甘い物が苦手なのですが、なぜかソフトクリーム&アイスクリームは好きでして、それも寒い冬場にポカポカなお部屋の中で食べるアイスクリームが最高!至福の時なのです。
で…冬の31NEWフレーバー&季節限定フレーバーにはストロベリー系がメチャ多い♪
なので…苺大好きなワタクシ的には【買いシーズンの到来】となります。
加えて3月末頃迄の間に同じ店舗で450円以上の商品を3回購入すると31のポーチがもれなく貰えると言うので後2回は出向いてしまいそうです。
色々なお味を楽しみたいと欲張ってしまうので購入するのは決まってスモールサイズの6個入りのバラエティパックです♪
帰宅して冷凍庫に入れる前に30分無料で付けて頂けるドライアイスを水に浮かべ「おぉ~宝塚」と心の中で喜んでいたりして、かなり不気味です。
毎晩1個づつお楽しみで食べようと購入するのですが、調子に乗ると2個食べていたりします。
体重計に乗るのが恐ろしい状況に陥って後悔するのが目に見えるようですが、「今1番のお楽しみ♪31のアイスクリームは止めれないよねっ」と思っている受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操377日目
ひとり
スポンサーサイト
こんにちは、培養Oです。
もうすぐ2月です。。
2月はバレンタインがあるのでたくさんチョコを食べたいです。
最近わたしは嬉しいことがありました。
それは、抽選販売だった「どうぶつの森コラボパジャマ」が当たったことです!
わたしはくじ運が無い方なので、ダメ元で応募だけしていました。
それがなんと当選!とってもかわいいねこみみ付きパーカーが届くことに。
当たらないと思っていたので、わたしには少し可愛すぎる気もしますが、
パジャマで誰にも見られないのでよしとしておきます。
他にもクッションやスリッパなんかの雑貨もあり、そちらも可愛かったです。
まだまだ寒くておうち時間が増えますが、これを着てどうぶつの森を楽しみたいと思います。
今年の運は使い切ってしまったのではとも思いますが、
この流れでどんどん良い事が起きると期待することにします。
今日のDr.A
ラジオ体操376日目
ひとり
昨日メガネを新調しました。
どういうわけか左眼の視力が回復していました。
新しく調整された眼鏡をかけると視野が開け目が疲れません。
早く替えればよかった...
こんにちは。
普段友人との会食でお酒を飲むことが多いので自宅ではお酒は飲まないようにしているのですが、緊急事態宣言中は会食の機会もないため自宅で飲酒をするようになってしまいました。
自宅で飲む癖をつけてしまうと今まで以上にデブ化が進んでしまうと思うのでそろそろやめないといけないですよね。
培養Mです。
わたしは培養士という仕事柄勤務中は基本的にメイクはしていません。
なので通勤中は周りのばっちりメイクのOLさんの横にすっぴん姿のわたし。
恥ずかしさで少し肩身が狭く感じてしまうことも。
そこでメイクが出来ない分、すっぴん力を上げようと少し良いまつげ美容液を購入してみました。
ラッシュアディクトという商品で使い始めて約3ケ月が経つのですが自分でも変化が分るくらいにかなりまつげが伸びました。
わたしはもともと1本1本がしっかり太さのあるまつげなのですが、さらにこしが出たようにも感じます。
もう少しまつげを成長させたらまつげパーマをかけたいなと思っているので、その日を楽しみに毎晩美容液を塗るのを怠らないようにしようと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操375日目
ひとり
クリニックのある場所にD.B.スターマンが参入しました。
どこにいるか探してみてください
先日お祝い返し用にお好きな商品を選んで下さい状態の商品カタログが送られてきました。
パラパラと捲って何をお願いしようかな?
