フランフランのルームフレグランスの香が何気にお気に入りで何度かリピート購入しています。
夏になると商品入れ替えの為、店頭から無くなってしまうかも知れない?と思い今のうちにストックしておこうと久し振りに町田グランベリーパークを覗いてみました。
ラッキーな事にお目当てのルームフレグランスがまだ販売されていたので2個購入し帰宅しました。
早速リビングと玄関に置き香を楽しんでいたのですが、先日ふと気付くと玄関に置いてあったルームフレグランスの残量がとても少なくなっていたので吃驚してしまいました。
やはり夏の暑さのせいで液体が蒸発してしまうのでしょうか?
冬の季節より夏の季節の方が直ぐに液体が無くなる様な気がしてなりませんが、気のせいでしょうか?
皆様もご自宅でルームフレグランス類をご使用になられていますか?
やっぱり夏場は液状タイプのルームフレグランスよりアロマキャンドル又はルームスプレーの様な商品の方が良いのかもしれないのかな?とちょっと思ってしまった受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操558日目
ひとり
スポンサーサイト
こんにちは。
ついにオリンピックが開幕しましたね。
コロナ禍、緊急事態宣言が出ている中での強行突破の開催に疑問を感じていましたが、いざ始まってみると毎日競技の中継に心躍ってしまっている培養Mです。
開会式での各国選手の嬉しそうな楽しそうな姿を見て、大会を開催できたことはやはり大きなことだったのだなと感じわたしも嬉しくなりました。
気になる種目は沢山ありますが、中でもわたしが最も注目しているのは新種目のスケートボードです。
7月25日に行われた男子ストリート、26日に行われた女子ストリートで男女共に日本人が初代王者になって感動でしたね。
本当にすごい技の連発でかっこいい言葉につきます。
オリンピックチケットの抽選ですが、わたしはこの男子ストリートの決勝に応募していたので生で見られてたらより興奮してただろうなと思います。
8月4.日5日に行われるパークもとても楽しみです。
今日のDrA
ラジオ体操557日目
ひとり
昨日新型コロナ感染者数過去最多
暑い日が続いていますが皆様お変わりありませんか?
急激に暑くなると身体が付いて行けず体調不良に陥りそうですが、水分補給・バランスの良い食事などを摂るようにして、体調管理には気を付けたいですね。
皆様も十分お気をつけ下さい。
暑い時期には冷たい麺が最高!とばかりに現在のマイブームが喉ごし爽やか【夏麺】です。
短時間で茹で上がる素麺と先日話題にさせて頂いた半田麺に韓国冷麺などをその日の気分でランチ時に食べています。
悪魔のやくみ(丸美屋商品)を振りかけたり、サラダ饂飩風にしてみたり、麺汁もスッキリ系からコッテリ系と様々な種類が販売されているので飽きる事無く毎日でも食べれます。
先日食べた韓国冷麺レモン風味のトッピングにはサラダチキン・細切りキュウリ・カイワレ・スライスしたレモンをのせてみました。
見た目も涼しげで御味も爽やか夏にはピッタリな一品でした。
今年も鯖缶とトマトで作る冷やしスープを大量に作り冷凍保存もしました。
準備はバッチリ♪これで暑い夏を元気に乗り切ろうと思っている受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操556日目
ひとり
こんにちは、培養Oです。
花瓶の花がクーラーの風でドライフラワーとなっていました。
夏でも乾燥には注意しないといけませんね。
先日、映画「竜とそばかすの姫」を見ました。
久しぶりの映画だったので、映像の綺麗さと歌の良さに感動しました。
開始1分くらいで「あ、これはもう一度見たい」と思うほどでした。
スタジオ地図作品は全部好きですが、この作品ももれなくお気に入りとなりました。
恥ずかしながらハンカチを忘れてしまい、涙でぐっしょりとしたマスクを取り替える羽目に...。
見に行く方はハンカチ必須ですのでお気をつけてください。
