ラジオ体操347日目
東京都の感染者数1300人超え
ついに1000人の大台を超えてしまいました。
はやく収束するのを願うばかりです。
スポンサーサイト
今日は家の大掃除でした。
床を雑巾がけして
家の中がさっぱりしました!
ラジオ体操も346日目
継続中です
今日もラジオ体操継続しました。
今日は1年半ぶりに水槽の御掃除
さらに新しい仲間たちを水槽に入れました
こんにちは。
2020年はコロナに始まりコロナで終わる年だったように感じます。
イベント事などもなく単調でメリハリがあまりなかったので例年以上に時間の経過が早くあっという間の1年でした。
培養Mです。
2020年初めのブログにて抱負を「減量」とさせていただいていたのですが、一生懸命な時期と自宅にこもってコロナ太りしていた時期などがあり1年通して考えるともっと努力出来たのではなかっただろうかと思います。
結果としては1番のピークからは5kg程の減量に成功したのですが、周りからほとんど気付かれないのでまだまだだなと感じています。
なので2021年の目標は「自分に厳しく」にしようと思います。
わたしは自分に甘いので毎回良い訳をつけては面倒なことから逃げてしまいます。
ですが、2020年後半から自分に厳しくという事を目標に掲げていてどれだけ外が寒くても決めていた日のジョギングは絶対に行く。
寒さを理由にしていたら春まで走れず、せっかく習慣化された毎日の運動も怠け癖が付き全てが振り出しに戻ってしまいます。
わたしの性格上、努力は続かないのでいま楽しんで行えているジョギングや筋トレ、ストレッチはこのまま努力の感覚なく続けたいと思っています。
仕事に関しても日々新しい技術や知識が生み出されています。
現状の自分に満足することなく常に初心のつもりで貪欲にありたいと思います。
日々精進してまいりたいと思いますので来年も宜しくお願いいたします。
今日のDr.A
ラジオ体操344日目
ひとり
ラジオ体操、休まず344日間毎日続けました。
証人はCMスタッフ達です
我ながら良く続けたなあと感心しています。
冬休み中も飲んだくれないで体調管理に気を付けてラジオ体操続けていきます。
地元民の知る人ぞ知る‘無人野菜コーナー’が、ここのところ大盛況でして、年配の男性の方が購入されている姿もよく見掛けるようになりました。
何時覗いても完売状態でなかなか購入できなかったお野菜達ですが最近夕方16時頃までに立ち寄れれば、かなりの頻度で購入する事ができるようになりました。
柚子・大根・春菊・白菜などお鍋に欠かせないお野菜類も大収穫なのか?棚に並び切れなかった籠が道路にチョットはみ出ていたりします。
新鮮な採れたて野菜を格安価格で提供して頂けるので地元民には有り難い事です。
冬と言えば【鍋】温かい食事が美味しい季節になりました。皆様は何鍋がお好きでしょうか?
めっきり寒くなって参りましたが、たっぷりお野菜が採れる鍋で今年の冬も元気に乗り切ろうと思っている‘水炊き’が1番好きかもしれない受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操343日目
培養士1名参加
昨日クリニックからの帰り道
センター南駅の長いエスカレーター付近で40~50代の男女7~8名が集まって大きな声でしゃべっています。
そのうち数名はマスクなし
そばを通るとアルコール臭
これだけ自粛をいわれているのになんだかなあ.....?
例年ならいつもの年の瀬の姿ですが....今年は.....我慢我慢!!
こんにちは、培養のOです。
もうすっかり年の瀬ですね。皆さんはこの1年どうでしたか?
私は意外と楽しいこともあったように思います。
2020年が始まってすぐコロナが流行りだし、対応に追われているうちにあっという間に夏になっていたように思います。
このときは大変なこともありましたね。
今思うとパニック状態だったのかもしれません。
夏を過ぎるとようやく対処法にも慣れてきましたし、マスクが当たり前というようになってきました。
オンラインで色んなことができるようになって、人と交流も出来るようになりました。
私にとってはこれが大きかったように思います。
やはり我慢するだけではなく、他の方法を探せるようになったのがいいですね。
今も相変わらず人と直接会うというのは難しいですが、少しずつそれにも慣れていきたいと思います。
さあ来年はどんな1年となるのでしょうか。
ほどよく楽しい年になるといいですね。
今日のDr.A
ラジオ体操342日目
ひとり
第3波 すごい勢いですね
変異株も出てきて.....
