fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

ひとりドーナツパーティー

こんにちは、培養のOです。
また外に出れない状態となってしまいましたね。
皆さん気を落とさないよう過ごしましょう。

先日ドーナツを大量に購入し、ひとりドーナツパーティーをしました。
先日誕生日の際にドーナツクーポンを頂いたので、それを使いました。
いつもは2個くらいしか食べないのでとても贅沢をした気分になりました。
最近はバレンタインに向けてなのか、チョコを使ったメニューが多く美味しかったです。
他にもしょっぱい系ではカレーパイがあり、思わず買ってしまいました。
甘いものとしょっぱいものを交互に食べると、無限に食べれてしまいます。
結局6個も食べてしまいました。
体重計に乗るのが怖いです。

皆さんは自分のプチ贅沢はなんですか?
たまにはおうちでプチ贅沢もいいものです!

今日のDrA
ラジオ体操743日目
ひとり
スポンサーサイト



金沢お誕生日旅行

新型コロナの第6波が来る前、金沢お誕生日旅行に行って来ました。
雪吊りを見るのが楽しみだった‘兼六園’ → 雪が降っていなかったので雪吊りとしての景観が半減した感じでしたが、春夏秋冬いつ訪れてもお手入れが行き届き綺麗です。 
一度宿泊してみたかった‘加賀屋旅館’ → 出立時には屋号が書かれた提灯前で記念撮影がお約束事のようです。女将を先頭に中居さんが居並び、これが噂のお見送り風景なのかと実体験に興奮です!
食べてみたかった‘金沢おでん’ → 店舗によってお味が異なるようですが立寄った店舗は透き通った出汁なのにお味はしっかり!美味しいです♪食べてみたかった‘かに面’と‘梅貝’完売が残念でしたが‘クルマ麩’は食べれたのでOKとしました。
観光客で賑わっていた‘近江市場’ → 2日目と最終日のランチはお寿司を堪能♪‘香箱蟹’‘フグ’‘白子’‘つぶ貝’‘のどぐろ’どれもこれも超~美味しくてお腹いっぱい食べました。
情緒溢れる‘東茶屋界隈’ → お楽しみの一つだった【金箔ソフト】を食べました♪店内にはSNS映えフォトコーナー迄設置されていました。【箔一】と言う屋号なのでお値段¥891-(ハクイチ)でした。金箔入りのKINKAコスメSetも自分プレゼントに購入しちゃいました。
京都とは又違った雰囲気が愉しめる金沢でしたが物価は少しお高めですかね?
連日金沢駅から1日乗り放題周遊バスチケット¥600-を購入し、あちらこちら散策したのでかなり金沢周辺に詳しくなって帰宅した受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操739日目
ひとり

サブスク

こんにちは、培養のOです。
寒い日が続いていますね。

突然ですが皆さんはサブスクを利用していますか?
わたしは最近音楽アプリで利用し始めたのですが、広告がないだけですごくストレスが無くなり驚いています。
無料お試し期間が3ヶ月あるのですが、これはお試し期間が終わっても継続しそうな予感がしています。
好きなアーティストさんの楽曲はちゃんと音源を買って聞きたい派だったのですが、考えが変わってしまいそうです。
まだ聞いたことの無い新しい局を探すのも楽しくなりました。
今までは動画サイトなどでオススメに出てきて知ることが多かったので、PVのある曲しか出会えませんでしたが、それ以外の曲を発掘していくのが楽しいです。
最近はネットが進んでいるので、国内のみならず海外のアーティストも簡単に知ることもできます。

ライブが出来なかったり、海外アーティストが来日できなかったりとできないことづくしですが、そんな中でも新しい楽しみ方が広がっていくのは嬉しいことですね。

今日のDrA
ラジオ体操736日目
ひとり

動画配信

こんにちは、培養のOです。
2022年に入り、気になる映画がぞくぞくと公開されています。
今のところ観たいのが4本あり、どれから観るか迷ってしまいます。
去年から公開されているものでは、すでに配信サービスで観れるようになっているものもあるので1つは家で観ようと思います。
スパイダーマンの新作も観たいのですが、今までの作品を見返してから見たいなとも思うので公開しているうちに観れるか心配です。

映画の他にも去年から観たいのは、スターウォーズの新しいドラマです。
こちらは配信サービスで観れるので、時間がある時に一気見しようと思っています。
最近はテレビドラマではなく配信のドラマを観てしまうので、もうテレビはいらないかなと感じてしまいます。
最近では動画配信のみをみれるテレビも発売されているそうで、いいなと思います。
今年は何本の映画が観れるか楽しみです。
いつか家にプロジェクターとスピーカーを置いてホームシアターを作るのが夢です。

