こんにちは。
培養Mです。
オリンピックが閉幕し、今度はパラリンピックが始まりましたね。
オリンピック開幕中、わたしがいつもジョギングしている公園では公園中心にある塔が5色にライトアップされていました。
そして今塔は3色に点灯されました。
最近残暑が厳しく夜のジョギングでも辛いなと感じることがあるのですが、ライトアップされた塔を見るとアスリートはもっと頑張っているのだから自分も頑張らないとと励みになります。
汗で脱水にならない様、水分はいつもよりも多めに摂ることを気をつけ身体作りを頑張りたいと思います。
皆様もまだまだ残暑が続きそうですのでお身体ご自愛下さい。
今日のDrA
ラジオ体操590日目
ひとり
スポンサーサイト

幾分残暑が残っておりますが皆様お変わり無くお過ごしでしょうか?受付Iです。
キラキラ水槽大作戦を数日後に決行しようと生き物係が頑張っています。
水槽を洗い・ソイルを購入し・水道水のカルキ抜きをし準備万端。
キラキラ水槽大作戦前、現在の‘ドリーの仮住まい’をUPしてみました。
数日限定での‘仮住まい’となる予定なので見れた方はラッキー?です♪
今日のDrA
ラジオ体操589日目
ひとり
【“ドリーの仮住まい”の続きを読む】
こんにちは、培養のOです。
夏休みですが、今年も巣篭もりになりました。
最近わたしはコロナが納まったら行きたい所を調べています。
色んな場所の写真を見ているだけで、旅行に行った気分になれるので楽しいです。
先日教えてもらったのは、軽井沢にあるホテルです。
自然の中にあって中庭では焚き火が楽しめます。
このスペースは24時間開いているので、いつでも利用することが出来ます。
宿泊には様々なプランがあり、お酒の見放題プランなんかもあるのでお酒好きにはもってこいです。
ホテルのキャッチコピーも「居酒屋以上、旅未満」とあり、楽しそうな雰囲気が満載です。
こんなところでゆっくりできたら気持ち良いだろうなと想像しています。
近くに温泉もあるようなので、気になります。
また周辺の教会では、サマーキャンドルナイトというのが開催されるそうで、来年の夏にもやっていたら良いなと思います。
早く旅行が出来る日がくるといいです。
今日のDrA
ラジオ体操585日目
ひとり
年に1度の健康診断を先日受けて来ました。
今年は横浜西口のヘルセンターでの検診でした。
数年振りにバリュウムも飲んで来ました。
検診終了後に御褒美ランチを食べてから帰ろうと、お気に入りの菜香新館の<清芳午餐(セイホウランチ)>目当てに中華街に出没しました。
コロナ禍の影響なのでしょうか?
<清芳午餐(セイホウランチ)>の提供は無くなってしまっていて代わりのように?‘ランチBOX’とネーミングが変更されたワンプレート仕様でのランチ提供に様変わりしていました。
久し振りにランチ外食を楽しもうと出掛けて行ったのですが、ワンプレートではなんとなく味気無く、お味は美味しいのですが残念な気がしました。
デザートは胡麻団子と杏仁豆腐でした。
ラストオーダー直前に入店した為、空腹なのに急いで食べたせいか胃が痛くなってしまいました。
空腹時の事を考えて、謝甜記か安記のお粥をチョイスすれば良かったかもなとチョッピリ後悔しましたが<清芳午餐(セイホウランチ)>目当ての出没だったので、そこまで考えていませんでした。
胃痛にもメゲズ帰宅時にはお約束事のように江戸清の‘ぶた饅’と現在ブーム拡大中の‘ザージーパイ(台湾唐揚げ)’を購入し帰宅しました。
江戸清の‘ザージーパイ’は他店と比較してみるとお値段お安目、若干小振りなので他店の‘ザージーパイ(台湾唐揚げ)’が食べ切れるかチョット心配ですが、次回は他店の商品にチャレンジしてみようと思っている受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操584日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
最近は落ちているセミを良く見かけるようになりました。
セミファイナルも近いですね。
夏の風物詩にもなっている「セミファイナル」ですが、人によっては「セミ爆弾」とも呼ばれるそうです。
死んでいると思って触るとまだ生きていて、ジジジッと動き出したということは誰しも経験があるのではないでしょうか。
その生死の見分け方は、脚が開いているとまだ生きている、閉じていると死んでいるそうです。
先日わたしは蚊に刺されて物凄く手が腫れてしまいアレルギー疑惑が出ています。
もしかすると蚊ではないかもしれねいのですが、毎年すごく腫れてしまうので怪しいです。
しかもわたしは虫によく刺されるタイプのようで、人と同じ場所にいてもわたしだけ刺されるということが良くあります。
そして年々傷跡が残るようになってきたので心配です。