SNSが当たり前となった現在ですが、バーチャルの世界が舞台ということでとても考えさせられる場面もありました。
良い面も悪い面もあるので、自分も気をつけなければいけないと思いました。
アニメーションの映画ということで多くの子ども達が見ると思いますが、バーチャル上での人との関わりについて考えるきっかけになるのではと感じました。
今回は普通の映画館でみたので、2回目はIMAXで見たいと思います。
今日のDrA
ラジオ体操555日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
受付Nさんからスケートパークが新横浜にあるという情報を頂いたので早速行ってみました。
地元の公園内にあるパークに比べ何倍もの広さがあったので人口が多くてもそれを全く感じませんでした。
わたしはまだ初心者なのでフラットな面でとにかく練習がしたかったので理想どおりの環境です。
上手い人たちもたくさんいるのでモチベーションアップにもなりますしとても楽しかったです。
調子に乗って坂道をスピードをつけて滑走していたらバランスを崩し大転倒してしまったのですがそれすらも楽しくて時間はあっという間に過ぎました。
ただ日中に行ったので日差しがかなり強く暑かったので飲み物を飲んでも飲んでも常に汗で出て行ってしまうのでしんどかったです。
次回は帽子をかぶって行こうと思います。
また、ここのパークは平日にはスクールも行われているので基礎からしっかりプロに教わってみたいです。
新型コロナウイルス感染拡大によりなおも制限の多い毎日ですが、スケートボードであれば人と密接になる事もないですし体を動かすことが好きな自分にはもってこいの趣味を見つけられたなと思っています。
もっともっと練習して上手になりたいです。
今日のDrA
ラジオ体操554日目
ひとり
先日、速効瞬間接着剤を購入したのですが容器の中で固まっているのか?液体がなかなか出てきません。
刷毛で塗布するタイプの商品なのですが刷毛に液体自体が付着しません。
2mlで¥1,500-もする商品だったので返品交換して頂こうと思ったのですが購入先のレシートを既に破棄してしまっていた為、直接販売元にメールで問合せをしてみました。
次の日受信メールを確認してみると担当者からメールが届いており、購入者の住所・氏名・TEL・商品購入先・商品名・ボトル底に記入してある製造NO・購入商品の写真を添付して送って欲しいと記載があったので、その全てを記載し画像を添付して返信しました。
すると翌日には宅配BOXに過剰梱包された宅配が届いており、同梱されている返信用封筒に不良商品を入れて送り返して欲しいとのお手紙付きでした。
早速こちらも同梱されていた封筒に不良商品を入れ翌日返品処理を行いました。
過剰梱包には何事?と吃驚しましたがメールを送信して中2日で返品交換手続きが全て終了した素早い対応に恐縮してしまった受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操552日目
ひとり
昨日東京オリンピック開幕
こんにちは。
培養Mです。
関東はついに梅雨明けですね。
夏が大好きなわたしにとっては本当に嬉しい知らせです。
日課にしているジョギングもそうですが、最近始めたスケートボードも雨が降っていると出来ないので梅雨明けするのを今か今かと待ち望んでいました。
自宅そばに大きな公園があり、そこにスケート広場があるので先日思い切って行ってみました。
上手い人たちばかりの中初心者の自分が入り込むのはかなり勇気がいりましたが、やはり専用の地面はすべり心地が最高で練習のしがいがありました。
そして運良く上手な方から声をかけていただけて色々教えていただくことも出来たのでかなりの収穫でした。
いままではyoutubeなどを見て練習していたのですが実際に目の前で教えていただくと違うなと実感です。
しかもその方は高校体育の先生だそうなので教え方も上手で本当にありがたかったです。
これからたくさん練習してどんどん色々な技が出来るようになりたいです。
今日のDrA
ラジオ体操551日目
