまんじゅう』です。笑

あつい夏は冷たいアイスで身体に熱を溜め込まないようにうまく体温調節しましょう!

BBQ

こんにちは、培養のOです。
どんよりした天気が続いていますね。

夏はまだもう少し先のようですが、先日友人とBBQをしてきました。
雨が降っていたのですが室内の貸しスペースを使ったので雨でも快適に楽しむことが出来ました。
今は色んな施設があるので驚きます。
大きいお肉や野菜、魚介類を買ってきて豪快に焼きました。
家ではできないサイズの食材を見るとわくわくしますね。
それに焼いただけなのになぜかいつもより美味しく感じたりします。

夏の暑い日差しの中でやるのも楽しいですが、今の過ごしやすい気候のときが私は一番好きです。
雨がなければもっとよかったですが...。
これから夏になってBBQシーズンになるのが今から楽しみです。

淡路島初上陸!

初めて訪れた淡路島で初めての体験を沢山してきました!
① 御神印帳をGET (次回上陸時には七福神巡りをしたいと企てています。)
② M7.5の揺れ体験 (身構えているのでドーンとした揺れよりも流れるアナウンスの方が怖いです。)
③ 玉葱ソフトを購入 (まんまオニオンスープ味。お味は微妙…)
④ 鳴門の渦潮見学 (ベストシーズンとベストタイムが有るそうで渦タイム要チェックです。)
⑤ 令和初!露天風呂から日の出が見れました。
イメージしていた淡路島とはかなり違っていて、思いの他いろいろな体験旅行となりました!
帰宅してからあちらこちらの友人・スタッフ達を捕まえては穴場だから行ってみてと話している受付Iです。 
皆様も機会があったら訪れて見て下さい。

胚の写真

こんにちは、培養のM崎です
当院では胚を移植する際に胚の写真を
お渡ししているのですが、時々個性的な胚に
出会うことがあります
初期胚であれば割球がお花の形に並んでいたり、
ハッチング(透明帯から中の細胞が出てきている状態)
している胚であればハッチングしている部分が
握りこぶしや親指を立てているように見えることがあります!
胚は球体なので奥行きがあってどの角度が写真に
写るかは分からないのですが、いい角度で撮れると
なんだかうれしくなります!
透明帯に受精しなかった精子がついていることもありますよ
もし写真のことで気になることがありましたら
培養士になんでもお尋ね下さい!

梅雨明けが待ち遠しい

こんにちは。
去年梅雨明けが早かった分、今年はより梅雨が長く感じられますね。

雨が多いので洗濯物などの乾きが悪く困りますよね。
この梅雨の影響がなんと以前このブログにも書かせていただいたパクチー栽培にも降りかかっているんです。

私が使用しているプランターは古紙を使用して作られているものなのですが、ここの所の日照不足と湿度の影響によりプテンターに吸収された水分が抜けることが出来ずにカビ菌が発生してしまったんです。
応急処置としてカビ菌が確認できる部分はそぎ落としたのですが、やはり胞子が分散しているようで翌日確認するとまた新たなカビのコロナが形成されているんです。

このままではせっかく育ってきているパクチーも駄目になってしまいます。
なので、このことを花屋で働く友人に相談するとやはり鉢を移し変えるのが最善のよう。
ですが、わたしのパクチーは日照不足のために茎が細く自立が出来ていない状態なのです。
友人曰く、支えを付けるほどには弱い状態ではないのですが植え替える際には優しく丁寧に扱わないと茎や根が千切れてしまうので要注意とのこと。
近々、時間をゆっくりとって植え替えをしようと思います。

パクチーのためにも一刻も早く梅雨が明けるのを願う培養Mでした。

【液体窒素】

みなさん液体窒素と聞いてどんなイメージをもたれますか?

普段あまり耳にすることもなければ、見ることもそんなにないかと思います。
ですが、不妊治療を行う施設では卵子・胚、精子の凍結に用いる為、必要不可欠なのです。
-196℃の液体窒素で凍結すると同時に保管も液体窒素中となるので、専用のタンクで保管管理しています。
液体窒素は蒸発するものですが、日々培養士が補充等管理を行っておりますのでご安心ください。

※当院で卵子・胚、精子の凍結保存を行った場合、凍結期限が満1年と定めております。
凍結保存管理の延長または中止(破棄)を希望する場合でも、期限前に申請が必要になります。
申請はホームページから行うことが出来るのでご利用ください。
(申請後、書類等の手続きがございます)

胚培養士Tより

おデブなドリーは今日も元気一杯!

