fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

東復帰

こんにちは。
培養Mです。

9月28日の横浜対ヤクルト戦で768日ぶりに東投手が1軍先発復帰を果たしました。
2年前にトミージョン手術を受けそこからリハビリを続けて頑張ってきていたんです。
身体が大きな野球選手の中で東選手は170cmと大変小柄でそんな身体をめいいっぱい使ってボールを投げているので負担が大きかったのかなと思います。
2018年には新人王を獲得するなどベイスターズの勝利になくてはならない選手なので今回の復帰に大きな喜びを感じますね。
試合は負けてしまったのですが、今後も期待できるなといった内容だったのでシーズンも終盤ですが楽しみが増えました。
今回の試合はわたしの自宅では放送がなかったので、次回はテレビ放送または現地で観戦出来たら最高だなと思います。

今日のDrA
ラジオ体操620日目
ひとり

明日で緊急事態宣言解除
当院の感染対策はしばらく現状維持とさせていただきます
スポンサーサイト



赤ワイン

院長お勧め赤ワインがワイン好きのスタッフ間で話題になっています。
休憩時間にローゼンのポイントカードを紛失した話題から事が始まり、ポイント3倍Dayに¥2,000-も商品を購入したのにポイントカードが無かったと泣いていた院長。
「ん?ローゼンで¥2,000-も何を購入したんですか?」と突っ込みを入れてみたら…
「赤ワインとチーズとチョコ!」
(なかなかBestな組み合わせ!)
「Niceチョイスですね」
「赤ワインが安くて美味いんだよ」発言からその場に居合わせたワイン好きスタッフから矢継ぎ早の質問攻め。
早速その日の内にお勧めワインを購入し、ご家族で試飲してみたワイン好きスタッフも「家族全員が美味しいって評判が良かった」と…
話に便乗して話題のワインを購入してみようとローゼンを覗いてみたら同じ価格帯の似たネーミングのワインが…どっち?
再度メーカー名と商品名を院長確認し3日目にやっと購入。
現在我が家の冷蔵庫内に話題のワインが冷えております。
美味しいかな?今度のシフト連休に試飲してみるのを楽しみにしている受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操619日目
ひとり

ベイスターズ7連敗 (T_T)

ホラー映画

こんにちは、培養Oです。
まだ暑さが残って残暑を感じます。
夏に怖いものが見たくなり、ホラー映画大会を開催しました。

「死霊館」シリーズを最初から見たいと思い、古いですが見てみました。
王道ホラーという感じで、ビックリな演出や海外物なので悪魔が出てきたり異国感を感じました。
ストーリーがしっかりしているので、途中幽霊側に感情移入してしまい少し感動してしまいました。
グロいシーンは少なかったので、痛い思いをしないところが良かったです。
同じ監督作品で「ソウ」という映画があるのですが、そちらは痛い演出が多くあまり見たくないなという感じです。
「死霊館」と「アナベル」を見たのですが、1作ごとに時間が長いので全部見るつもりだったのですが2作しか見ることが出来ませんでした。

少しずつ全制覇目指して見ていきたいと思います。
わたしは日本のホラーはリアルなので怖くて見れないので、洋画で何かオススメがあったら教えてください。

今日のDrA
ラジオ体操618日目
ひとり

スマホケース

培養Mです。

皆様はスマホのケースはどのようなものをお使いですか。
毎日目に触れるものなのでわたしは少しお値段がかかっても可愛いものを持ちたいという派なのですが、いまのスマホに機種変更した際に購入したカバーが1年経たずに壊れてきてしまいました。
MICHAEL KORSのカバーだったのですが可愛くも上品な感じで気に入ってたので残念でした。
とはいえケースが割れたりしているわけではないので自分さえ気にしなければ全然このまま使い続けられる状態ではあったのですが、やはり毎日目にするもの。
常に完璧な状態でありたかったんです。
ネットで好みのブランドの商品を見ていたのですが、わたしが使用している機種のカバーはそんなに需要がないのかラインナップがあまりないんです。
そんなこんなでたまたま入ったmiumiuでわたし好みのケースとの運命的な出会いが。
見た目は可愛いのですがお値段は全然可愛くなく購入するかかなり悩みました。
自分の中での予算の3倍程。
ですが気に入ったものに次いつ出会えるか分らないと思い購入。
いまはスマホを取り出す瞬間に毎回ときめいてしまいます。
使ってしまった分のお金は頑張って働けば良い。
ということで自分の中で収めたので今まで以上に気合を入れて働こうと思います。