ひとり
今日東京オリンピック開会式
自宅マンションの大規模修繕工事が6月で無事に終了し外回りが随分綺麗になりました。
先日ポストに投函されていた<マンション特別割引価格ルームクリーニングのご案内>の詳細を見ていたら通常料金より随分とお安い価格帯になっていました。
キッチンのレンジフードの掃除を水回りのリフォームをして以来まだ1度もしていないので汚いよなぁ~と思いつつ、お安い価格帯の提示に興味津々◎
他社の価格と比較してもかなりお得感が有るのでは?とこの機会に家の中も少しは綺麗にしてみましょうと思い立ちキッチン・バスルーム・トイレ・洗面台の換気扇をセットでお掃除してくれるサービスをお願いしてみる事にしました。
業者さんが入るのは8月以降になる予定ですが、今から綺麗にして貰えるのを楽しみにしている受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操550日目
ひとり
明日東京オリンピックの開会式
昨日より一部競技始まる
こんにちは、培養Oです。
7月も後半に入り、夏本番ですね。
スーパーでスイカを見るたびにスイカ割りがしたくなります。
最近始めてみたいなと考えているのが、かご編みです。
夏なのでかごバッグが欲しいなと思い探していたら、自分で作れるのではと思いついてしまい作り方を調べたところ出来そうだったので挑戦してみようと思いました。
先日テレビでもPPバンドでかごを作っている方が取材されていて楽しそうだったのもきっかけのひとつです。
早速図書館で編み物の本を借り、材料を揃えてみました。
道具は特に必要ないので、材料のみで始められます。
最初は小さい小物入れから作ってみようと思います。
上達したらサザエさんが持っているような買い物かごを作りたいなと思っています。
今年の夏休みも旅行はできそうにないので、その期間に上達したいです。
今日のDrA
ラジオ体操549日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
今回はわたしの最近のお気に入りのオーラルケアグッズをご紹介させていただこうと思います。
「プロポリンス」と「BIO-AP40ホワイトニングパウダー」です。
まずプロポリンスですが、こちらはマウスウォッシュになります。
普通のマウスウォッシュと違い歯垢や舌苔などの汚れが目で見えるんです。
口腔内の汚れは口の中に残ったたんぱく質が原因の1つだそうで、プロポリンスの中に含まれるカテキンがたんぱく質と結合し固めて口の中から出してくれるんです。
視覚から汚れが落ちたことが実感できるのでとてもすっきりしますし楽しいです。
そしてBIO-AP40ホワイトニングパウダー。
わたしは緑茶やワインなどが好きなので歯の着色対策にと思い購入してみました。
パウダーなので泡立ちはないのですが粒子が細かく歯の隙間にもしっかり入り込んでくれる気がしますし、何より磨き上がりがツルツルに感じられます。
一日一回就寝前に使っているのですが口腔内がすっきり出来るのでおすすめです。
まだまだマスク生活が続きますのでオーラルケアは今まで以上に大事に感じます。
マスクを取ったときに白い歯で爽やかに笑えるように皆様も一度お試しいかがでしょうか。
今日のDrA
ラジオ体操548日目
ひとり
香川県に饂飩の食べ歩きをしに行ってしまうほど‘讃岐饂飩’が大好きです。
饂飩好きを知っている友人が先日電話をしてきて「お土産に頂いた徳島の半田麺が超美味しい」と「一度食べたら揖保の糸なんて比じゃない」と絶賛していました。
皆様も【徳島県の半田麺】をご存知でしょうか?
幼い頃から素麺は色付き素麺が混入されている揖保の糸の商品で懐かしさも有り現在でも素麺を購入する時は必ず揖保の糸の色付き素麺が混入されている商品をチョイスしています。
友人が電話口であまりにも絶賛するので一度食べてみようと‘半田麺’をキョロキョロ探してみたら、ラブラブロピアで偶然発見したので購入して帰宅しました。
茹で時間は素麺と饂飩の中間位5~6分という感じでしょうか?
