fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

不妊治療保険適用

4月1日より不妊治療が保険適用となります。
詳しくは以下をクリックしてください。


不妊治療保険適用
スポンサーサイト



プロテイン

こんにちは、培養Kです。
今年に入ってから、自分のカリカリな体型をなんとかすべく一日5~10分間お家でできる簡単な筋トレをほぼ毎日続けています。効率良く筋肉をつけるにはプロテインを飲んだ方がいいのかなと思い、タンパク質の量が多くてかつ安いものをこの前購入し飲んでみた感想をお伝えしようと思います。

マイプロテインのホエイプロテインをネットで注文したのですが、味の種類がたくさんあって悩みに悩んで北海道牛乳味を選んでみました。海外からお届けされるため2週間くらい待ちました。ちゃんと届いて安心しました。
早速筋トレ後にお水で溶かして飲んでみたのですが・・・練乳をさらに甘くしたような味で喉を通るたびに気持ち悪くなるほど甘く、1袋飲み切れるか心配になってしまいました。甘いものは大好きですが、さすがにこれはちょっと・・・となってしまいました。
どうにか楽に飲めないかと、とりあえず家にある牛乳でとかしてみたらなんとか飲むことができたので今はこの方法で飲んでいます(それでも全然甘いですが)。北海道牛乳味プロテインの牛乳割りという不思議な飲み物になってしまいました。
院長のラジオ体操に負けないくらい筋トレを続けようと意気込んでいます。

今日のDrA
ラジオ体操5日目
ひとり

ベイスターズ3連敗
これから横浜反撃!!!

スパイスカレー

こんにちは、培養Oです。
最近私はスパイスカレーにはまっています。
スパイスを油で炒めるところからスタートするのですが、適当に作っても意外と形になるので面白いです。
ハマッたきっかけはスパイスカレーのお店に行った事です。
そのお店は始めていったのですが、何度か前を通ったときにいつも行列が出来ていたので気になっていました。

その日は違うお店に行く予定でしたが、定休日で閉まっており急遽カレーのお店に行くことにしました。
ランチで行ったのですが、30分ほど並びました。
小さめの店内はスパイスのいい匂いで、どんどんお腹が空いてきます。
カウンターに座ったので目の前で作っているところが見えて、さらにお腹が空きます。
ついにカレーが到着しました。わたしはバターチキンカレーを選んだので、マイルドなお味でした。
しかしスパイスがよく効いているのでだんだん辛くなってきます。
名前の分からないスパイスがたくさん入っていて楽しかったです。
食べ進めてちょうど半分くらいにきて、口の中もいい感じに辛くなってくると、カレーの中からマッシュポテトが現れました。
これは計算されていると驚きました。
お肉もゴロゴロと入っているので、大満足の一品でした。

そのカレーを食べてから家でもやってみたいと思い作ってみました。
季節の変わり目で疲れやすい時期ですが、スパイスカレーで元気をもらいたいと思います。

今日のDrA
ラジオ体操2日目 ひとり

今日から待ちに待ったプロ野球開幕!
今年は何かやってくれそうな予感が.....!

から揚げの天才

テリー伊藤監修の‘から揚げの天才’と言うテイクアウト専門店が先月中山駅前にOPENしたのをご存知でしょうか?
揚げたてから揚げ&テリー伊藤こだわりの卵焼きがウリのようです。(そう言えばアニー伊藤様は丸武さんでしたね。)
ケンタ好きを知っているスタッフの一人がOPENチラシを持って来てくれ休憩室で話題になりました。
チラシを持って来てくれたスタッフはテリー伊藤こだわりの卵焼きのみ購入したそうですが「美味しくなかったと…」
その話に乗ってきた別のスタッフは別店舗でから揚げを購入したけれど「胸肉で美味しくなかったと…」
マタマタ別のスタッフは「別店舗のから揚げ専門店のから揚げと食べ比べをしてみたら別店舗のから揚げの方が美味しかったと…」
その場に居合わせたスタッフ達から散々な言われようでしたが、逆にスタッフ達の辛口トークに一度位食べてみようかな?と数日後リーズナブル価格のお弁当を購入してみました。
確かに!チキンと言えばケンタッキー♪ですが、テリー伊藤監修のから揚げ弁当コスパも良いしアリだと思いました。
個人的感想ですが不味くは無かったです。
基本甘い物が苦手なので、どちらかと言うとですが‘丸武’の卵焼きよりは‘松露’の卵焼きの方が好みかもしれないな?と思っている受付Iの感想でした。