CMアイドルおデブなドリーは今日も元気一杯!茶目っ気たっぷり!
他の仲間達は夏に向けてダイエット?
ドリーとのおっかけっこで運動量がUPしスッキリスレンダーに…
毎日繰り広げられるドリーVS生き物係の戦いにも気合が入っており、被害に遭う守護神【ヤマサキ】を如何に守るべきか日々検討中!
ですが…CMアイドルおデブなドリー!何気につわものでありまして、生き物係りより一枚上手!なかなか賢い。
「結構ブレインなんだよねぇ~」と感心しながら傍観している生き物係サポート部隊: I であります。

培養Oの映画紹介の第二弾

こんにちは培養のOです。
最近観た映画紹介の第二弾です。

もう一つは「海獣の子供」です。
この映画はアニメーションで、主人公はジュゴンに育てられた二人の少年と普通の女子中学生です。
舞台は鎌倉や江ノ島あたりで私にとってはとても馴染みのある町でした。
ひと夏の不思議な出合いからはじまり、海の誕生と生命の誕生の秘密に近づいていきます。
生命の始まり、宇宙の始まりは誰も本当には知らないものです。
だからこそこの映画には正解はないように感じました。それほどスケールの大きい作品でした。

今回のような映画を観るとまた自分の中で新たな考えに出会えて新鮮でした。

梅雨

こんにちは、培養のM崎です
先日奄美地方が梅雨明けしましたね!
さすが奄美、早いな!と思いきや例年よりも
約2週間ほど遅い梅雨明けだそうです
関東もはまだまだ雨が続きそうですね
昨年の今頃はもう本格的に暑くなっていたと思うのですが・・・
私は連日の室内干しで部屋のじめじめしてしまい、
冬と湿度を半分にできたらなとずっと考えています
大好きな南フランスが舞台の映画「君の名前で僕を呼んで」も
暑そうではあるのですが湿度が低いので髪がはりつくこともなく、
つい風がさわやかでいいな~と思いながら見てしまいます
本当に海外の湿度の低い暑さに憧れているんです
早く関東も梅雨明けしますように!

LINEスタンプ自作

こんにちは。
7月に入ってから少し肌寒い日が多く感じますね。
培養Mです。

皆様はご家族ご友人との連絡手段はどのようなツールをお使いですか?
メールやメッセージ、電話やラインなど様々な手段がありますよね。
わたしはラインを主に使っているのですが、自分の感情をより分かりやすく伝えたい時や文章を打つのが面倒な時などにはスタンプを送る事が多々あります。
皆様も一度は使ったことがあるのではないでしょうか?

実はこのスタンプなんですが、アプリを使えば簡単に自分で作製し販売することが出来るんです。
なのでつい先日、我が家の愛猫たちの写真を元に作ってみました。
我が家には12匹の猫がいるのでどの写真を使うのか選んでいく作業も楽しかったです。
また、完成したスタンプを友人たちが購入してくれ、実際に使用してくれているのを見るのはとても嬉しかったです。
そして現在、オリジナルスタンプ第二弾の作製に取り掛かっています。

写真だけだけではなくイラストでも簡単に作成することが出来ますので皆様もぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

海外旅行の心得

海外旅行に行く時には必ず宿泊先のホテルの近隣にスーパーかコンビニが有るかチェックする受付Iです。
なぜなら
① シャワー後のBeerは絶対に確保しなくてはいけない!
② 地元密着型のお土産が、お手頃価格で購入できる!
③ 地元の方々の暮らし振りがチョット覗けるようで楽しい!
というのが理由なのですが…
定番のお土産に物足りなくなった時に是非お勧めしたいのが日本でもお馴染の‘クノールカップスープ’
ドイツ【白アスパラ】ロシア【ボルシチ】タイ【トムヤムクン】等々ご当地カップスープが何気に美味しいのです♪
機会が有りましたら是非1度お試しで購入してみて下さい。

培養Oの映画紹介第一弾

こんにちは、培養のOです。
最近見た映画紹介の第一弾です。

一つは「アラジン」で、これは知っている人が多いと思いますが、ディズニー映画の実写版です。
出演している俳優さんも期待できる方でしたし実際とても面白かったです。
なかでも今回ヒロイン”ジャスミン”の新曲に感動しました。
原作のアニメーションではソロ曲がなかったジャスミンですが、今回の実写化で女性の国王となる道を選ぶ力強い歌を歌っています。
また作曲はあのアラン・メンケンです。
この方は数々のディズニー映画に携わっており、私に言わせるとレジェンドのような人です。
映画館で聞けたというだけで私は感動でした。

私もジャスミンのような強い女性になりたいです。

冷房が......