良いなと思う商品ページには角を折り曲げ目印を付けながら一通り見比べて見ました。
どうしようか色々と迷いながら見比べていたのですが、今年の目標は【アンチエイジング】だった!と思い出しフェイシャルエステコースをお願いしようと思いました。
フェイシャルエステを取り扱っているサロンも何店舗か掲載されていてコースも様々な種類が有りました。
最終的には‘生活の木’のフェイシャルエステコースにするか‘たかの友梨’のフェイシャル・足ツボマッサージコースにするかで悩んだのですが、渋谷にサロンが有る‘生活の木’に今出没する勇気は無いので近場にもサロンが有る‘たかの友梨’のフェイシャル・足ツボマッサージコースを選択しました。
早くチケットが届かないかな~と楽しみに待ちつつ、もう少し暖かくなって、もう少し落ち着いてから施術して貰おうと思っている受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操374日目
ひとり
培養士Mに勧められたTVドラマ リバースを観終えました。
今日から録画していたセテウスの船を観始めます。
こんにちは、培養のOです。
相変わらず寒い日が続いていますね。
早く温かくなって欲しいものです。
わたしは最近枕を新しくしました。
今まで使っていたものは、経年劣化でへたっいてカバーの中にもうひとつクッションを入れて使っていたほどでした。
そのためなのか、肩こりもひどく朝も疲れが取れていない感じがしていました。
ですが、新しくしてからは朝少しだけ体が軽くなっているように感じたり、夜もまっすぐな姿勢で眠れているように感じます。
やはり睡眠の質は大事だなと実感します。
ですが残念ながら、今年も花粉の時期がやってきてしまいました。
夜も鼻づまりで途中に起きてしまうことが多いです。
今年はしっかり花粉が飛び始める前に薬を飲み始めようと思っていたのに、気付いたら時期が始まっていました。
マスクをしているものの外ではあまりくしゃみはしたくないので、毎日耐えるのに必死です....。
寝るときだけでも鼻づまりを解消する方法はないものでしょうか....。
今日のDr.A
ラジオ体操373日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
みなさまドーナツはお好きですか。
最近ミスタードーナツがピエールマルコリーニとコラボをし限定のドーナツを販売しています。
発売初日がたまたまお休みだったのでお店を覗いてみると、6種類ある限定ドーナツのうちすでに4種類は完売の状態でした。
夕方に行ったからというのもあるとは思いますがあまりの完売の早さに驚き。
わたしは残っていたデニッシュショコラのフランボワーズとヘーゼルナッツを購入してみたのですが、想像よりも甘みが強くフランボワーズの酸味はやや弱いかなという印象を受けました。
ですが2つとも美味しかったですよ。
後日その他の種類を購入したスタッフにどのドーナツがいちばん美味しかったか聞くとフォンダンショコラドーナツのショコラとのこと。
やはりベーシックな味がいちばんなんですね。
店舗によっては既に販売が終了してしまってるところもあるみたいなのですが、前回購入できなかった種類のドーナツのリベンジを近々果たせたらなと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操372日目
ひとり
皆様は今年の節分の日が2月2日だと言う事を御存知でしたか?
2月2日が節分になるのは124年振りらしいのですが、節分は必ず2月3日だと信じ込んでいたので吃驚してしまいました。
なのでチョット調べてみたのですが、1984年(昭和59年)の節分の日は2月4日だったそうです。
そうだった?すっかり忘れていました。(チコちゃんに「ボート生きてんじゃねーよ」と叱られてしまいそうです。)
節分とは季節を分けると言う‘まんま’の意味だそうで、立春の前日となり立春の日がずれると節分もずれるのだそうです。
節分に因み豆知識になったのか?ならなかったのか?微妙な感じでは有りましたが、閏年的な感覚なのでしょうか?
幼少期に豆撒きをした記憶は有りますが、恵方巻きを黙々と恵方方向を向いて食べると言う習慣は無く此処数年店頭に並ぶようになってから何気に食べるようになりました。
去年の節分には観音様の豆撒きに参戦していたのですが今年は自宅で豆撒きをし、縁起を担いで南南東の方角を向いて恵方巻を食べようと思っている受付Iです。
今年の恵方は【南南東】だそうです!