今日のDrA
ラジオ体操732日目
ひとり

恐るべし遮光1級カーテン

恐るべし遮光1級カーテン。
取り付けた瞬間から真っ暗闇になったBedRoom!
タイマーセットをしていなくても自然と朝は目が覚めていて目覚ましアラーム音に頼った生活を送っていなかったのですが、これからはタイマーセットをしっかりしておかないと寝坊しそうだなと不安が有りました。
当初は気も張っていたのでしょう…通常起床時間よりも早くアラーム音を聞く前に目が覚めていました。
適応能力って素晴らしい!なんて油断して気が弛んだ頃に不安が的中しました。
アラームセットを忘れたのか?聞こえなかったのか?
なんとなく明るい日差しがLDKから…一瞬自分の身に何が起こったのか?
飛び起き焦ってTVを点けてみたら既に8時6分でした。
早番出勤の時は8時12分に自宅を出ています。
やってしまった!と意識が戻った瞬間から速攻で身支度を整え自宅を出たのが8時17分。
ギリ間に合いましたが朝から超~お疲れモード炸裂です。
業務に入ってからも起きて間もないせいなのか?調子が悪かった受付Iでした。
その日の晩から携帯のアラーム設定を変更したのは言うまでもありません。
皆様も同じような経験をした事は御座いますか?

今日のDrA
ラジオ体操731日目
ひとり

トリートメント

髪の毛の痛みが気になり、色んな種類のトリートメントを買って試している培養Kです。

思い返すと大学生の頃からカラーやブリーチ、縮毛矯正を繰り返しているため、髪の毛が痛むのは当たり前です。毛先あたりはほうきの様な手触りをしており、これは酷い...と思って市販のトリートメントを色々買って試していたのですが、すでに手遅れ(?)のようで全く良くなる気配を感じません。

以前、縮毛矯正をしに美容室に行った際、ダメージが気になるなら酸熱トリートメントをしてみたら?と美容師さんに教えていただいたことを思い出し、さっそく予約をして美容室に行って来ました。
酸熱トリートメントは、髪のダメージを修復・改善してくれる効果があるみたいで、数回行うことでダメージがほぼなくなるらしいです。
1回目を終えてみて、ダメージからくる癖がかなり改善されているのがわかり嬉しくなってその日は髪の毛をずっと触っていました。
2回目を3月頃にしようと思っているので、その感想はまたブログにてお伝えしようと思います。

今日のDrA
ラジオ体操730日目
ひとり

ホビット

こんにちは、培養のSです。
今回は映画の話をします。
数日前アマゾンプライムビデオを漁っていたところ、昔好きだった「ロード・オブ・ザ・リング」の続編である「ホビット」を発見したので三部作を続けて観ました。
前作を観たのはかなり前でしたが、ホビットを観ているうちにストーリーの流れを思い出すことができたので最後まで楽しく観ることができました。
この作品のシリーズには、大きな鳥、蜘蛛、狼(のような獣)などが沢山登場するため、ファンタジーな生物が好きだった子供の頃は大興奮でした。昔は気になりませんでしたが、登場する俳優の特殊メイクやCGのビフォーアフターを調べて、面影を探すのも面白かったです。
他の作品ではファンタスティックビーストが気になっていますが、1話がなかなか見放題にならないためそろそろ買ってしまおうかと悩んでいます。ハリーポッターシリーズも面白かったので早く観たい気持ちと格闘中です...。

今日のDrA
ラジオ体操729日目
ひとり

アイドル

こんにちは、培養のOです。
先日は神奈川でも雪が降りましたね。
あまりの寒さに驚いてしまいました。
この冬は日本各地で大雪のニュースが流れてきて、雪国だけでなく大変な地域が多かったと思います。
私は雪は好きですが、もう外で遊びまわることはないので温かい家の中でぬくぬくとみかんを食べていました。
そんな中、この年末年始で私はジャニーズの可愛さに気付いてしまいました。
普段あまりテレビを観ないので最近のアイドルを知らなかったのですが、
大晦日の歌番組に出ているのを観てはまってしまいました。
最近のアイドルは顔が全員同じに見えてしまって区別が付かないので、まずは名前と顔を覚えるところからスタートしたいと思います。
詳しい方がいたら是非教えてください。