今日のDrA
ラジオ体操617日目
ひとり

ベイスターズ6連敗 最下位 (T_T)

美容針

ネット情報でたまたま見かけた日吉にOPENした定額‘美容針’と言うのに興味津々◎
どのような雰囲気で内容はどのような感じなのかHPを覗いて調べてみました。
火曜日・水曜日が定休日なのが微妙な感じでしたが、物は試しと一度チャレンジしてみようと予約を入れてみました。
仕事帰りに行けるので立地的には問題無いのですが継続して通えるのか?が問題です。
お試しで行ってみて肌トラブルが少しでも改善できたら嬉しいなと思いシフト半休の日曜日に初チャレンジ!
針を刺す時ちょっとドキドキしましたがチクッとする程度でそれ程の痛みも無く平気でした。
整体もして頂いたら施術後の猫背がBefore/After写真で確認する限りでは真っ直ぐになっていたので1ヶ月位通ってみようかな?と施術後に入会説明を伺ったのですが定期3ヶ月間の縛りがあるとの事…
予約がスムーズに取れるのかも分からないし、本当に効果がでるのかも分からないし、どうしようかな~と考えてしまいました。
エステもスポーツクラブもサプリメントもネット商品コスメ類も定期○ヶ月間という縛りが無ければもっと気軽にお試し感覚で始められて良いのになと何時も思ってしまう受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操615日目
ひとり

遅い夏休み

こんにちは、培養のOです。
早いもので、もう9月も終わりになってしまいました。
いきなり涼しくなったのでびっくりです。

遅い夏休みを頂いたので、お家でゆっくり過ごしました。
久々に絵を描いてみたのですが、時間を忘れて集中できるのでストレス解消にもってこいでした。
スケッチブックにクレパスで風景を描いたのですが、思いのほか上手に出来たのでSNSにもあげてしまいました。
友達からはどこの風景かわかったというメッセージを貰えてうれしくなりました。
16色のものを使っているのですが、もっと大きい50色入りが欲しくなってしまいます。
写真を撮りに出かけられないので、これで楽しみたいと思います。
学生のうちは美術や図工の授業がありますが、大人になると絵を描いてみようという気にならないので新鮮でした。
これからも時間のあるときや、ストレス解消したいときなどに描いてみようと思います。

今日のDrA
ラジオ体操614日目
ひとり

アサヒの生ジョッキ缶

培養Mです。

先日ついに初めてアサヒの生ジョッキ缶のビールを飲むことが出来ました。
今年の初め頃に新発売されて際に人気すぎて生産ラインが追いつかずなかなか世に出回ってなかった商品なんです。
いまはある程度供給が追いついているそうなのですが現物に出会えてなかったので見つけたときにはテンションが上がってしまいました。
缶詰のような蓋を開けると少しずつ泡が立ってきます。
温かくするとより泡が増えるとのことだったので両手で缶を覆うように持っているとみるみるうちにジョッキに注がれたビールのような見た目になってきました。
味は普通にビールなのですが缶臭さがあまりしないのと泡立ちが良いのでなんだか美味しく感じられました。
お家時間が続くいま、こういった新感覚の商品は楽しいですよね。
皆様もお見かけした際には是非お試し下さい。

今日のDrA
ラジオ体操612日目
ひとり

キラキラ水槽大作戦

image0 (1)

キラキラ水槽大作戦が今年も無事に終了致しました!
ポンプを洗い・ソイルを取替え・数日前から用意されていた水も投入され水槽内はキラキラしています。
綺麗になった水槽内には過保護の生き物係からPresentして貰った新しい流木基地がドリー専用として配置されました。
今回のテーマは?‘山水画’のような感じ?初めて見た時には‘足立美術館’を連想してしまいました。
しっとりした中に東洋的な雰囲気が漂った‘侘び・寂び’を感じる?レイアウトになっているように思いますが…如何でしょう?皆様のご感想もお聞かせ下さい。
新しく中央に設置された流木基地に早速潜り込み周囲を掘り起こして遊んでいるドリー。
かなりお気に召した様子で楽しそうです。
澄んだ水槽内でCMアイドルお茶目なドリーと仲間達がとっても嬉しそうに元気に泳いでいる姿を見て綺麗になって良かったなと思っている受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操611日目
ひとり