そのことを母に相談すると、母も同じだということでこれは体質の問題なのだなと妙に納得してしまいました。
世の中には色々なアレルギーがあるようなので、自分が気付いていないだけでなっているのかもしれません。
今日のDrA
ラジオ体操583日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
先日クレヨンしんちゃんの最新映画を観てきました。
小さい頃によくアニメを見ていたのですが映画館での鑑賞は久しぶりです。
お子さんがメインかと思いきや、劇場にはかなり多くの大人のお客さんが来場されていて幅広い世代からの人気を感じました。
しんちゃんと父親ひろしの声優さんが代わっていることに少しショックを受けつつも楽しく見ることが出来ました。
いま流行の謎解き要素を含めつつ、青春とはなにかをテーマにしていて最後には深い友情を感じらる感動があり大人の心にも刺さる作品だったと思います。
可愛いしんちゃんを存分に味わえて癒しの休日になりました。
今日のDrA
ラジオ体操582日目
ひとり
水周りのリフォームをして以来一度も換気扇の清掃をした事が無かったのと、割引価格帯での作業案内が届いていたので、「どんな感じなのかな?」という好奇心と「どの程度綺麗になるのかな?」という興味が有ったので、先日自宅のルームクリーニングを初めてお願いしてみました。
ベタベタ感を想像するだけで換気扇の掃除はやる気が起きず放置していたキッチンにプラスしてバスルーム・トイレ・洗面所の換気扇フルコースのお掃除をお願いしてみました。
業者さんが作業をしに自宅へやって来て換気扇の確認をして頂くと、「業者が言うのもなんですが、全然汚れてないですよ」「キッチンの換気扇の掃除をするだけでいいのでは?」とのアドバイスが有りました。
「でもな…」と思案顔で居ると「キッチン以外の換気扇はササッと拭き取る程度の清掃なので、サービスで洗っておきますよ」と仰って頂けたのでアドバイスに従いその様に変更して作業をお願いしました。
業者さん曰く「レンジフードもあまり汚れていないですね」と仰っていましたが、やはり業者専用洗剤の威力なのでしょうか?1時間程度の作業でベト付き感も無くあっと言う間に新品の様に綺麗になり吃驚してしました。
自分で汗だくになって何時間もかかって掃除することを考えたら業者さんにお願いする方が楽で良いかも知れないと思ってしまいました。
替えのレンジフードカバーも清掃後に取り付けて頂けて有り難かったです。
2年間有効だと言う割引チケットも頂けたのでこれを期に定期的にお願いしちゃおうかな?と思ってしまった受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操580日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
最近わたしの周りでは、スケートボードを始める人が多いです。
やはりオリンピックで注目が集まっているのだと思います。
わたしも始めてみたいのですが、技を決めるよりもスイーっと滑りたい派なのでロングボードがしたいです。
ロングだと安定感がありボードの上でステップをしたり出来ます。
その代わりボード自体が重いので、飛ぶような技などは難しくなってきます。
わたしは海沿いなんかのサイクリングロードをクルージングしたなと思っています。
どこまで上達できるかは分りませんが、楽しそうだなと思います。
友達も何人か一緒にやりたいと話しているので、一緒に滑れる日も楽しみです。
今日のDrA
ラジオ体操579日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
8月に入り新しい映画が沢山公開し始めましたね。
わたしはジャングルクルーズを4DXで見たいと思っていたので、自分の予定のつく日にちでチケットを検索したのですがすでに販売枚数終了でした。
平日の昼間の時間帯でなおかつ上映数日前に検索したのにも関わらず購入できなかったことに衝撃です。
よく考えてみれば世間は夏休み。
学生さんたちが見に来ているんですかね。
少し前までは映画館は本当にガラガラだったのでお客さんが戻ってきたことはそういった業界の方々には嬉しいことですよね。
またタイミングを見て4DXのジャングルクルーズをリベンジしたいと思います。
今日のDrA
ラジオ体操578日目
ひとり
有り難い事に‘暑中お見舞い申し上げます’ギフトがCool便で届きました。
晩酌Setのような内容のギフトでレンチンのみでOKの【冷凍贅沢かき揚げ】と【御当地ビール】だったのですが、最近では箱詰めビールもCool便で届く事に吃驚してしまいました。
届いて開封した瞬間に味見ができてしまうなんて、冷蔵庫で冷やす時間が必要無いなんて、凄くないですか?と一人感動してしまいました。