こんにちは、培養のM崎です
毎年起こることなのですが外出先での冷房がしんどくなってきました
この問題、寒がりでおなかが弱い私にとってはなかなかの悩みなのです
カーディガンなど上着を持ち歩けばいいのですが手に持つのは邪魔だったり、
かといってバッグに入れても荷物が大きくなってしまったり・・・
しかも電車の中は上着を着ても寒い!
場所によっては寒がりの私をあの強烈な冷風が襲います
近年は弱冷房車両という最高の親切車両があるものの、
それでも汗だくの人の隣で鳥肌の私・・・
ひどいときは充電する必要がなくてもスマホを充電し、その熱で暖をとっています 笑
暑いよりは何か着てしまえばいいし、寒さで具合が悪くなることもなかなかないのですが
なにより一緒にいる友達に気を使わせてしまうのが申し訳ないのです
去年に比べてジムで鍛えた筋肉がついているので少しでも寒がりが弱くなっていたらいいなと思います
みなさんも体にお気をつけてお過ごしください

葉酸のサプリメント

こんにちは。
培養Mです。
先日クリニックでスタッフ向けに葉酸のサプリメントについてのお勉強会が開かれました。

葉酸は赤ちゃんの発育を支える大事な栄養素です。
この葉酸が不足してしまうと二分脊椎などの先天性の神経管閉鎖障害の可能性が高くなってしまいます。

この葉酸を摂取するタイミングですが、妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月までの間に摂ると良いそうです。
それは神経管が形成されるのが妊娠初期であるからなんです。

なので妊娠に気付いてから摂取するのは少しタイミング的には遅くなってしまいます。
ですのでサプリメントもなかなかのお値段がかかってきてしまいますが、女性には生理もあり鉄分の不足傾向にありますし、ビタミンやミネラルなど食事だけでは補いきれない栄養素を一度に摂取することが出来ますので妊娠を計画されていない時期であっても日常的に取り入れることは大事だなと感じました。

【Aladdin】


こんにちは、培養のTです。
楽しみにしていた映画、アラジンを観にいきました!
冒頭から圧巻のパフォーマンス♪あれは観る価値大ありですっ
洋画は断然字幕派なのですが、25年間も山ちゃんが演じるジーニーも期待大なので吹き替えも観にいきたいと思っています。

アラジンは幼稚園の時にお遊戯会をしたり、自身の結婚式の入場曲に使用したり、
何より劇団四季アラジンを観て大好きになりました!
個人的に、劇団四季verは今作映画の何倍も楽しいです、迫力すごすぎです、2回観にいきましたがまだまだ行きたいです!
実写版アラジンにハマった方、ぜひオススメします。
予約はお早めに♪

プチトマト?

ベランダでプチトマトを育てています。先日プチトマトの苗に実が生っているのを発見しました!
が…既にプチトマトの大きさ位には育っているのに何故か未だ青い???
‘プチトマト’の苗だと信じ込んで育てていたけれど…もしかして、もしかしたら、コレは‘トマト’の苗???
大量のプチトマトが生ったらスタッフに御裾分けしてあげようと大きな野望を企てていたのに…
チョット無理???かなり無理???かな???
諦めずにもう暫く成長を見守ってみようと思っている家庭菜園初心者Iです。

我が家の

こんにちは、培養のOです。
今回は我が家の真理子を紹介しようと思います。

真理子は我が家にいる推定4歳の猫です。
色は白黒で靴下を履いてるような柄をしています。
うちに来た経緯は、前の飼い主だったおばあさんが飼えなくなってしまい里親として引き取りました。
その前は野良だったそうです。
性格は甘えん坊で、本当に猫なのかと言われるほどです。
友人が遊びに来るとずっと膝の上に乗って撫でろと要求しています。
一人暮らしを始めたばかりの時周りの友達も動物を飼っている人が多く、気付いたら真理子を我が家に迎えることになっていました。
写真写りはあまり良くなくふてぶてしい顔をしている写真しかありません。

真理子を癒しにこれからもお仕事がんばります!

読書の夏

こんにちは、培養のM崎です
私は本や雑誌が好きなのでよく本屋さんに行くのですが
この季節になると夏のフェアが始まってきて季節を感じます
あの大きなスペースにたくさんの本が限定の帯をつけて平積みになっているのを
見ると「今年も来たな!!!」とわくわくします
各社からのフェア限定の装丁やプレゼントがあるのですが
今年は角川文庫のカドフェスのクリアファイルが楽しみです
表紙だけでも手ぬぐい屋さんとのコラボ、人気漫画家さんとのコラボ、
モデルさんや俳優さんバージョン、光の当たり具合でキラキラするものなど
迷う要素がいっぱい&お財布の紐ゆるゆるの危機!
今はあまりまとめ買いはしないのですが高校時代1回で10冊買ったりもしていました
最近は積読も多くなってきてしまったのでその消費もしつつ、
読書の夏を楽しもうと思います!