確かにお勧め半田麺も美味しかったですが、やはり揖保の糸は揖保の糸で、また違った美味しさが有るよねッと感じました。
これから暑い時期に突入しますが‘半田麺’も‘揖保の糸’も各々の麺を気分次第で食べていると思う受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操547日目
ひとり
こんにちは、培養Oです。
前回チーズケーキとクロッカンシューのドーナツが食べたいと書きました。
あの日早速ドーナツを買いに行ったのですが、残念ながらお目当てのものは売り切れでした。
行った時間が夕方だったからなのか定番メニューしか残っておらず、わたしは諦められずにドーナツの前を2往復もしてしまいました。ですが、無いものは仕方ないのでいつも通りのものを買って帰ることに...。
唯一あったのは、少し前に新登場していた「むぎゅっとドーナツ」でした。
パンとドーナツの間のような食感で、味もチーズやシナモンレーズンなどがありパン寄りです。
わたしは夕飯としていただいたので、お惣菜パンの感覚で食べれて丁度よかったです。
サイズ感は少し小さめだったので、ちょこっと小腹が空いてるときにいいかもしれません。
わたしは「おーたしかにむぎゅっとだ!」と言いながら食べていました。
最近はさらに暑さが増してきて、食欲があんまり湧かないことがあります。
なのでさっぱり食べられる漬物を作っています。
少しずつ夏野菜がでてきたので、今回は茄子を浅漬けにしてみました。
野菜を切って漬けておくだけなのに、美味しくて思わず沢山食べてしまいました。
他にも色々な野菜で漬物を作りたいと思います。
今日のDrA
ラジオ体操545日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
皆様、遺伝子検査キットというものはご存知でしょうか。
将来病気になる可能性や自分の体質などを遺伝情報から読み取るものになります。
以前から興味があり試してみたいなという思いがあったのですが、なかなかのお値段なのでいままで手を出せずにいました。
ですがたまたま少しお安く購入出来る機会があってので思い切って注文してみました。
唾液を採取し機関に送ると10日間ほどで結果が出るということです。
結果はあくまでも可能性ですし絶対ということはないのですが、話の種として面白いかなと思うのでキットが届くのが楽しみです。
今日のDrA
ラジオ体操544日目
ひとり
国内旅行をする時は温泉が大好きなので行きたい観光地付近に良い温泉が有るか調べ宿泊先を決める事が多々有ります。
今回は神奈川県内の近場<箱根>・<湯河原>周辺での一人旅を計画していて、観光等は一切しないで温泉宿でゆったり&まったりしてこようと企て、神奈川県内‘温泉一人旅’で検索を掛け良さそうな宿泊先をチェックしています。
湯河原温泉が良いかな?強羅温泉も良さそう?等と宿の公式HPを色々と覗いて口コミなどをチェックしたり泉質をチェックしたりしてどちらの宿にお世話になろうかな?と比較検討しています。(何気に旅行の計画を練っている時が一番楽しい時間なのかも知れませんね…)
先月18日湯河原にOPENしたばかりの宿が目に留まり公式HPをチェックしてみました。
御一人様にも優しそうな宿で最寄り駅までの送迎も有り源泉掛け流しでなかなか良さそうな雰囲気だったので1度どのような感じか下調べをしてこようと早速予約を入れてみました。
この機会に思い立ったら直ぐに行ける近場の温泉宿が見つかれば良いな!と思っていたりする受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操542日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
すっかり夏の陽気になってきましたね。
梅雨明けも近いようです。
わたしは最近健康の為に歩いています。
以前よりも全く運動をしなくなってしまったので、生活習慣を見直そうと思っています。
食生活と適度な運動が一番大事ですね。
そんなことを言ってはいますが、本日は仕事終わりにミスタードーナツに寄ろうとしています。