昨今の御贈答宅配商品は目を見張る程進化しているように思います。
特に冷凍食品は冷凍技術が進歩した事も有ると思いますが、数段レベルアップして美味しくなったように感じます。
お家時間が長くなった事も関係しているのでしょうが、自宅で手軽にチョッピリ贅沢な美味しい物を食べて頂けたらと思う消費者ニーズに企業努力もされているのでしょうが、冷凍食品を指示どうりに解凍するだけで簡単にプロの味が楽しめるなんて素晴らしい事だと思います。
御贈答用に何が良いか選ぶ時でも種類が豊富で迷ってしまいます。
数種類の魚の切り身が既に調理された状態で真空パックされ、レンチンするだけで食卓に出せると言う商品がとても美味しそうに見え年配のお一人様には敬老の日の御贈答用に良さそうな商品だなと気になっています。
御贈答用商品ばかりではなく自宅用にも簡易包装で割安感が有るような商品がもっと増えたら有り難いのになと思っている受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操578日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
わたしはショッピングが好きなのですが、買いすぎてしまうので欲しいものは毎月一つだけ買うという決まりを作りました。
なので欲しいものリストを作り上から順番に買っていく方式にしてみたのですが、毎週ひとつのペースでリストが増えていくので全然リストが減りません。いつになったらこのリストが真っ白になるのだろうと悩んでしまいます。
なにかおすすめの節約方法はありませんか?
最近では欲しいものをすぐに買わず、自分で作れそうなのは自作しています。
先日はかごバッグを作ってみました。
編むだけで特に道具は必要ないので、意外と簡単に作れました。
掃除道具入れにしているのですが、次はお買い物に使える大きめのサイズを作ろうと考えています。
編み方にも色々な種類があり、挑戦のしがいがあります。
ただPPバンドが硬いので、手を切らないように注意が必要でした。
今日のDrA
ラジオ体操576日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
先日新横浜のスケートパークにまた行ってきました。
今回はスクールにも参加したので色々なセクションにも挑戦できました。
スノーボードでそういったジブに入ることはあるのわたしはでそれほどに恐怖心はなかったのですが、一緒に行った友人は横乗りスポーツが初めてなのでかなり怯えていました。
初心者でも出来そうなセクションを一通り遊び、物足りなくなってしまったので調子に乗って初心者には難しいセクションにも入り案の定転倒。
出来なくて当たり前なのですが、わたしは負けず嫌いな性格なので再度チャレンジをしまた失敗。
2度も同じところを打ってしまったので、脚とお尻に大きな痣が出来てしまいました。
打撲してからおよそ1週間経った今でも痣が全く薄くなってこないので打った時の衝撃が本当にすごかったのだなと感じています。
今後もケガには気を付けつつ色々なものに挑戦していきたいです。
今日のDrA
ラジオ体操575日目
一人
6月末頃から肩凝り?が酷すぎて首が上手く回らなくなりました。
そのうち良くなるだろうと楽観視していたのですが、良くなるどころか頭痛もするようになってしまったので、流石に病院を受診しようと思いました。
整骨を受診するべきか?整形を受診するべきか?チョット考えてしまいましたが、取り合えず自宅近くの整形外科に行ってみました。
受付時に「肩凝りのような症状なのですが整骨を受診した方が良いでしょうか?」と尋ねたところ肩凝りでも受診可能と仰るので診察を受けました。
自宅近所の整形外科ですが毎朝タクシーが横付けされる様子が頻繁に見られ、お年寄り達で大人気の病院です。
PM受診だからか?比較的空いている時間帯だったようで10分も待たずに診察室に通されました。
問診後レントゲンを撮りリハビリ室で電気治療を受け処方箋を貰い塗り薬と飲み薬を頂いて帰宅しましたが、時間が有る時にはリハビリに来院するようにとの指示と「簡単にできる肩コリ体操」という体操の仕方が描かれているプリントも受取ました。
毎日通院するのは難しいと思うので二日に一度は通院して電気治療を受けようと思っていますが、完治までどの位の時間が必要なのかが気になります。
自身の骸骨レントゲンを始めて見て7本有ると言うDrの頚椎説明を興味津々で聞いていましたが、骨には異常が無いそうなのでホッと一安心です。
シフト休時にオリンピック種目スケードボート男子パークのチャレンジの様子を観戦しながらバックサイド540と一緒に首を回していた受付Iです。
男子スケードボードでエアーの迫力が凄かったです!COOLでカッコ良過ぎで選手の皆が最高でした!