さて新年を向かえ気分も清々しいように感じます。
私は今年も変わりなく健康に過ごす1年にしたいと思います。
小さなことにも感謝を忘れずに過ごすことが目標です。

今日のDrA
ラジオ体操726日目
ひとり

初詣

皆様年末年始はいかがお過ごしでしたか?
2年振りに帰省された方も多かったのではないでしょうか?
ゆっくり・のんびりとしたお休みを過ごされましたか?
初詣には行かれましたか?
何気に神社・仏閣好きなので、あちらこちら参拝してご朱印を頂くのが秘かな楽しみです。
ですが最近では直筆ご朱印を頂きずらくなっていて有り難味が半減される気がして残念です。
初詣は出雲大社・美保神社・八重垣神社に参拝してきました。
出雲大社は10月に全ての神様が集うとされている場所です。
10月が‘神無月’=‘かんなづき’(かみなしつき)と呼ばれるのは出雲大社に神様が集結してしまうからなのだそうです。
出雲大社は‘大黒様’美保神社は‘恵比寿様’両方の神社を参拝する事を両参りと言い縁起が良いとされています。
出雲大社で引いた御神籤はあまり良くなかったのですが、美保神社で釣った安鯛神籤は大吉だったので両参りで帳消状態でしょうか?
八重垣神社は縁結びの神様なので女子に大人気‘鏡の池占い’が有名です。
今年1年無病息災を祈念し何事にもポジティブ思考で過ごせたら良いなと思っている受付Iです。今年も宜しくお願い致します。

今日のDrA
ラジオ体操725日目
ひとり

お餅

「お餅」             

2022年、年女の培養Kです。
皆様は年末年始はどうお過ごしでしたか?
私は千葉県の実家に帰りゆっくりと過ごさせていただきました。
帰省中は母が毎朝お餅を焼いてくれたため、もうお餅は当分食べなくていいかなと思っています。

ところが、帰省前になぜかお餅を買い置きしていて、帰省から戻り冷蔵庫にありのままの姿で置いてあるお餅を見てどうしよう....と頭を抱えている状態です。腐らせてしまう前に全て食べなければならないので、これから毎晩お餅を使った料理を作ろうかなと考えています。

年末年始に暴飲暴食してしまったため胃の調子があまり良くないのですが、頑張ってお餅を食べていきたいと思います。

今日のDrA
ラジオ体操724日目
ひとり

ガールズトーク

培養のSです。
先日他県に住む姉が仕事の関係で近くに来たため、私の家に一泊することになりました。
その日の夜は姉+私(培養S家組) 対 母+妹(実家組)で久しぶりに電話を繋ぎ、ガールズトークに花を咲かせました。
実家にいた頃は各々の部屋にこもって過ごすことが多かったのですが、しばらく離れて暮らすと一緒に過ごす時間が楽しく感じます。
思い返してみると、姉妹とは昔は些細なことで沢山喧嘩をしていたのに、いつ頃からか急に仲良くなって今では家族であり友達でもあるような大切な存在です。親には相談しづらいことも姉妹には案外サラッと話せるので不思議ですね。
今では三人とも住む場所が違いますが、これからも集まるたびにワイワイ仲良くしていけたらなと思います。

今日のDrA
ラジオ体操723日目
ひとり

カーテン取り付け

注文していたカーテンが届き早速取り付けてみました。
LDKのカーテンとBedRoomのカーテンを替えたのですが雰囲気がガラッと変わりました。
PCからの注文の為、微妙な色の違いは仕方が無いとして、最初にクッションカバーとBedカバーを注文してしまってからカーテンを注文したので、逆にカーテンを注文してからカラーを合わせてクッションカバーとBedカバーを注文すれば良かったなと少し後悔しています。
まぁ~当初はカーテンを替えるつもりが無かったのですから、こんなもので仕方ないのかな?と妥協点で落ち着いた感じです。
BedRoomのカーテンを1級遮光カーテンにしたので真っ暗!
カーテンを付け替えた晩は真っ暗過ぎて怖い位で朝起きられるか心配する程でしたが人間の適応性は素晴らしく直ぐに慣れました。
BedRoomが道路に面しているので車の騒音も気になっていたのですが、防音効果も有るのか?比較的静かになったような気もします。
取り合えず一段落したので新年のスタートを清々しく迎えられそうな受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操719日目
ひとり

明けましておめでとうございます。

こんにちは、培養のOです。
明けましておめでとうございます。

私は年末におせちを作りました。
簡単なものしか出来ないので、栗きんとんとなますと伊達巻、煮物あたりだけ作りました。
年末に頑張って、お正月は料理しませんでした。
今年は初詣や初売りにもいきました。
おせちは好き嫌いが分かれると思いますが、わたしは結構好きです。
煮物系も好きなので1週間お正月料理でも大丈夫です。
三が日は基本一日中、栗きんとんを食べ続けました。
もう年中食べたいと思うほどですが、お正月の特別感も味に入っているのかなとも思います。

今年もよろしくお願いします。

今日のDrA
ラジオ体操718日目
ひとり

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

一人でも多くの方の願いがかなうようスタッフ一同頑張りますので、今年もよろしくお願いいたします。

院長

FC2Ad