スタッフ間では所蔵していると言う前々から気になっていた本や、スタッフが読んでみて面白かったお勧め本の貸し借りが行われています。
ワタクシも先日お借りしていた‘かがみの孤城’著者‘辻村深月’の文庫本を読み終えました。
2018年本屋大賞受賞作品で「結構面白かったよ」と貸して頂いた本なのですが、確かに一気読み必至の内容で引き込まれました。
活字も大きく文字感のバランスも良くとても読み易い事も有りましたが、生き辛さを感じている10代の方には是非読んで貰いたいような作品内容だったように思えます。
活字が苦手な方でも読み進めて行くのが大変ではないと思われますが、漫画にもなっているようなので、気になった方は手にとって頂けたら良いのかなと思いました。
きっと自分では選択しなかった本だったのかもしれませんが、お借りできて本当に良かったです。
‘かがみの孤城’読み終えて‘辻村深月’著書の別の作品も読んでみたいなと思った受付Iです。
もしかして・もしかしたら‘かがみの孤城’も映画化されるかもしれませんね。
今日のDrA
ラジオ体操502日目
ひとり
昨年の日本シリーズ王者ホークスに2勝1分け
これで波に乗れるか......!
スポンサーサイト