今日のDrA
ラジオ体操572日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
近頃は眼精疲労が酷くそのせいで毎日夕方あたりから頭痛に悩まされています。
出来る限り強い光やパソコンを見ないようにしているのですが、それも限界があるので何かいい解決法を模索中です。
ほっとアイマスクがいいと聞いたので試してみました。
色んな香りがあり、ゆずがよかったのですが、売り切れていたのでカモミールを選んでみました。
袋を開封するとじんわりと温かくなってきて不思議でした。
わたしは寝る前に使ったので、カモミールの香りがリラックスさせてくれました。
丁度アイマスクのような感じになって、しかも温かいのでそのまま寝てしまいそうでした。
これはリピートするやつです!
みなさんも疲れたときや、夏場のクーラーで冷えてしまったときなど使ってみてはいかがでしょう。
今日のDrA
ラジオ体操571日目
ひとり
こんにちは。
暑い日が続いていますが皆様ご体調は崩されていませんか。
培養Mです。
数日前から左手親指の付け根の関節が痛かったので整形外科に行ってきました。
問診やレントゲンを撮ったり採血など色々踏まえ、結果脱水による関節痛の可能性が高いといわれました。
わたしは1日に1リットルほどしかお水を飲んでおらず、その上運動もしているのでかなり水分が不足しているそうです。
自分的に脱水と言われるほどまでには水分補給が出来ていないと思っていなかったのでビックリでした。
いままで職場には500mlタンブラーを1つ持ってきていたのですが、これを機に2つに増やしました。
脱水で関節に影響が出てくるなんてことは今まで知りませんでしたし、お水をたくさん飲むことは美容にも良いと聞くので出来るだけたくさん摂るように気をつけます。
皆様もこの夏水分補給はこまめにされてくださいね。
今日のDrA
ラジオ体操567日目
ひとり
盛り上がりの薄かったオリンピックyearですが、いざ始まってみると日本人選手の活躍に期待してしまいますし、金が取れそうかもしれないと思うとやっぱりTVを見て応援してしまいます。
今年もCMポートクリニックでは院内全体での夏休みは取らず、スタッフは交替で7月~12月の間に7日間夏休みを頂ける事になりました。
シフトの都合も有り連続7日間のお休みは取れないので小刻み夏休みをどのように過ごそうか?と考え中です。
皆様はどのような夏休みをお過ごしになられるご予定でしょうか?
ここ数年、沖縄で一度水牛車に乗ってみたいなッと思っているのですが未だ実現していません。
少し涼しくなった頃に今年こそは沖縄を訪れてみようかな?と考えたりもしますが今年も未だ難しいでしょうかね?