今日のDrA
ラジオ体操1日目
ついに昨日毎朝のラジオ体操が途切れました793日連続でした.....
不妊治療保険適応の対応で毎日追われています。
まだあいまいなことが多くて皆様に明確に説明できず申し訳ございません。

ボードゲーム

こんにちは、培養のOです。
皆さんはボードゲームをしたことはありますか?
わたしは普段トランプやオセロくらいしかやったことがなかったのですが、最近は色んなボードゲームが出ているようです。

先日やったのは「侍石(じしゃく)」というゲームです。
デコボコした台に強力な磁石でできている石をくっつかなように交互に置いていくというものです。
ルールがシンプルなので誰でもすぐ始められ、しかも磁石が予想できない動きをするのでかなり白熱します。
手持ちの石を先にすべて置いた人が勝ちなのですが、わたしは惨敗でした。
途中まではうまく置いていたのですが、ある程度場に石がある状態でひとつくっ付いてしまうと、一気に近くの石が吸い寄せられてしまい5つくらいが手持ちに加わってしまいます。
何回かやって検証したところ先攻が有利だということが判明しました。
必勝法はまだ見つけていないので今後探したいと思います。

他にも考える系のゲームがやりたいと思っています。
なにかオススメのボードゲームがあったら是非教えてください。

今日のDrA
ラジオ体操787日目
ひとり

メガ割

こんにちは、培養Kです。
Qoo10というショッピングサイトをご存知ですか?楽天と同じようなショッピングサイトなのですが、そのサイトで年に何回かしか行われない対象商品20%offになるという通称「メガ割」が開催されていたので、そちらで購入したものを紹介しようと思います。

Qoo10では化粧品を買う人が多いみたいで、特に韓国コスメがたくさん取り扱われています。私も始めはアイシャドウや美容液などを目当てに買うものを探していたのですが、色んな種類がありすぎてよく分からなくなってしまいました。
なんとなく食品のカテゴリーも覗いてみたところ、人気商品の欄に冷凍食品のセット1つ2990円というものがあり餃子1kg×2袋・ヤンニョムチキン400g・海苔巻き・キムチが入っているものがありました。化粧品は実際肌に合うか分からないですが、食べ物だったら冷凍で日持ちもして美味しく食べられそうだなと思いこのセットを買ってみました。
届いて冷凍庫にしまおうとしたら1人暮らし用の冷蔵庫なのでパンパンになってしまったので当分アイスの買いだめは我慢しようと思います。
入っていた食品の中でヤンニョムチキンが私好みの味だったので今度また買いたいなと考えています。

今日のDrA
ラジオ体操786日目
ひとり

ムーミングッズ

ハッピーセットを購入し‘ムーミントロールのカップホルダー’をGetしたというCMスタッフの一人が玩具は要らないからと言って‘ムーミントロールのカップホルダー’をプレゼントしてくれました♪
「やったね♪どうもありがとうございます!」と感激でした。
早速エアープランツを入れ自宅の出窓に飾り「超・可愛い~♪」と悦に浸っています。
もう一度だけ‘ムーミンやしきのドリンクカップ’狙いでハッピーセットを購入してみようかな?と思ったりして…
でも…でも…マタマタマタ‘スナフキンの型押しばさみ’だったらどうしよう…と悩んでいる間にイベント終了となりました。
すると!第2弾のムーミン情報が飛び込んできました。
なんと今度は郵便局でムーミングッズが販売されていると言うのです。
なぜ郵便局?と思いつつも情報を入手したその日に都筑郵便局を覗いてキョロキョロしてみたのですが、ポストカード以外発見する事が出来ませんでした。
他のグッズは完売してしまったのか?ただ単に発見できなかっただけなのか?謎です。
もしかして・もしかしたらムーミンキャラって大人気なの?
何気にムーミンファンって意外にも多いのではないか?と最近思い始めている受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操785日目
ひとり

パン派?