今日のDr.A
ラジオ体操371日目
ひとり
新型コロナ感染症の死亡者数急増
早く第3波が過ぎ去ることを念じて日々過ごしています
こんにちは、培養のOです。
今年のバレンタイン商戦が始まりましたね。
今年はコロナの影響で自宅で作るセットも多く出ているようです。
中にはカカオの焙煎から作るものもあるそうです。
色んなお店でも季節限定のチョコレート味が増えてきたように感じます。
わたしはミスタードーナッツのコラボドーナツが気になっています。
ピエール・マルコリーニ監修だそうで、美味しいこと間違いなしですね。
先日仕事終わりに買いにいきましたが、かなり人が並んでいたので諦めて帰って来てしまいました。
やはり人気のようです。
今度平日など人の少なそうな時間帯を狙っていってみようと思います。
フランボワーズの味が食べたいので残っているといいなと思います。
他にも最近では、変わった味のチョコレートも増えてきているそうです。
中でもゆず味というのが海外の方に人気があるようで、ゆずのチョコは想像が付きませんが気になります。
今日のDr.A
ラジオ体操369日目
ひとり
診察室のキーボードが壊れ、新しいものにしました。
キータッチやポインター速度にまだ慣れなくて苦労しています。
こんにちは。
培養Mです。
皆さまは移動中などの隙間時間はどのように過ごされていますか。
読書をしたりスマホをいじったり、ボーっとしてみたり色々ありますよね。
わたしは通勤に40~50分かかるのでその時間は海外ドラマや映画を見て過ごすことが多いです。
最近知人に「進撃の巨人」をおすすめされ、普段は全くと言っていいほどアニメは見ないのですが丁度見たいものがなかったので見始めることにしました。
学生時代に流行ったので少しだけマンガを読んだことはあったのですが、その当時は全くハマらず今回もすぐに飽きてしまうだろうなと思っていました。
ですがアニメだとテンポよく展開が変わっていきますし1話20分ほどで見ることが出来るお手軽さでどんどん見進めていっています。
コミックスを読んだときには飽きてしまい知ることのなかったストーリーが非常に奥深く、また多くの謎がちりばめられているので先の展開が知りたくなりどんどん見てしまいます。
伏線回収も綺麗にされていくので見ていて気持ちが良いです。
ただ、少し重めなストーリーなので好き嫌いは多少出てしまう内容なのかなという印象は受けますが、実写映画化されただけあってとても面白いです。
アニメやマンガは興味ないといままで避けていましたが、見てみると意外と楽しいものも多いと分かったのでこれからは食わず嫌いせずに様々なジャンルの作品に手を出してみようというきっかけになりました。
皆さまにも何かおすすめの作品はありますか。
今日のDr.A
ラジオ体操368日目
ひとり
最近【業務スーパー】が人気だとTVニュースで取り上げられていました。
たまたまTVニュースを見ていたのですが、地元の業務スーパーも紹介されていたので吃驚しました。
業務スーパーが地元に有る事を知らなかったので、どこら辺に有るのかPCで調べてみたら、自宅から徒歩20分位の場所に有る様です。
自粛生活の中すっかり運動部足気味なので運動不足解消の為にも歩いて行ってみました。
初めて覗いた店内には1ℓは入っているのではないか?と思われるドレッシングや醤油や味醂、レトルトパック入りの大容量のデミグラスソースやホワイトソースなど様々な大容量商品が陳列棚に並び、お肉やお魚も大きめパックの大容量でした。
初めて見る大容量サイズの商品に吃驚しつつも他にどの様な商品が有るのか気になって店内をキョロキョロと見てしまいました。
20分掛けトコトコ歩いて出掛けたのですが、購入したのは日持ちのする御握り海苔位で大容量商品には手が出せなかった受付Iでしたが、今迄1度も見た事が無かった商品が見れたので面白かったです。
今日のDr.A
ラジオ体操367日目
ひとり
今日は集団旅行の日だとアレクサが教えてくれました。
1965年の今日JALパックが始まった日に、ちなんだそうです。
今は新型コロナの影響で一人旅行もままならなる日が続いています。
早く収束して制限なく旅行ができるような日が来るのを待ち望んでいます。
こんにちは、培養のOです。
もう1月も半分終わってしまいました。
年々時間の経過が早く感じます。
わたしは去年の年末にテレビでやっていた眉毛サロンがずっと気になっていて、
今年に入って予約を取っていたのですが、この緊急事態宣言であえなく断念。
宣言が解除されたら行ってみようと思っています。
元々かなり立派なタイプの眉毛なので、放置するとそれはもうご立派な眉毛になってしまいます。
ですがサロンで綺麗にしてもらうには3週間は自分でお手入れしてはいけないそうで、
わたしにはとてもハードルの高い問題です....。
でも一度プロの方に綺麗に整えていただきたい!