パクチー栽培(種まき)

こんにちは。
培養Mです。

お花屋さんで働いている友人からプランター、培養土、種がセットになったパクチー栽培キットを頂きました。
ずぼらな性格の私には植物を育てるのは向いていないと思い、以前にエスニック料理屋さんで頂いたパクチーの種も自分で育てずに他の職員にお譲りしていました。
ですが今回栽培セットを頂いたので頑張って育ててみようと始めてみました。

まずパクチーの種はとても硬いので周りの殻を潰してあげてから一晩水に浸けて種まきをしました。
パクチーの発芽率は60%以上と他の植物と比べて低い数値が記載されているのは、この硬い殻に覆われているからなんだそうです。

種まきから約5日で新芽が見えてきて、毎日観察するのが日課になっています。
やはり土だけの状態よりも新芽が出できてからの方が成長を目で見て感じ取れるので水遣りが楽しくなってきますね。
これからもっと成長していくと間引きなども必要になるそうなので、今後成長の過程を綴らせていただきます。
しっかり成長して自分で育てたパクチーを食べるのが楽しみです。

【わーたしさくらんぼ--♪】

こんにちは、培養のTです。
梅雨ですね~TT雨の日は着る服も限られ気分があがりませんよね。
ですが、いま旬のさくらんぼ!ご実家がさくらんぼ農園を営んでいらっしゃる当院職員がいます。
毎年この時期にその立派なさくらんぼちゃんをいただくのですが、まあ絶品!!!
贅沢にも佐藤錦、紅秀峰味わせてもらっていますが、それぞれ違うおいしさなんですよね~、これがまた。
もものような完熟した甘みの佐藤錦、プラムのようにしっかりしてる実で糖度は高い紅秀峰。
あ~よだれがでてきちゃいますね。笑

おデブなドリーは今日も元気一杯

CMアイドルおデブなドリーは今日も元気一杯!
おデブな身体を45度に傾けて全身を使い全力で穴掘りに精を出しています。
その為に地表が凸凹に…被害に遭うのはCM水槽の守護神【ヤマサキ】足元が揺らぎバッタリと倒れます。
ベイスターズ崇拝者が多数在籍している当クリニック、縁起でも無いと速攻ヤマサキ救済が入ります。
毎日毎日、昼休みには地表を均す生き物係ですがPMにはドリーの反撃を受け敢え無く撃沈。
今日も繰り広げられるドリーVS生き物係を笑いながら傍観している生き物係サポート部隊: I です。

ハマスタ初観戦

こんにちは、培養のM崎です
ついに!先日初めてベイスターズの試合を観に行ってきました!
相手は広島のカープだったのですが一緒に行った野球好きな
友達(解説ありがとうございました)も満足するくらいおもしろい
試合でした!私は選手が出てくるたびに
「筒香選手だ!ほんとにいたんだ!」
「この歌院長が歌ってた!!」など
先輩や院長の話で聞いていた選手や歌が実在することに
感動していました!声優のライブに行った時と似た感覚です 笑
応援もついこの前行った応援上映のようでとても楽しく、
なんだかはまってしまいそうな予感が!
もしやオタクって野球観戦に向いてる・・・?
その試合は延長戦まで進み、最後は宮崎選手が決めて横浜が
勝利したのですがその時の周りのファンの方々の一体感がもう最高!
大満足の野球観戦デビューでした!!

BBQ

こんにちは。
7月に入りついに下半期がスタートしましたね。
1年の半分がもう終わってしまったなんて時間の流れの早さに驚きの培養Mです。

先日京王多摩川駅にある京王フローラルガーデンアンジェBBQ-VILLAGEという所でBBQをしてきました。
その日は生憎の雨だったのですが、BBQ場は全てのテーブルに大きなテントが建ているので雨を凌げますし、お肉を焼くのもガス式のグリルやダッチオーブンを使うので湿気で火熾し出来ないなんて事は無いので安心です。

また持ち込みなしで手ぶらでのBBQなので事前の買出しも無く楽ちんです。
飲み物もドリンクカウンターで店員さんがお酒やジュースを作ってくれて種類も豊富なのでとても楽しいです。

そして園内はフローラルガーデンというだけあって多くの花々を楽しむことが出来ます。
季節によって咲いているお花も変わってきますので1年を通して楽しめるスポットだと思います。
ぜひ皆様もご家族やご友人と足を運んでみてはいかがでしょうか。

ユ○ク○

皆様のご家庭にも必ず1枚はあるかと思われるユ○ク○商品。
山口県が本社のユ○ク○ですが其の勢いは凄まじく世界各国にユ○ク○ロゴが蔓延っております!
旅行好きのワタクシ…何時も宿泊日数より1日分は多目に着替えを用意しているのですが、あまりの暑さに着替えが足りなくなり困る事があります。
そこで登場するのが困った時の救世主【THE・ユ○ク○】
インナー・Tシャツ・レギンス1発購入で問題解決!時短でお財布にも優しいのでワタクシ的にはお勧めです。
そろそろ夏の旅行シーズン到来ですね♪いまから何処に行こうか?と夏休みが楽しみな受付Iです♪