フライパンを新調しました

こんにちは、培養のOです。
先日フライパンを新調しました。

今まで使っていたものは、2年ほどしか使っていないのに焦げ付きがひどくなってしまい不便でした。
今回新しくしたものはコーティングされているため、焦げ付きにくく洗い物も楽になりました。
深さもあるものなので炒め物だけではなく、ちょっとした煮物も出来そうです。
熱伝導率がいいようで、強火での使用は禁止されていました。
うちはガスコンロなので、弱火でも十分調理できそうです。
焦げなくなったので、少し料理が上手くなったような気がします。
料理も楽しくなり嬉しいです。
一緒に卵焼き用のフライパンもそろえたのですが、こちらはまだあまり使えていません。
これから練習して上手くなりたいです。

今日のDrA
ラジオ体操607日目
ひとり

チキン1ピース無料クーポン

KFC公式サイト9/6AM8:00【チキン1ピース無料クーポン】の配布がスタートしました。
何気にケンタ好きなのでAM8:00前から携帯を握り締めスタンバイOK8:00ピッタリにTryしてみました。
前回のイベント時もサーバーがパンクして全然ネット回線が繋がらなくなり、瞬時でイベントが中止された事が有るので、今回もリトライ表示が立て続けにでたのを見た瞬間又サーバーがパンクしちゃったのかな?と諦めモードに…
ま!仕方ないよねッと一度中断、お昼過ぎに思い出したようにネットを継いでみたら吃驚!
なんと・なんとラッキーな事に無料クーポンをGetできちゃいました♪
かなりテンションが上がったのは言うまでも有りません。
半日シフト帰宅時にKFCに寄り込み無事1ピースGet!
久し振りのケンタ!無料チキンだけではチョット悪いかな?とガーリックの匂がプンプンする醤油チキン&ポテトも一緒に購入してビールと共に幸せ気分でランチを堪能してしまった受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操606日目
ひとり

ベイスターズ昨日ジャイアンツに9回裏さよなら逆転負け!(T_T)

新型コロナウイルスのワクチン

こんにちは。
培養Mです。

新型コロナウイルスのワクチン接種について様々なニュースが連日報じられていますね。
若者に向けた接種も抽選ではありますが行われて、いままで打ちたくても打てなかった人々にも機会が回ってきて良かったなと思います。
友人の中でも打ちたいのに打てないと言っている人が多くいたのでみんなが早く打てたらいいです。
ただネット世代の若者は会場に行き抽選券を貰わなければならないのに、ネット慣れしていない高齢者の接種時は現地対応、電話対応なしでインターネットのみの受付だったことに少し疑問を感じてしまいました。
また国民の多くが接種出来ている10~11月頃には緊急事態宣言発令中であっても飲食店などでの酒類の提供や営業時間について緩和していく考えやgo to トラベル再開の案などがあるそうです。
これにより救われる飲食店や業界も多くあると思うので嬉しく思う反面、感染の拡大に繋がらないかと不安もありますね。
信憑性は低いと思いますが血液型別のデータではAB型の人が感染後重症化しやすいという話もあるそうです。
迷信のような感じなのであまり信じてはいませんが、身近にAB型の人がいるので心配です。
早くコロナが落ち着き前までのような生活がしたいですね。
わたしは全てがおさまったらオーストラリアへ行って野生のクウォッカワラビーに会いたいです。
皆様はどこに行き何をしたいですか。

今日のDrA
ラジオ体操605日目
ひとり

ポイ活

こんにちは、培養のOです。
最近わたしは「ポイ活」をはじめました。

ポイ活とはお買い物などで溜まるポイントを有効的に使おうとすることです。
ポイントの割合が高いものを選んだり、ひとつのポイントにまとめると効率的に貯めることが出来ます。
貯まったポイントでお買い物をすることも出来ますし、何か品物などと交換することも出来ます。
わたしは貯めたポイントで投資を始めてみました。
初めてなので最初から大きいものは怖く、お買い物で溜まったポイントくらいなら損が出てもいいかなという感じで選びました。
アプリで管理できるのでとても手軽にはじめることが出来ました。
お勉強のつもりでコツコツと増えていったらいいなと思います。