不要不急の外出を避けて家に引きこもります
こんにちは。
培養Mです。
皆様は毎日の睡眠で満足のいく眠りにつけているでしょうか。
質の良い睡眠をとったほうが身体も休まり、肩こり改善にも繋がると思い以前オーダーメイドで枕を作ってみました。
首や頭の高さを測ってもらい、枕の中の素材も自分好みのものをセレクトし作成したのですがなんだかしっくりきませんでした。
なので今はニトリで購入した安価なものを使用しているのですがそれなりの期間使用している為中の綿もつぶれてきてしまいそろそろ買い替え時かなと思っていました。
そこでわたしが通っている美容整体の整体師さんに相談してみると「至福の眠れる枕」とうい商品をおすすめされました。
整体師さん自身も最近この枕に変えたそうで、首の部分が高くなっておりストレートネック対策にもなるような設計になっています。
肩ポケットのようなくぼみも左右にあるので寝返りをうって横向きになっても肩が詰まることなく眠れます。
整体師さんは以前、首を上に上げた時に違和感を感じていたそうなのですがこの枕にしてからその違和感もなくなったと仰っていました。
調べてみると3000円ほどで購入することが出来るのでなかなか安くて試してみたいなと思っています。
至福の眠れる枕を購入したら使用後の感想を綴らせていただきますね。
今日のDr.A
ラジオ体操341日目
ひとり
クリスマスが近づいてまいりました!
皆様!クリスマスの準備はお済みでしょうか?クリスマスケーキはもう注文されましたか?
毎年クリスマスが近くなるとアイスクリームケーキを何処に注文しようか悩みに悩むのですが、今年のクリスマスケーキは青森県直送【魔女のアイスケーキ】にしました!
ネーミングが可愛らしいのと苺好きなので此方のケーキにしたのですが。お味はどうでしょう?24日に頂くのが楽しみです。
今年はリースのサラダにもチャレンジしてみたいと思っています。
大き目の丸いお皿にベビーリーフを円形に配置し、その上に星型にカットしたパプリカ・ハムなどを飾りチェリートマト・生ハム・オリーブ等の材料を載せていく感じです。
チキンはどちらの店舗の商品をチョイスしようかな?等と、お家クリスマスを少しでも華やかに演出できたら良いなと思っている受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操340日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
クリスマスが近づいてきましたね。
今年は家で静かに過ごすという人は多いのではないでしょうか。
わたしは友人と過ごす予定ですが、今悩んでいるのがプレゼントです。
人に何か贈るときは、その人が喜ぶかや使えるかなど色々考えますよね。
あまり高価なものでも気を使ってしまいますし、丁度いいところを選ぶのは至難の業です。
しかもそこまで流行りに敏感でもないので、リサーチから始まるため時間がかかってしまいます。
これを気に流行に乗れる人間になりたい!
なんて思ったりもします。
最近はSNSで見るほうが最先端だったりするのでしょうか。
インフルエンサーなんて呼ばれる人たちもいるようですね。
いつも周りに教えてもらうことが多いですが、流行の女子になりたい培養Oなのでした。
今日のDr.A
ラジオ体操
339日目
ひとり
今日は旧天皇誕生日
イギリスで新型コロナ変異株大流行
7倍の感染力があるみたいです
年末年始は家に閉じこもります
こんにちは。
培養Mです。
今年はコロナの影響があり人ごみが出来ないようにと商業施設などでクリスマスツリーを飾らないところが多いです。
ですが二子玉川ライズの広場では今年もツリーが飾られてありクリスマス気分を味わうことが出来ました。
ちなみにわたしの中でのクリスマスソングの一押しは「undernerth the tree」です。
明るく元気な曲なのでついつい口ずさみたくなります。
皆様もお気に入りのクリスマスソングはありますでしょうか。
素敵な曲があれば是非教えて下さい。
今日のDr.A
ラジオ体操338日目
ひとり
昨日DVD借りてあなたの番ですを観終えました。
Siriの声がAI菜奈ちゃんの声に似ていてちょっとうれしくなりました。
昨晩インターホンが鳴りクール宅急便でお届け物がありました。
思い当たる節が無かったので「クール便で何だろう?」と思いながらも開封してみました。
発泡スチロールの中には‘アジの開き’と‘金目鯛の煮付け’が入っていました。