なので宣言期間中の人にあまり会わない期間に伸ばしてみようかと思います。
思いがけず、宣言期間の有効活用法を見つけてしまいました。
解除後を楽しみにイマを過ごしたいですね。
今日のDr.A
ラジオ体操366日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
先日お話させていただいたマンガ「ワンピース」。
4日間奮闘し611話まで、巻数で言うところの62巻まで読むことが出来ました。
やや急ぎ足で読んでのでサブでしか出てこなかったキャラクターの名前などは曖昧になってしまっているところもありますがそれでも十分に楽しめましたよ。
ここから先は近所のレンタルショップのお世話になろうと思います。
そしてこのブログを書いていて初めて知ったのですが、なんと当クリニックの院長もワンピースにはまっていた時期があるそうです。
コミックスも60巻くらいまで揃っているそうなのでもう少しゆったりと読み、残りを院長からお借りさせていただければよかったな~と思ってしまいました。
現在までに発行されている巻数が非常に多いため、院長は続きが気になっても忘れている部分を見返すのに労力が掛かるので先へ進むことなく揃えたところまででストップしているようなので、ここからは私が連載が終了するまで読み続けてお話の結末をいつか院長にお伝えさせていただこうと思います。
ちなみに現在マンガ「宇宙兄弟」が100話まで無料公開しているそうなのでお家時間にいかがでしょうか。
今日のDr.A
ラジオ体操365日目
看護師ひとり参加
今日から通常国会が始まります
ほぼ決定と思われますが不妊助成金の制限・支給額が今年1月にさかのぼり拡充されます。
詳しくは厚労省のHPへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html
2021年がスタートしましたがマスク生活は継続中!
今年の目標は【アンチエイジング】
マスク下のお肌の衰えを少しでも緩やかにしようと努力目標に決めました。
スタッフメンバー達も最近美意識が高まっていて刺激されます。
暮れに事務長からクレンジングを頂いたり、お誕生日プレゼントに友人からミキモトの高級クリームを頂いたり、スタッフメンバーからルルルンレモンパックを頂いたりしたのでチョット頑張ってお手入れしてみようかな?と思ったのがキッカケとなりました。
で…年明け自分へのご褒美にディオール・ドリームスキンの乳液を購入しちゃいました。
やってもどうせ変わらないでは無く、やらないよりやった方が多少はマシ精神と「冬場のパックは冷たくて嫌だ!」なんて言ってないで少し頑張ってみようと思っています。
けれど本当は日本3大美肌の湯に浸るのが1番効果が有りそうなんだけどな~と温泉好きの受付Iは秘かに思うのでした。
今日のDr.A
ラジオ体操363日目
ひとり
こんにちは。
1月に入りより一層寒さが増し凍えるような日々が続きますね。
みなさまお風邪などひかれてはいないでしょうか。
培養Mです。
さて、去年の春先頃から始めたジョギングですがなんとか今でも続いています。
1周約2.2kmほどの大きな公園を3周走っているのですが、最近はあまりの寒さに身体が温まっても耳が冷えてしまい痛みを感じてしまいます。
その為3周走りたいところを2周でやめて帰宅しています。
まだまだ体力的には走れるし、気持ち的にも2周では物足りなく感じてしまいます。
ジョギング用に手軽に洗える耳あてを購入したほうが良いのでしょうか。
もともと汗っかきな体質なので耳あてがびちゃびちゃになってしまったらより冷えてしまったり、気持ち悪さを感じないかどうかが気になるところです。
今日のDr.A
ラジオ体操362日目
ひとり
今
Netflixではたらく細胞にはまっています。
血小板ちゃんがかわいい.....
今月7日に非常事態宣言が1都3県に発令されました。日々の日常生活に変化は見られているのでしょうか?