現在やっているコラボがチーズケーキとクロッカンシューのドーナツです。
2社とコラボしていてわたしはどちらも食べたいと思います。
クロッカンシュー自体を食べたことがないので楽しみです。
クロッカンというフランスのお菓子があるそうで、アーモンドなどが入ったザクザクのお菓子だそうです。
それをシュークリームにしたもので中にクリームがはいっています。
今から食べるのが楽しみです。
次回は食レポをお伝えしたいと思います。
今日のDrA
ラジオ体操541日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
今回も行ってよかったラーメン屋さんをご紹介させていただきます。
銀座の「むぎとオリーブ」です。
店名からは何ラーメンのお店か想像できないかと思いますが、鶏、煮干、蛤を使った醤油ラーメンです。
トッピングで長いもや三つ葉、細長くカットされたナルトが乗っていたりと個性的です。
味は淡麗で三つ葉が爽やかさをより感じさせてくれ、最後の一滴までスープを飲み干してしまう位に美味しかったです。
お値段は1000円と少々張りますが、鶏チャーシューが4枚ほどに蛤も4つほど入っているので妥当ではないでしょうか。
以前こちらのブログでご紹介させていただいた鴨出汁ラーメンの九代目けいすけやじゃんがらラーメン、いりこ出汁のたかはしなどの並びにお店を構えていますので、ぶらりと立ち寄ってその日の気分でお店を選んでみてはいかがでしょうか。
今日のDrA
ラジオ体操540日目
ひとり
「KALDIのネットショップサイトに【柚子塩のり天】がUPされているよ」とスタッフからの新情報が入りました。
帰宅してネットを覗いて見ると確かに捜し求めていた【柚子塩のり天】でテンションがUPしたのは言うまでも有りません。
【柚子塩のり天】の御味に勝るものは無いか?と類似品の【塩レモンのり天】を見かけて購入して以来、類似品の‘のり天’を見かけると購入していました。
最近購入した商品はセブンイレブンで発見した【いか天&のり天】と成城石井で発見した【瀬戸内かぼす味のり天】です。
休憩時間にスタッフ達と味比べをしてみました。
成城石井で発見した【瀬戸内かぼす味のり天】の評判はなかなか良かったです。
ネットショップサイトで掲載されていると言う事は今後は店頭販売も開始されたのではないか?と期待が膨らみます。
今月中旬にKALDISEALがスタートするとの情報が入ったので帰りに覗いて見ようと思っている受付Iです。
何気に【ジンジャーカレー】と言う商品も気になっているので合わせてチェックしてこようと思っています。
今日のDrA
ラジオ体操537日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
先日神宮球場に野球を見に行って来ました。
去年は新型コロナウイルス蔓延もあり球場での観戦は1度もしなかったので久しぶりの現地でした。
球場はアルコール消毒や検温はもちろんのこと、座席も1席飛ばしでの販売になっており感染対策が徹底されているなという印象を受けました。
また、元々雨予報だったので中止になってしまわないか心配だったのですが当日は一時青空が見られるほどのお天気でまったく傘の出番ありませんでした。
心地よい気温の中久々に観戦する試合は格別ですね。
現在はアルコール類の販売は中止なのでお酒は飲めなかったですがそれでも大満足です。
試合の結果は負けてしまったのですが、何度かチャンスもあり盛り上がりポイントもありましたし好きな選手が頑張っている姿を見ることが出来たので良かったです。
今シーズンまた球場に観戦しに行けたらいいなと思っています。
今日のDrA
ラジオ体操536日目
培養士1名参加
センター北の阪急で‘恒例のパンフェス’が開催されているという情報がパン好きスタッフから入りました。
ご近所スタッフの一人が広告を持って来て下さり「わぁ~ ねこねこ食パン可愛い♪買わなきゃ!」等とスタッフ間で盛り上がって話していたところ「ねこねこ食パン甘いですよ」とボソッと呟きの声が聞こえてきました。
「そっか~」甘い食パンはチョット苦手なので暫し考慮!