桜が散りばめられたピンク色の用紙には「ご当選おめでとう御座います。この度は【河津町応援キャンペーン】に御応募下さり有難う御座いました。2月には河津町の桜も見頃を迎えますので又のご訪問をお待ちしております。」と言うような感じの河津町長からのメッセージが同封されていました。
そう言えば11月に文庫本を片手に波音を聞きながら、ゆったり・まったり読書三昧の休日を過ごしてきたのを思い出しました。
すっかり忘れていましたが、ホテルにチェックインする時に応募用紙を頂いて記入した記憶が…
やったぁ~♪滅多に抽選に当選する事など無いのでかなり嬉しい宅配でした。
河津桜が見頃の頃には気兼ね無くお邪魔できるようになっていたら良いのになぁ~と思っている受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操337日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
最近は急に寒くなったので、一気に冬を感じます。
冬は空気が澄んで星が良く見えますよね。
13日の夜から14日にかけて、一番活発な流星群「ふたご座流星群」が極大を迎えていました。
新月も近いのでよく見えたそうです。
わたしは寒かったので、今回は外に見に行ったりはしませんでした。
本当は山なんかに行って、寝転びながら流れ星を探したいです。
以前家庭用のプラネタリウムを組み立てるセットがあり、作ったことがあります。
今では実家の押入れに眠っているのですが、部屋で点けるととても綺麗でした。
そういえば、最近プラネタリウムに行っていないなと思います。
最後に行ったのは小学生かも知れません。
たまにはゆっくり星を見るのもいいかもしれませんね。
今日のDr.A
ラジオ体操335日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
ついに井納投手もベイスターズから退団、巨人入りが決定しましたね。
ずっと応援していた選手が2人も同リーグ別球団に行ってしまうことに寂しさがつのりますね。
どうか2選手とも巨人に行っても大いに活躍できるといいなと願います。
しかし決まってしまったことを引きずっていても意味がないので、来シーズンはこのFA宣言により移籍してしまった選手がベイスターズを去ったことを後悔するぐらいにチームが躍進し優勝が出来るといいです。
その為にもファンたるもの応援は欠かせません。
今シーズンは新型コロナウイルスの影響で現地での観戦は自粛していました。
来シーズンが始まる頃には感染も落ち着いて昔の頃のような生活に戻って、楽しく声を上げハイタッチをしながらの観戦が出来たらいいなと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操334日目
ひとり
昨日は珍しいスープ
クリームシチューの肉が牛筋
これは旨い
でもどうしてこの取り合わせ?
どうも朝からおでんを作ろうとして具材が足りないけど寒いのでスーパーまで買いに行くのが.....
ということで牛筋クリームシチューになったとか....
実家では牛テールのクリームシチューが良く出てましたけど....(これも旨い)
ここ数日落ち込んでいたのですが、お誕生日月に届く【お誕生日月限定割引クーポン】を利用してシフト休時にエステで気分を上げて来ました。
久々のフェイシャルエステ!痛気持ち良い施術に肩凝りも気持ちも少しは解れた気がします。
かなりリーズナブルな価格帯のサロンだったので案内された施術場所は個室では無くオープンエリア。
痩身も取り扱っているサロンだったので、スタッフの方が「では体重計に乗って下さい」「いかがでしたか?汗は沢山かかれましたか?」などの声掛けや会話が聞こえてきて施術を受けながら笑いそうになってしまいました。
ただコロナ対策の為なのでしょうが、オープンエリアでバスタオルの上掛けだけでは肌寒く、冷たいパックをのせられて待つ時間が長かったです。
温かいタオルでパックを拭きとって貰った時にホッとする感じではありましたが、久し振りにスッキリできて良かったなと思っている受付Iでした。
今日のDr.A
ラジオ体操333日目
GoToトラベル一時中止
故郷には昨年夏以来帰っていません。
来年夏には故郷へ帰省したいと思い、新型コロナ対策を行っていきます
こんにちは、培養のOです。
最近わたしはずっと使っていたPASMOをモバイルPASMOに変えてみました。
今年から始まったモバイルPASMOですが、定期券の購入とチャージがアプリ上で出来る
ということを教えてもらったのでついに変えてみました。
インストールから登録までは少し手間でしたが、なんとか完了!