第1派の時に買い占められてしまったトイレットペーパー・インスタント食品など在庫は沢山有りますので冷静な行動をお願いしますとTVニュースで報道されていました。
確かに第1派の時の様な商品不足や大量買いする人の姿はあまり見られないようです。
第1波時の非常事態宣言時の縛りに比べ今回はかなり緩やかな気がします。
2月7日無事に緊急事態宣言が解除する事を願うばかりですが実際問題として、このような要請内容で解除なんて出来るのかな?大丈夫なのかな?と心配になる気持ちの方が強いです。
しかし非常事態宣言が発令された今!もう一度気持ちを引き締めて自粛生活を送らないといけない時だなと思っている受付Iです。
不要不急の外出を避けステイホームでもう一頑張りですね。
今日のDr.A
ラジオ体操361日目
ひとり
こんにちは。
皆様は日頃マンガなど読まれることはありますか?
わたしは学生時代こそ人から借りたりして読むことはありましたがいまではめっきり読む機会がなくなっていました。
ですが、最近ワンピースの話題になり久々に読んでみたいなと思っていました。
まわりに持っている人がいないのでTSUTAYAなどでレンタルしようと考えていましたが、ネットで検索すると期間限定で公式から70巻まで無料公開していました。
12月28日から1月11日までの2週間限定の公開なのですが、わたしがこの無料公開に気付いたのは1月8日。
たった4日間しか時間が残されていませんが、とにかく見られるところまでは見ようと必死です。
小学生の時にテレビアニメで見ていたので懐かしさもあり、忘れている部分は新鮮でとても楽しいです。
緊急事態宣言が再度発令され、お家時間がまた増えます。
この機会にワンピースを読破しようと試みる培養Mでした。
今日のDr.A
ラジオ体操360日目
ひとり
冬休みの間に重松清の【ステップ】と言う本を読みました。
既に【ステップ】を読んでいたスタッフメンバーに「泣けるよね」と同意を求めたら「全然泣けなかったな!」「映画も観たけど子役の演技が何だか生意気だったよ~!」と言うので早速U-NEXTで映画も鑑賞してみました。
何気に【重松清】好きなので本を読んでいるのにも関わらず涙目になってしまい「結構泣けるんだけどな~?」と思いつつ…
泣けないスタッフ曰く先に【マザー】のドキュメンタリー本を読み終えてから【ステップ】を読んだので、そちらの子の方により強く感情移入してしまったのだそうです。
確かに【マザー】映画では世の中にこんなお母さんが居るの?状態の内容では有りましたが…
既に映画鑑賞をしている【マザー】ですが、スタッフメンバーが読んだと言うドキュメンタリー本が手元に有ると言うので貸して貰う事にしました。
年明けもお家時間が長くなりそうなので読書やU-NEXTで映画を観る時間が増えそうな受付Iです。
今日のDr.A
ラジオ体操358日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
皆さんお正月におせちは食べましたか?
わたしはおせちの中では、栗きんとんと伊達巻が好きです。
完全に子供舌です。
最近では数の子も好きになって来ました。
今年は帰省が出来なかったので、豪華なおせちはお預けでした。
スーパーで一人用おせちを購入し、チマチマと食べました。
お餅も好きなので、お雑煮も欠かせません。
お雑煮は地域差があるそうですね。
わたしは実家の味しか知りませんが、とりあえずお餅が入っていれば美味しいので何でもありだと思います。
わたしはトロトロになった頃が好きなので、よく煮込んで作ります。
たまに原型が無くなっている事がありますが、これもご愛嬌です。
食べ過ぎて冬太りしないよう気をつけたいと思います。
今日のDr.A
ラジオ体操357日目
ひとり
あけましておめでとうございます。
2度目の緊急事態宣言発令など新年早々慌しい日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしですか。
昨年の年末年始のお休み期間では4kgも増量してしまったのですが、今年は600gの増量で何とか抑えられました。
昨年末にたてた抱負「自分に厳しく」をモットーに毎日を過ごしていきたいと思う培養Mです。
さて以前こちらのブログでご紹介させていただきました至福の眠れる枕。
年末に購入し使い始めました。
低反発なので身体にフィットしますし、肩の部分がポケットのように抉れていて肩が詰まることなく眠れます。