パン好きスタッフが既に覗いていて購入してきた[ル パン ドゥ ジョエル・ロブション](←とてもじゃないが覚えられない)のパンがとても美味しかったと言うので、お勧めNO1‘カレーパン’&ふわふわ‘フォカッチャ’&広告をチェックしていて美味しそうだった‘ポテト&チーズのフィユテ’を購入してみようと業務終了後の日曜日に出没して見ました。
少し並びましたがお目当てのパン+‘キッシュ’も購入する事ができました。
お腹が空いていたので?あれもこれもと購入し4個で¥1,600-位ちょっとお高めでしたが、無事に購入できたので幸せな気分になって帰宅しました。
パンフェスが有ると色々な情報を逸早くスタッフから教えて頂けて、有り難いなッと何時も感謝している受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操535日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
先日秋葉原にある「たん清」というお店にタンを食べに行ってきました。
大人気のお店なので平日でも予約が16時のオープンからの時間しか取れませんでした。
今回お肉は上たん塩、ネギたん塩、味噌たん、たんしたを注文。
全て美味しかったのですが、上たん塩は本当に飛びぬけて美味しかったです。
口に入れた瞬間、噛む前から美味しいがあふれ出します。
分厚くカットされていて肉々しさを感じるのに硬くないのでしっかり噛み切れますし幸せの塊でした。
来店してみて、平日の夕方でさえも満席になってしまう理由が良く分かりました。
今回時期的にアルコール類の提供がなかったので、次回また行くときにはたんと一緒にキンキンに冷えたビールが飲めたら良いなと思います。
今日のDrA
ラジオ体操534日目
ひとり
昨日ジャイアンツにやっと1勝
行きつけの美容院で長年担当して下さっていたスタッフの方が辞められてしまったので、ここ数年美容院難民状態に陥っています。
最近カラーは自宅近くのオーガニック店舗での施術にどうにか落着いたのですが、カットが上手な美容院になかなか巡り合う事ができていません。
何処が良いのか?ホットペッパー等の口コミを参考に色々とチャレンジしているのですが、なかなかお気に入りの店舗を見つける事が出来ずにいて大変です。
仕事帰りに立寄れたら便利と今後の事も考えてセンター南周辺に有る美容室をこれまでに何店舗訪れた事か…
数え切れない程あちらこちら彷徨っているので今迄に何処に行ったのかも分からなくなってきてたりします。
先日CMポートクリニックから徒歩3分位の場所にOPENしている店舗でカットして頂いたのですが、結構良い感じに纏まっていたのでチョット良いかな?と思っていたら「結んでいた方が可愛いよ」と言われ、残念な結果に終わってしまった感があった受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操532日目
ひとり
ベイスターズ ジャイアンツに8敗3分け 未だ勝ち星なし
こんにちは。
培養Mです。
先日帰宅時の電車内に傘を忘れてきてしまいました。
角の席に座っていたので手すりの部分に引っ掛けそのままで下車。
あ、傘っ!!と思ったタイミングで電車の扉は閉まり発車してしまいました。
そのまま窓口に行き駅員さんにその旨を伝えるとすぐに捜索をしてくださって、届けをしてからおよそ30分程で見つけていただけました。
発見されて駅まで自分で引き取りに行かなければならないのですが、それほど遠くない駅で発見していただけたので助かりました。
梅雨の季節、電車だけでなくお店や病院などで傘を置き忘れてしまうことが増えてくる時期だと思います。
皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。
今日のDrA
ラジオ体操530日目
ひとり

お茶目なNsから手先の器用なスタッフへのリクエスト<7月バージョンTed君>
今月のテーマは【海の日】です!手先の器用なスタッフ曰く一番凝ったのは折り紙で折った【蟹】だそうです。
今回も手先の器用なスタッフの力作が出来上がりましたので夏らしい背景と共に御披露目したいと思います。
次回<8月バージョンTed君>の期待も高まり、どの様な感じで御披露目できるのか?何気に楽しみにしているスタッフ&受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操529日目
ひとり
ベイスターズ5連勝
| ホーム |