チャージもしっかりでき一安心。
いざ使うときは本当に使えるのかドキドキしました。
でも同時に「スマホをかざしてる私、今とてもスマートなのでは?」と思ってしまいました。
いざ自分が使ってみると、他の人も沢山使っているのに気付きました。
確かにこれは便利です。
だた、今までは通信手段でしかなかったスマホがお財布のような感覚になったので、
今まで以上に無くしたり落としたりが怖くなりました。
いっそ首から提げておきたいくらいです。
今日のDr.A
ラジオ体操332日目
ひとり
こんにちは。
プロ野球ストーブリーグも話題が尽きません。
ベイスターズは梶谷選手、井納投手がFA宣言をしており去就が気になっていたところですが12月10日に梶谷選手の巨人への移籍が決定しました。
正直、宣言残留をするかなと思っていただけあってショックが大きいです。
巨人は井納投手にも好条件を提示しているので今後の動向が気になります。
しかし2017年に山口投手のFA人的補償により巨人から移籍してきた平良投手がいまではチームに欠かせない存在までに成長している例もありますし、梶谷選手がいなくなってしまっても梶谷選手に匹敵する、またはそれ以上の原石がベイスターズにやってくるかもしれません。
馴染みの選手が球団を去ることは悲しいですが新たな出会いを楽しみに今後も情報を待とうと思う培養Mでした。
今日のDr.A
ラジオ体操331日目
ひとり
井納選手も移籍しましたね
持っているユニ 筒香 梶谷 井納 各選手 いなくなってしまいました。
来シーズンは誰のユニかおうかな?私が買うとまた移籍してしまう??
バックに入れる一手間を惜しんだ結果ですが…
脇に挟んでいた携帯を落としてしまい携帯画面には無数の亀裂が…
一瞬ガラスフィルムだけで免れたかも?と甘い考えを持っていたのですが、ガラスフィルムを剥がして見たら携帯画面にも亀裂が走っていて撃沈。
「何で脇に挟んで手を動かしたのかなぁ?あぁ~あ!」と後悔しても、もう遅い。
仕方なく近くのソフトバンクに出向くと「林檎マークには対応できない」と言われ正規店に「こちらでは販売のみです」と言われカスタマへ「バックアップが上手くできない」と伝えると「こちらでは修理のお預かりのみなのでサポートセンターに連絡して」と言われ、すっかり嫌になってしまいました。
保険期間も4ヶ月程過ぎてしまって既に保障対象外となっていたので、センター南東急内に入っているIpone修理工房に持ち込んでみたら「バックアップをしていなくても2時間位で修理が出来ますよ」と言うのでお願いしました。
正規店では無いのでチョット心配でしたが綺麗にお直しされて無事に手元に戻ってきた携帯を見てホッと一安心した受付Iでした。
今日のDr.A
ラジオ体操330日目
培養士1名参加
携帯→スマホ?
新型コロナ感染症第3波が来てます
待合室の混雑を防ぎ、皆様の院内滞在時間の短縮を心がけています。
そのため簡単な説明などは熟練したスタッフが行っています。
なお医師に相談したい場合はできる限りお時間をお取りしますので事前に御予約をお願いいたします。
また院内換気のため室内温度が下がる場合があります。
あらかじめご了承ください。
こんにちは、培養のOです。
先日知り合いから小さいお鍋を頂き、1人鍋が出来るとワクワクしています。
私の場合、鍋の具材は餃子なので水餃子ばっかり食べてしまいそうです。
最近のブームは、相変わらずゲーム実況を見ることです。
ここ1ヶ月は毎週金曜日に生配信があったので、毎週それを楽しみにしていました。
いつも気付くと大笑いしています。
その中で、気になっているのが「桃太郎電鉄」です。
一度はやったことのある人が多いのではないかと思います。
日本地図でやるすごろくといった感じのゲームです。
最新版ではオンラインで遊べるので、遠くの友達とも遊ぶことが出来ます。
つい何時間もやってしまうゲームです。
モードで年数を決めることが出来るのですが、最長の100年だとなんと40時間もかかるとか!
