培養Mです。
先日仕事用で使っている鞄と別の鞄でお出かけをした際に、パスモをそのまま別の鞄に入れっぱなしにしてしまっていました。
しかしそんな事はすっかり忘れていての出勤。
駅で定期がないことに焦ってしまいました。
家に取りに帰る時間はなかったので仕方なく切符を購入。
普段切符を買うことなんてないのでなんだか物凄く高く感じてしまいました。
帰りも同じように切符を買わなければいけないのかと思うとなんだか憂鬱になってきたので思い切って歩いて帰ることにしました。
センター南から自宅のある駒沢大学までを調べてみるとおよそ3時間強。
ブルーラインは高いから東急線のどこかまで歩いてそこから電車に乗ればいいかなという気持ちでスタートしました。
しかし、もともと動くことも黙々と何かをこなすことも好きなのでここまで来たのならもう少し歩いてみようという気持ちがどんどん強くなり気がつけば溝口。
ウォーキングコースが駅と隣接していたので電車に乗るなら今がチャンス。
しかしせっかくここまで来たのだからという気持ちが強くなりせめて川を渡り東京都までは自分の足で行きたいと思って歩み続けました。
そして2回目の乗車チャンス。
二子玉川までやって来ました。
電車にさえ乗れば10分程でお家に着けるという状況だったのですが、やはりここまで歩いたのだから自宅まで歩ききりたいという気持ちの方が勝ってしまい結局最後まで徒歩を貫きました。
正直仕事を終えた後だったということもあり東京都に入ってからの最後の1時間は眠気も出てきてしまい己との戦いでした。
こんなことをやっても何の得にもならないのですが電車に乗っていると見ることも出来ない景色など見ながら歩けたので楽しかったですし、物凄い達成感を感じられたので良かったかなと思っています。
今日のDrA
ラジオ体操516日目
ひとり
スポンサーサイト