fc2ブログ

CMスタッフの日記

横浜市営地下鉄センター南駅で開院している生殖補助医療を専門にしたクリニックです。日々のクリニックでの出来事などをご紹介いたします。

休肝日

本日厚労省より休肝日がある人とない人で死亡率が1.6~1.8倍違うとの報告がありました(酒量の多い人は関係ない)。
う~~~~ん耳が痛い!
タバコはやめれたけどお酒は......!
実は昔といっても大学時代お酒は弱いほうでした。
サッカー部に所属していたため毎晩クラブで宴会です。
下っ端はおつまみが食べれず、先輩から注がれたビールを断ることもできず一気にあおらなければなりません。
いつも急性アルコール中毒の一歩手前です。
その頃より私の酒癖も悪くなり、深酒するとお説教と愚痴を話す暗い酒飲みになってしまいました。
今から考えると無謀な飲み方です(決してまねをしないで下さい)。
28年前の私の酒量はビール大ビン1/2本くらいでした。
当時お酒が強くなりたいと思っていた私は(今から考えると馬鹿ですが)、高校時代の友人と2人で下宿近くの飲み屋に行きビール大ビン1本を2時間かけて飲んだ記憶があります(その友人は今でも下戸です)。
逆にうらやましい!!
また近くのラーメン屋さんで味噌ラーメンとビールを頼んでもビール1本を飲み干したことがありませんでした。
一度だけ無理をして飲んだらさあ大変!
眼は回るは気持ち悪いはで一晩中トイレへ行っている始末です。
ところが今はビールは水!!といってしまう自分が情けない。
今日の報告を聞いて休肝日を作るぞ!!と心に決めました!

その昔酒は百薬之長といわれていましたが、飲みすぎはタバコと一緒で百害あって一利なしですかね.......
スポンサーサイト



コメント

その通~りでございます

ニュースで見て「おぉ、先生にお知らせせねば」と
思っていたら・・・早速ブログに(^^)
さすが先生、わかってらっしゃるっ。
うーん、やっぱり、辛口「呉春」をお送りするのは
よくないですねぇ。ちょっと考えます。
それにしても・・・
ビールの美味しい季節になりましたね(T_T)

  • 2007/04/07(土) 00:42:29 |
  • URL |
  • しろねこ #OARS9n6I
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://isci.blog.fc2.com/tb.php/121-acb90481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)