いつかやってみたいものです。
私の実家では大晦日に桃鉄をやるのが恒例行事でした。
ダラダラと何時間もやっていたのを思い出します。
だからなのか、年末が近づいてくると桃鉄で遊びたいなと思ってしまいます。
今日のDr.A
ラジオ体操328日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
皆様はコンジャンクションという現象をご存知でしょうか。
木星と土星が並び、二重惑星のように見える現象のことを言うのですが今年の12月21日の夜にこれが起こります。
この2つの惑星が並ぶのはおよそ20年ごとに発生するそうなのですが今年は非常に接近して見える貴重な年だそうで、これほどの接近が確認されるのは1226年3月4日以来だそうです。
およそ800年ぶりの大接近ということでぜひともこの目で観察したいものです。
ちなみに今回を逃すと次の大接近は2080年3月15日、その次は2400年だそうです。
西暦紀元0年から3000年までの間に今回のような大接近が見られるのは7回のみ。
そのうち2回は太陽に近すぎて望遠鏡がなければ観測できないとのことなので今回は絶対に逃せない希少なチャンスです。
太陽系で最も大きい木星と二番目に大きな土星の大接近なんてわくわくしますよね。
どうかその日が晴れるよう、皆様もご自宅にて照る照る坊主のご準備をお願いします。
今日のDr.A
ラジオ体操326日目
ひとり
昨日はジョンレノンの命日
イマジンやウーマン、ハッピークリスマス、LOVEなどを1日中聴いていました。
もっと長く生きていれば、ほかにどんな名曲を送りだしていたか.......残念でなりません!
こんにちは、培養のOです。
コタツでアイスを食べたくなる日々です。
定期的に訪れるコンビニの新作お菓子パトロール。
今回は、ポテチの「しあわせ濃厚バター味」とコアラのマーチのポケモンコラボをゲットしました。
冬になるとつい食べたくなってしまうバター味ですが、中でもこのしあわせ濃厚バターは毎年楽しみにしています。
ついついペロッと一袋食べてしまいます。
冬の間に沢山食べたいと思います。(丸々と肥えてしまう予感がしています。)
コアラのマーチはポケモンとコラボしていて、いつもはコアラがプリントされている部分がポケモンになっています。
好きなポケモンが入っているかワクワクしながら食べました。
嬉しいことに私の好きなポケモンが一番最初に出てきて、おおーと歓声をあげてしまいました。
ランダムで入っているようなので、毎回楽しめそうです。
ついついお菓子を買ってしまうので、わたしのバッグの中はいつも飴やらグミやらが入っています。
いつ山で遭難しても大丈夫!
最近は好きなゲームとコラボしたお菓子が多めです。
好きなものに囲まれていると幸せですね。
今日のDr.A
ラジオ体操324日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
我が家では現在9匹の猫と共に生活をしているのですが最近その猫たちの首輪が古くなってきていました。
ひとまず、より古くなっているオス猫4匹分の首輪を買い換えようと仕事終わりセンター南のコーナンのペット用品売り場へ行って来ました。
4匹お揃いのものを色違いで購入したかったのですがどの首輪もカラーバリエーションがあまりなく4つお揃いはなかったので諦め、センター北のペットエコへ。
こちらも可愛い首輪はたくさんあったのですが、4色色違いで購入出来る商品はありませんでした。
自宅までの道のりに他にペット用品を扱っていると所はないかと検索するとあざみ野に大きめのペットショックを発見。
向かってみるといままで行った他のお店と比べ物にならないくらいに多色展開された首輪の数々に心踊り、購入予定のなかった5匹のメス猫軍団の首輪まで思わず手にとってしまっていました。
9匹分の首輪購入はなかなかの出費になってしまいましたが、自宅へ帰りそれぞれの猫たちに似合う色の首輪をつけて写真を撮っている時間は至福のときでした。
完全に親ばかですが、皆かっこよく、可愛く首輪を着こなしていて見るたびに目尻がさがります。
また古くなってきたらここのショップを利用したいと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操323日目
ひとり
顔見知りの猫ちゃん
脚回復していました!!
ひとまず安心
こんにちは培養のOです。
寒さが身にしみますね。
最近、Disney+に入ってみました。
Disney+とは、定額制でディズニーの映画やアニメーションが見放題になるサービスです。
ずっと入りたかったのですが、見れるデバイスが少なくて迷っていました。
ですがテレビで映す方法が出来たので、ついに念願のディズニー見放題です。
友達に勧められていたのがスターウォーズの番外編である「マンダロリアン」です。
小さいヨーダが可愛いとのうわさなので楽しみです。
私は幼少期をディズニー映画で過ごしてきたので、
懐かしい映画を綺麗な画質でみれるのも楽しみです。
本当に小さい頃はビデオテープがすれるまで見ていました。
年末年始はおうちディズニーを楽しもうと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操321日目
ひとり
相変わらず猫ちゃん足をひきずっています。
心配です
こんにちは。
数ヶ月前に家の近くの居酒屋さんが閉店しました。
その空きテナントにどんなお店が入るのかなと思っていたのですがどうやらセブンイレブンが出来るようで現在着々と工事が進められています。
しかしその店舗の4軒隣もセブンイレブンなんです。
更に言うとそこから徒歩5分圏内にセブンイレブンは他に2店舗もあるんです。
ファミリーマートでは搬入の負担を軽くするためにあえて近隣に多くの店舗を建てているという話を聞いたことがあります。
今回のセブンイレブンの件もそういった戦略なのでしょうか。
でもあまりにも近くに建ててしまったらお客さん争奪でどちらか一方が潰れてしまったりしないのかなと心配に思った培養Mでした。
今日のDr.A
ラジオ体操320日目
ひとり
顔なじみの猫ちゃんの調子が昨日から悪いようです。
左前脚を引きずっています。
心配です!