今日のDrA
ラジオ体操604日目
ひとり

ショコラピスターシュ

こんにちは。
わたしはピスタチオ味のスイーツが好きなのですが、先日培養Kさんからセブンイレブンでピスタチオ味の新スイーツ「ショコラピスターシュ」という商品が発売されていると聞きました。
培養Kさんも探しているそうなのですがなかなか売っているお店が見つからないとのこと。
そして先日別のお目当てのものを探しにたまたま出先のセブンイレブンに入ってみると、冷蔵スイーツコーナーに大量のショコラピスターシュが!
食べてみたいと思ったのですがもともとの目当てのものがなかった為購入を断念。
あんなに沢山陳列されているのなら別店舗でも置いてあるだろうと軽い気持ちで店を後にしたのですが、それから自宅近辺のセブンイレブンを覗いてみても売られていないんです。
ネットで検索してみるとやはり売られている店舗は現在かなり少ないようで幻の商品のような感じになっていました。
ピスタチオ好きとして食べてみたい商品なので次に見かけたときは迷わず購入しようを思った培養Mでした。
皆様ももしショコラピスターシュをお見かけの際は是非とも培養Mまでお知らせくださいね。

今日のDrA
ラジオ体操603日目
ひとり

寝台特急

横浜発22:15発 寝台特急【サンライズ出雲】に久し振りに乗車してみようかな?と考えています。
数十年前はかなり頻繁に乗車していた寝台特急!
勤務終了後一旦自宅に戻りシャワーを浴び、Beer&ツマミ&夜食を買込み22:15分発のサンライズ出雲に乗り込む時、毎回この旅行がとても楽しくなるような感じがしてワクワクしたものです。
強行軍にはなりますが、金曜の夜に出発し土・日を旅先で楽しみ日曜の寝台で帰路に付き月曜にそのまま出勤という行程も有りです。
頻繁に女子旅特集で‘神話の国島根’のパワースポットや美肌の湯が取り上げられ【サンライズ出雲】も大人気列車になってしまいました。
チケット購入は出発日1ヶ月前からできるのですが、簡単に乗車券をGetするのが困難になってしまいました。
10時間列車に揺られ目的地に到着するより飛行機で2時間弱で目的地に到着できる方が楽になってしまったと言う現実もありますが…
ワクワク・ドキドキの高揚感よりも多少お値段はお高くなりますが、身体に掛かる負担も少なく短時間で目的地に到着出来る楽な方をツイツイ選んでしまっているのも列車離れの原因だと思います。
今回は個室シングルを予約して昔の想い出に浸りながら10時間列車に揺られながら目的地を訪れてみようかな?と思っている受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操600日目
ひとり

夏バテ

こんにちは、培養のOです。
夏も終わりましたが、今頃夏バテがきてしまいました。
急に涼しくなった寒暖差にやられているようです。

体を冷やしすぎるのは良くないですね。
そこから体調不良が続いていたので、最近わたしは漢方を飲み始めました。
効き目は長い目で見ていかないといけませんが、改善するといいなと思います。
久々に飲んだのですが、やっぱり味が強烈で毎回水をがぶ飲みしています。
本当はお湯に溶かして飲むそうなのですが、わたしには無理そうです。
お茶の代わりに飲む感じなのでしょうか。
こんなご時勢でもあるので少しでも健康でいたいですね。

今日のDrA
ラジオ体操599日目
ひとり

秋の訪れ

こんにちは。
培養Mです。

9月に入り一気に気温が低くなりました。
ご体調は崩されていませんか。
このままの気温が続いて秋めいてくるのかと思いきやもう少し残暑は続くようです。
暑いのが嫌いな方々からすると残念に思うかもしれませんが夏大好き人間のわたしは残暑ですらも嬉しく感じてしまいます。
1年を通してファッションも夏の装いが最も好きなのでもう着られなくなるのかと思うと寂しく感じます。
地下にクリニックがある為仕事中に太陽光を浴びることがあまりなく、夏だと退勤時にもまだ空が明るいのが嬉しかったのですがだんだんと日が沈むのが早くなってきているのでなんだかセンチメンタルになってしまいます。
もうそろそろ退勤時、センター北の観覧車が綺麗に見えるようになってしまうのでしょうか。
当培養室は夏嫌い人口が高いのでわたし以外皆、秋の訪れを首を長くして待っています。
皆様はどの季節がお好きですか。

今日のDrA
ラジオ体操598日目
ひとり

 【Ted君 キャンプ】 

20210906_20210907093350857.jpg

9月ですが 山の日バージョン 【Ted君 キャンプ】 

手先の器用なスタッフが今回はテントに挑戦!