また首元が高く頭が乗る部分は低く設計されているので身体がそうあるべき理想の状態でいられるのも非常に良いです。
この枕に変えてから入眠までの時間も短くなったような気がしますし、深い眠りに就いている感覚があるのでしっかりと疲れを取っているなと実感します。
価格も安価で試しやすい商品だと思いますので良かったら皆様も試して見て下さい。
最後になりましたが、皆様本年もよろしくお願いいたします。
今日のDrA
ラジオ体操356日目
培養士1名参加
緊急事態宣言発令されても人出はそんなに下がってないようです
1月7日2回目の緊急事態が宣言されました
当クリニックは感染予防に努め、診療を行います。
1)密集を防ぐため(待合室の混雑を防ぐため)
ご予約時間をお守りください
診察の無いご主人の同伴はご遠慮ください
お子さまは、お預け先がない場合のみ同伴可能(初診時や卵管通水など処置のある日は除きます)といたしますが、
必ず御予約の際お申し出てください。
お子様同伴につきましては、状況によりお断りすることがございますのであらかじめご了承ください
2)密接を防ぐため
来院時マスクの着用を必ずお願いいたします。
受付設置のアルコール手指消毒またはレストルームでの手洗いをお願いいたします。
受付・診察室にシールドを設置しています。
3)密閉を防ぐため
入口および裏口を常時開けています。
診察室、採血室も常時開けています
なお定期的に院内換気も行っています。
院内感染予防のため来院前に体温を測定してください
発熱等の体調不良のある方は御来院をお控えください
新しい年がスタートしCMポートクリニックも通常診療に戻っております。
年末年始は如何お過ごしでしたか?皆様も何時もとはチョット違うお正月だったのではないでしょうか?
昨年末センター南にある図書館から「リクエストしていた本の準備ができました!」とのお知らせメールが2通、数日間隔を置いてPCに届きました。
人気のリクエスト本は順番がなかなか廻って来ないのに随分早かったなっと思いながら貸出期限が切れる前に図書館に出向き2冊同時に貸出して貰いました。
本来図書の貸出期間は2週間なのですが、年末年始に重なった為1月5日迄借りる事ができたので、ゆっくり本が読めてラッキーでした。
今年の冬休みは短かったのであっと言う間に終わってしまい通常業務に戻った感じですが、スタッフ皆元気に年越しできて良かったなと思っている受付Iです。
今年もスタッフ一同力を合わせて頑張りますので宜しくお願い致します。
今日のDr.A
ラジオ体操354日目
培養士1名参加
明日から緊急事態が宣言されるようです
当クリニックの対応も内容を確認の上、後日報告したいと思います
あけましておめでとうございます。
培養のOです。
年末年始は寒波でとても寒かったですね。
私はこの寒さに加え昨年からの運動不足で腰痛が悪化してしまいました。
やはり適度な運動は大切ですね。
お正月休みはどこにもいけませんでしたが、せっかく休みということで
いつもは出来ないネイルを塗って楽しんでいました。
最近は緑色が好きなので、冬らしい深めの緑をチョイスしました。
セルフネイルですが、やはり気分が上がります。
お店で可愛い色を見かけると使わないのに買ってしまったり.....。
いろんな色のネイルがどんどん増えていく一方です。
あとは猫を膝に乗せながら年始特番をダラダラと見ていました。
私のお正月はそんなのんびりしたものでした。
2021年が皆様にとって素敵な1年となりますよう願っております。
今日のDr.A
ラジオ体操353日目
ひとり
今日から診療開始です
明日から通常診療になります。
長い期間お休みをいただいてご迷惑をおかけいたしました。
充電たっぷりですので頑張って皆さまのご希望に添えるよう努力いたします。
ラジオ体操352日目
継続中
ついに非常事態宣言発令になりそうです。
気を引き締めてスタッフ一同コロナ対策を万全に行います。
今日は朝から、たまっている書類などを整理しました。
東京都の新型コロナ重症患者数100人超え
箱根駅伝 例年に比べ観客は少ないようですが....これだけ路上観戦自粛と言われているのに....
今日もラジオ体操継続
350日目です
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ラジオ体操348日目
継続中です。
| ホーム |