こんにちは、培養のOです。
みなさんはパン派ですか?それともご飯派ですか?

わたしはパンが好きなので、朝食とお昼はパンのことが多いです。
先日家の近くを散策していたら、美味しそうなパン屋さんを見つけたので入ってみました。
そのお店はフランスパンを推しているようで、焼きあがり時間も書いてあり1日に5回も焼きたてがいただけます。
わたしはガーリックフランスを買って食べました。
かたいパンが好きなのでカリカリサクサクに焼かれているのが美味しかったです。
他にもたくさん種類があったので、少しずつ制覇したいと思います。
夕飯にも良さそうなパンたちがいっぱいでワクワクしました。

隣には焼き菓子を置いていたので、次回はそちらも試してみたいと思います。
近くにパン屋さんがあるとお散歩のついでに買ってしまうので、食べ過ぎないように気を付けたいです。
街中で小脇にフランスパンを抱えた人がいたらわたしかもしれません。
近所を開拓するのが楽しいので、次はラーメン屋さんに行ってみようと思います。


今日のDrA
ラジオ体操782日目
ひとり

ウサギを飼いはじめました

培養のSです。
少し前からウサギを飼いはじめました。
ホーランドロップという品種でたれ耳が特徴です。体毛は大部分が薄茶色ですがおなかや足裏だけ白くてかわいいです。
ウサギというと草食動物のためか穏やかなイメージがありましたが、室内を猛スピードでぴょんぴょこ駆け回るのでこうやって敵から逃げているんだ...!と納得できました。
ぴょんぴょこ中を動画で撮影してスローで見ると、身体をくねらせながら飛び跳ねたり急に方向転換をしたり目では追えない動作を見ることができて面白いです。
夜寝るときに電気を消して静かにしていると、牧草を食べる音が聞こえてくるのでASMRだなんて思いながら眠りに落ちています。

今日のDrA
ラジオ体操781日目
ひとり

酸熱トリートメント2回目

こんにちは、培養Kです。
タイトルにもあるとおり、酸熱トリートメント2回目に行って来ました。
お昼頃に美容室を予約をしていて、天気が良かったので歩いて向かったのですが、日差しがとても暖かくてもう春がすぐそこまで来ていることを感じました。
回数を重ねるごとにトリートメント効果が実感できるとのことで、薬剤を塗ってもらっているとき仕上がりが楽しみで仕方なかったです。
終わった後のよくある美容師さんからの「自分の髪触ってみて」の言葉で触ってみたら、1回目のときよりも断然さらっさらで
癖もおさまっていて感動してしまいました。
後姿を鏡で見せていただいたのですが、さらさらで艶が出ていることが嬉しくて身体を左右に揺らして髪が動くのを見てしまいました。癖も落ち着き、ダメージもなくなるこのトリートメントに出会えて良かったです。

美容師さん曰く、あと1回で充分だそうなので次回は5月頃に行こうかなと思います。

今日のDrA
ラジオ体操779日目
ひとり

河津桜

春の訪れを告げるように逸早く咲く<河津桜>を皆様ご存知でしょうか?
今年こそは桜を見に行きたいな~と思われている方も多いのではないでしょうか?
ちょうど河津桜は今が見頃でしょうか?
TVニュースで河津桜の話題を取り上げていたので久し振りにお花見がてら、近場の温泉にでも行ってみようかな~?と良さそうな温泉宿をチェックしています。
伊豆の‘観音温泉’はトロトロの泉質が自慢の評判宿なので、立ち寄ってみたい温泉旅館の一つです。
日帰り入浴も楽しめる金谷旅館の千人風呂も何気に気になっています。
御一人様でも気楽に立ち寄れそうな熱海の『Fuua』も覗いてみたい感じの施設です。
お気に入りのビジネスホテル『ドーミーイン』が三島にもあるので‘Fuua’を満喫した後‘三島ドーミーイン’で一泊してプラプラと三島観光をしてみるのもアリかな?と思ったりします。
そろそろ外歩きが楽しくなってくる季節の到来ですね。
暖かな春が近付いてくると何故だかワクワクしてしまう受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操778日目
ひとり