その土地その土地の名産や郷土料理を食べるのも旅先ならではの楽しみの一つですよね。
秋の旬を食べ歩きしに行ってみようかな?等あれこれ思案中ではありますが、果たしてこの先どうなっている事でしょう。
未だ何も決まってはいませんが今年も思い出に残るような楽しい夏休みになると良いなと思っている受付Iです。
今日のDrA
ラジオ体操568日目
ひとり
こんにちは、培養のOです。
最近かわいいライトを玄関に置いたので、毎日家を出ると気に嬉しくなります。
先日やっと食べたかったドーナツを食べることが出来ました。
やっぱりお店に行く時間が悪かったようで、おやつ時に行ったらたくさん置いてありました。
わたしはノーマルの味を選んでみましたが、チョコレートやチーズにブルーベリーが乗っているものもありました。
クロッカンシューの方はザクザクが上に乗っていてそれが美味しかったです。
ただボロボロと落ちてくるので食べるのに少し苦労しました。
チーズケーキの方は濃厚で一つでも満足感がありました。
両方とも美味しかったので、気になる方は是非食べてみて下さい。
今日のDrA
ラジオ体操565日目
ひとり
こんにちは。
培養Mです。
以前こちらのブログでご紹介させていただいた遺伝子検査キット。
ついに自宅へ届きました。
スマホを使ってラベル登録をしたり、そこで検体の取扱についての同意を取ったりとかなりハイテクに感じました。
どうやら結果もスマホで見られるようなので便利ですよね。
検査自体は専用の容器に唾液を必要量採取し保存液を混ぜて専用の容器に入れてポストへ投函といった感じで数分で終わるものでした。
2週間前後で結果が出るとのことなのでいまからわくわくどきどきです。
今日のDrA
ラジオ体操564日目
ひとり
先日二泊三日で温泉お篭りStayを満喫してきました。
場所は初めて訪れる温泉地【湯河原】です。
横浜から東海道線1本で行けるので交通費もお安く済み近くて楽でした。
湯河原駅前からは宿泊客専用送迎バスが定期的に出ているので、送迎時間を事前予約し、お迎えに来て頂けたので助かりました。
宿泊先は旧岩崎庭園の跡地をリノベーションしたノスタルジー漂う迷路のように入り組んだレトロな宿で、祖父母が住んでいた家を想いだす様な設えでした。
新しくリノベOpenした宿だったのでチェックイン時の対応・お部屋のトラブル・事前連絡事項の対応連携ミスなど些細な事で「ん?」と思う事も多々有りましたが、スタッフ全員が皆若く、一生懸命さは伝わってきたので今後の伸びしろに期待ができそうな宿でした。
お食事も朝食に定番‘鯵の干物’がでなかったのが新鮮?でもありチョット寂しい気持ち?でもあり不思議な雰囲気が漂う斬新な献立内容(若いシェフの独創性?)ではありましたが、結構美味しかったです。
伯爵家に嫁いだ【レディミツコ】と言う日本人初の国際結婚をされた方がいらした事もライブラリーに置かれていた蔵書を読み知りました。
なかなか充実したゆとり時間を一人で快適に過ごせたので涼しくなった頃にでも又お邪魔したいなと思った受付Iです。
次回はお篭りStay前に五社神社にも立寄ってみたいと思います。
今日のDrA
ラジオ体操563日目
ひとり
先日、友人達に暑中見舞いを送ってみました。
といってもいつも手紙を交換している友人にはがきを送っただけなのですが、喜んでくれると嬉しいです。
なので少し前、わたしは夏らしいポストカードを探していました。
それぞれに好きそうな柄を選んでいったのですが、一人がどうしても決まらずネットで探すことに...。
ですがポストカード1枚に送料をかけるのももったいない気がしていて悩んでいました。
いくつかサイトを見ていると東急ハンズで商品のお取り寄せが出来るのを発見し、早速利用することにしました。
数日後に到着の知らせが届き無事受け取ることが出来ました。
あまり遠出したくないご時勢ですので、近くのお店まで届けてくれるのはとてもありがたいです。
届けるというので、もうひとつ。
少し前になりますが、センター南駅前にクックパッドマートが出来ました。
生鮮食品や料理が届く宅配ボックスです。
お買い物に行かなくてもいいので便利ですね。
まだ利用していないので一度は使ってみたいなと思います。
今日のDrA
ラジオ体操562日目
ひとり
培養Mです。
連日30℃を越える猛暑日が続き夏本番を感じますね。
わたしはジョギングが日課なのですが、最近の暑さにより走るスピードが遅くなっているのを感じます。
タイムよりも走行距離を意識しているのでゆっくりでもいいからたくさん走ろうと無理をしない程度に頑張っています。
ジョグ前後にたくさん水分を摂っていてもすぐに汗として出て行ってしまうので大変です。
水分と一緒にミネラルも流れ出てしまうので、夏場の水分補給は硬水がオススメですよ。
以前ネットで脳は卵と一緒というのを目にしました。
卵は温度が高くなると生卵からゆで卵になり、そこからいくら温度を下げても生卵に戻ることはありません。
脳も暑さでダメージを受けるとそのダメージは戻ることなく蓄積されていってしまうそうです。
これを見てから夏の暑さ、熱中症は甘く見てはいけないなと感じました。
皆様もこれから更に暑い日が続きますが、どうかお身体お大事にお過ごし下さいね。
今日のDrA
ラジオ体操561日目
ひとり
| ホーム |