皆様は‘旅行貯金’と聞いて先ず何を思い浮かべますか?
‘旅行に行く為の積み立て貯金’を連想する方が多いのではないでしょうか?
はじめてスタッフメンバーから「旅行貯金って知ってる?」と聞かれた時にそう思ったのですが、スタッフメンバー情報によりますと旅行先の郵便局で貯金をして、局名印を集めると言う事らしいです。
中にはお宝スタンプと呼ばれる局名印がありカラーやイラスト付きでレア感が有るのだそうです。
旅行先で御朱印を集めるのと同じような感覚に近いのでしょうか?
かなり興味が有ったので早速ググってチェックしてみました。
お宝スタンプはピンポイントで其の郵便局に行かないと押印して貰えない為、車でもないとチョット難しそうですが、旅行先の目に付いた郵便局で局名印を集める事位は出来そうですよね。
面白そうなので今年から地道に始めて見ようかな?と思っている受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操319日目
ひとり
我々の時代は旅行貯金と言えば修学旅行積立金でした
毎月専用の封筒に入れて担任の先生に渡していました
それとはちがうのかあ.....
こんにちは。
培養Mです。
最近クリニック内で歯科医にかかるスタッフが増えています。
培養スタッフでも治療を長い間放置していた為大きな虫歯になってしまい顎の骨にまで侵食していたという人や、大きな虫歯にさらにひびが入ってしまいインプラントを検討しているという人も。
わたしも左下の奥歯に少し違和感を感じていたのですが放置していました。
ですが、スタッフたちの治療の話を聞いていると歯は一生物ですし手遅れになってからでは後悔すると思い、重い腰を上げようやくわたしも歯医者さんへ行って来ました。
全体のレントゲンと違和感のある歯は個別でもう1枚レントゲンを撮ってもらいました。
その結果、虫歯は無くわたしが感じていた違和感は昔に治療したときの詰め物が少しずれていてそれがフロスに引っかかっていただけだそうです。
外して新たなものを被せるまではしなくていいレベルということでしたので治療はなしです。
せっかく歯医者に行ったので歯周ポケットの検査と歯のクリーニングも行ってすっきりした気持ちで帰宅できました。
12月に入りやり残したことは今年のうちに終わらせたいと思っていたのでこれで1つは完了です。
これからいらない洋服の整理や部屋の大掃除などひとつひとつ終わらせていこうと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操318日目
ひとり
ソトさん残留決定
あと梶さんと井納さんの残留報告を心待ちにしています。
土曜日の朝TBSで放送されている‘サタデープラス’でお勧めランキングを紹介するコーナーがあるのをご存知でしょうか?
たまたま2週連続で見ていたのですが1週目ではハンバーグ&イオンフード2週目ではフリーズドライ&ローソンを取り上げていました。
イオンフード内のお勧めランキングNO.1にエントリーされた冷凍餃子がチョット気になったので自宅近くに有るイオンフードに帰宅時に寄ってみました。
冷凍食品コーナーを覗いて見たらNO.1にランキングされていた冷凍餃子とNO.3にランキングされていた味の素の冷凍ハンバーグが品薄状態で吃驚してしまいました。
ワタクシの前に冷凍食品を覗いていた男性の方もイオンフードの冷凍餃子を纏め買いしていました。
マスク・テッシュ・トイレットペーパー・イソジンの時も店頭から商品が無くなりましたがTVの影響力って本当に凄いなと改めて実感した受付Iです。
(因みにハンバーグNO.1はセブンイレブンの金のシリーズだったと記憶しています。何気にセブンの金のシリーズは美味しいですよね!)
今日のDr.A
ラジオ体操317日目
ひとり
今日から12月
あっという間の1年でした。
新型コロナの影響で今年は都筑区から出たのはほんの数回でした!
| ホーム |