美容室

こんにちは、培養Oです。
だんだんと日が長くなって来ましたね。
培養室には窓がないので日中は外の様子が分かりませんが、夕方少し明るいので嬉しくなります。

冬は寒いので髪を伸ばしているのですが、3ヶ月ほどほったらかしだとさすがに気になってしまい、先日美容室に行きました。
今まで通っていたところが遠くなってしまったので、家の近くで新たに探していきました。
わたしは人数の多い美容室が苦手で、いつも美容師さんが一人でやっているようなお店を探していきます。
今回もそういう店舗を選びました。
店内も落ち着いていて居心地が良かったです。
初回クーポンでヘッドスパもしていただいたので、とても気持ちよかったです。
ここにしばらく通ってみようかなと思います。
隣には人気のラーメン屋さんもあるようで、開店前から長い行列が出来ていました。
今回は行かなかったのですが、これからは美容室後にラーメンを食べていこうかなと思います。

髪色をだいぶ変えたので、鏡に映った自分が一瞬誰だか分からないです。

今日のDrA
ラジオ体操775日目
ひとり

ドクター・フー

こんにちは、培養のSです。
今回は「ドクター・フー」という海外ドラマの話をします。
10年ほど前にテレビで放送されていたこのドラマのことを先日ふと思い出しましたが、タイトルを忘れていたため過去の記憶を頼りに10年前の夜19~20時頃に放送されていた番組を検索して見つけることができました。
アマゾンプライムでシリーズが公開されていたため久しぶりに観てみました。
タイムマシーンに乗って様々な時代のエイリアンや怪物によるトラブルをドクターが解決していくというストーリーなのですが、少しホラーなシーンもあるため当時は毎週ドキドキしながら観ていました。
見返すと第1話のストーリーも所々覚えていたため、意外としっかり観ていたことに感心しました。
シーズン2はまだ観ていないのでゆっくり観ていこうと思います。


今日のDrA
ラジオ体操774日目
ひとり

【片足550g】

こんにちは、培養Kです。
特に欲しいものはないのですが、寝る前によくスマホでアプリZOZOTOWNを見ています。
最近はもう春服が売り出されていて、早くコートがいらなくなるくらい暖かくなってほしいという気持ちです。

先日、アプリでなんとなく靴を見ていたのですが、買おうと思って見ていなかったのにデザインが可愛くて買おうか迷う靴ができてしまいました。
丈の短い黒のブーツで中が赤色、ヒールが11cmもあって可愛くて凄く欲しい!となったのですが、商品説明のところに「片足550g」と記載されており、両足履くとだいぶ足に負担がかかることが考えられちょっと買うか悩んでいる現状です。
デザインを取るか、機能性をとるか、悩みどころではありますが欲しいと思ってから2週間ほど経っているのでもう買ってしまおうかなとも思っています。

もしこの靴を買っていたら片足550gがどんな感じだったのかをお伝えしようと思います。

今日のDrA
ラジオ体操773日目
ひとり

上映映画館のクオリティも重要だ?

こんにちは、まだまだ寒い日が続きますが皆様お変わり有りませんか?
映画鑑賞をするのに『上映映画館のクオリティも重要だ!』と映画好きスタッフからアドバイスを受けていたので、先日お勧めされていた横浜駅ビルNEWOMAN内に入っている<T・ジョイ横浜>を初体験してきました。
オスカーの作品賞にノミネートされている「ドライブ・マイ・カー」と言う映画を鑑賞して来たのですが3時間に及ぶ大作でした。
エンディングロールで作者名を確認した時にナルホドH・Mワールドだったのね…と妙に納得してしまいました。
彼の世界は分からない…
謎の世界で、お馬鹿な私には残念ながら理解できませんでした。
数日後に<センター南109シネマズ>で鑑賞した映画は「ハウス・オブ・グッチ」
面白かったです!
上映映画館のクオリティと言われるとチョット微妙ですが個人的には上映映画館のクオリティより上映映画の内容が充実している事の方が大事だなと思ってしまいました。
次回は<T・ジョイ横浜>で内容ご充実のお勧め映画を鑑賞したいと思っている受付Iです。

今日のDrA
ラジオ体操772日目
ひとり

FC2Ad