CMマークがワンポイントのテント&黄昏Ted君&仲間達の御披露目です!

レイアウトは多少異なりますが、CM受付前に飾られていますので是非御覧になってみて下さい。

来月はどんなTed君が御披露目できるのか?今から期待してしまう受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操598日目
ひとり

フェスのライブ中継

こんにちは、培養Oです。
先日フェスのライブ中継をお家で楽しみました。
最近のライブなどは、ほとんどが中継しているので家から出たくない人でも楽しめます。
わたしはテレビに繋いで大画面で楽しみました。
以前部屋をホームシアターもどきにすべく設置した間接照明が良い感じにライブの雰囲気を出してくれて、自分も現地で参加している気分になりました。
3日間ある大きなイベントですが、そのすべてをYouTubeで見ることが出来ました。
ただあまり大声を出すと近所迷惑になってしまうので、気を付けながらでしたが友達と通話しながら一緒に見たのでつい盛り上がってしまいました。

今思うと、オンラインにさらにオンラインというなんとも不思議な状態になっていたなと笑ってしまいました。
これからはこのような形式のイベントがスタンダードな形となっていくのかなと思います。
みんなが安全に楽しめるといいですね。

今日のDrA
ラジオ体操596日目
ひとり

遺伝子検査キット結果

こんにちは。
培養Mです。

以前こちらのブログでご紹介させていただいた遺伝子検査キット。
ようやく結果が出ました。
がん、一般疾病、体質の3つに分けられた中でもさらに多くの項目があって特に面白かったものは、幸福ホルモンと呼ばれるエンドルフィンの分泌がわたしは他の人よりも高い傾向にあるらしいので普段から幸せを感じやすいそうです。
よく周りの人から楽しそうにしているねなどと言われることが多いのですがもしかしたらこれが関係してたのかもしれないなと思いました。
他には筋肉質な傾向があるらしいのですが過食の傾向があるなどの結果がありまさに!!といった感じでした。
この結果は唾液から採取された遺伝子をもとにした統計的なものであって、血液検査などをしているわけではないので信頼できるデータではないと思うのですがとても面白くてやってよかったなと感じました。
みなさまもご興味があれば是非お試し下さい。

今日のDrA
ラジオ体操593日目
ひとり

LINE電話

無料LINE電話が若者カップルの間で流行っているそうです。
特に会話をする訳でも無いのですが長時間LINE電話を継いだままで日常生活を送っているのだそうです。
コロナ禍でなかなか親しい人と会えないと言う事も有るのでしょうが、LINE電話を継いだまま日常生活を送っているとお互いに相手が身近に居るように感じられ安心感が有るのだそうです。
そういう物なのかな?と思っていたのですが、実際に成る程なぁ~と思った出来事がありました。
先日入院していた母が無事に退院しました。
コロナ禍の為、入院中は面会も禁止されていたので状況があまり分からず心配していました。
1年半前に緊急事態宣言が発令されてから1度も会えていない状態からの、老人お決まりコース的な大腿骨骨折入院だったので無事に退院できて良かったなと思っています。
姉から退院後の状況をLINEで報告を受けていたのですが、今ならリビングに居るというのでLINEビデオ電話を継いで久し振りに母と会話をする事が出来ました。
想像していたより元気そうで安心しました。
緊急事態宣言が延びてしまったので当分の間LINEビデオ電話でしか会えないのが残念ですが、LINE電話を利用して癒されたり安心したりしている人は若者カップル以外にも結構多いのではないかな?と思った受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操592日目
ひとり

ナッツにハマっています

こんにちは、夏バテ気味の培養Oです。
最近おやつにナッツを食べるのにハマっています。
健康にいいということでジップロックに詰めて持ってきているのですが、つい食べ過ぎてしまうので注意が必要です。
おつまみには少し塩の効いたものがいいですが、わたしは素焼きを食べています。
カロリーが結構高いのでエネルギーにもなりつかれているときにいいかなと思います。
院長からも自分の好きなナッツを選んで買えるスーパーを教えてもらったので、今度行ってみようと思います。
スタッフの中にもナッツ好きがいるようなので、情報共有したいです。
またマカダミアミルクというのが美味しいという情報も入手したので、飲んでみようと思います。
アーモンドミルクよりマイルドだそうで、美容と健康に良いようなので試してみたいです。

今日のDrA
ラジオ体操591日目
ひとり

FC2Ad